過去ログ

                                Page     165
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼線色、線種変更を手軽にしたい。  サトウ 16/03/05(土) 22:57
   ┣Re(1):線色、線種変更を手軽にしたい。  kojima 16/03/06(日) 0:12
   ┣AutoItによるホットキーセット  kojima 16/03/06(日) 20:44
   ┣Re(1):線色、線種変更を手軽にしたい。  LA 16/03/07(月) 0:09
   ┗Re(1):線色、線種変更を手軽にしたい。  Fu〜 16/03/23(水) 0:36

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 線色、線種変更を手軽にしたい。
 ■名前 : サトウ
 ■日付 : 16/03/05(土) 22:57
 -------------------------------------------------------------------------
   「線」もしくは「円」を書いてる最中に「線色」「線種」をキーボードのボタン一つで変更したい。

現在使用している線の種類は下記の組み合わせで6種類。

線色1と実線
線色2と実線

線色1と点線1
線色2と点線1

線色1と1点鎖1
線色2と1点鎖1

単純な図面を書いていますので、レイヤー少し面倒です。
キーボードの「Tab」を押しながら属性取得もありますが・・・。

「設定」→「基本設定」→「KEY」のコマンド割当て見たいに出来る方法はないでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):線色、線種変更を手軽にしたい。  ■名前 : kojima  ■日付 : 16/03/06(日) 0:12  -------------------------------------------------------------------------
   ○スクリプト言語AutoITやAHKの知識があれば、ホットキー機能で、特定のキーにマクロを割り当てられますが、ハードルが高いかも?

○6種類ならば、あらかじめ図面の隅に6種類の線色線種の線を描いておく。
レイヤ分けもしておく。
線上で真下にドラッグ(属性取得)させることで、線色・線種・レイヤの切り替えが同時にできます。


○環境設定ファイルJW_WIN.jwfの以下の項目の記述内容でレイヤを切り替えれば設定した線色・線種に切り替わります。

#◎レイヤーごとの線色の既定値設定(初期値:「0」)
#  書込レイヤーを変えた時、指定した線色に切替わります。
#  0 を指定すると線色の切替えを行いません。( 0〜9  9は補助線)
#
# 記述例
#  グループ|←        レイヤ           →|
#   ↓  (0)(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(a)(b)(c)(d)(e)(f)
LAYCOL_0 = 1 2 3 4 5 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYCOL_1 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYCOL_2 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYCOL_3 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYCOL_4 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYCOL_5 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYCOL_6 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYCOL_7 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYCOL_8 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYCOL_9 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYCOL_A = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYCOL_B = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYCOL_C = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYCOL_D = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYCOL_E = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYCOL_F = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3
#                            ↑
#                   FグループFレイヤの線色を3に設定した例
#
#◎レイヤーごとの線幅の既定値設定(初期値:「-1」)
#※※※※「線幅を1/100mm単位とする」の設定の場合に有効 ※※※※
# 書込レイヤーを変えた時、指定した線幅に切替わる( (-2)〜30000 )。
# a.(-2)を指定すると、レイヤーごとの線色により線色が変更されても線幅は変更され
#  ない。
# b.(-1)を指定すると、線幅は線属性ダイアログで設定されている現在の線色
# (レイヤーごとの線色により変更された線色)に対する線幅に変更される。
# c.(0)〜(30000)を指定すると、レイヤーごとの線幅の指定値になり、現在の線色
# (レイヤーごとの線色により変更された線色)に対する線幅が指定値に変更される。
#
# 記述例
#  グループ|←        レイヤ           →|
#   ↓  (0)(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(a)(b)(c)(d)(e)(f)
LAYWID_0 = -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
LAYWID_1 = -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
LAYWID_2 = -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
LAYWID_3 = -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
LAYWID_4 = -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
LAYWID_5 = -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
LAYWID_6 = -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
LAYWID_7 = -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
LAYWID_8 = -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
LAYWID_9 = -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
LAYWID_A = -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
LAYWID_B = -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
LAYWID_C = -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
LAYWID_D = -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
LAYWID_E = -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
LAYWID_F = -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
#
#
#◎レイヤーごとの線種の既定値設定(初期値:「0」)
#  書込レイヤーを変えた時、指定した線種に切替わります。
#  0 を指定すると線種の切替えを行いません。( 0〜19  ただし、10を除く)
#
# 記述例
#  グループ|←        レイヤ           →|
#   ↓  (0)(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(a)(b)(c)(d)(e)(f)
LAYTYP_0 = 5 1 1 1 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYTYP_1 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYTYP_2 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYTYP_3 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYTYP_4 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYTYP_5 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYTYP_6 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYTYP_7 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYTYP_8 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYTYP_9 = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYTYP_A = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYTYP_B = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYTYP_C = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYTYP_D = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYTYP_E = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
LAYTYP_F = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3
#                            ↑
#                   FグループFレイヤの線種を3に設定した

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : AutoItによるホットキーセット  ■名前 : kojima  ■日付 : 16/03/06(日) 20:44  -------------------------------------------------------------------------
   AutoItスクリプトによるホットキーセット(AutoItのインストールが必要)
AutoItのダウンロード先
http://blog.livedoor.jp/blackcode/archives/1224220.html


以下の文をコピペした後、全角スペースを半角スペースに一括置換する。
ファイル名をlclt.au3 として適当なフォルダに保存する。
jwwを起動後にlclt.au3をダブルクリックしてスクリプトを起動させる。
F1→線色1線種1 F2→線色1線種2 F3→線色1線種5 F4→線色2線種1 F5→線色2線種2 F6→線色2線種5 に割り当てられています。
jwwを終了するとlclt.au3も終了します。
以下の文をコピペした後、全角スペースを半角スペースに一括置換する。



Opt("WinTitleMatchMode",2)
WinActivate("jw_win")
WinWaitActive("jw_win")
HotKeySet("{F1}",Lc_s1)
HotKeySet("{F2}",Lc_s2)
HotKeySet("{F3}",Lc_s3)
HotKeySet("{F4}",Lc_s4)
HotKeySet("{F5}",Lc_s5)
HotKeySet("{F6}",Lc_s6)
WinWaitClose("jw_win")
Func Lc_s1()
    WinMenuSelectItem("jw_win","","設定","線属性")
    WinWaitActive("線属性")
    ControlFocus("線属性","","Button3")
    ControlClick("線属性","","Button3")
    ControlFocus("線属性","","Button12")
    ControlClick("線属性","","Button12")
    ControlFocus("線属性","","Button1")
    ControlClick("線属性","","Button1")
EndFunc
Func Lc_s2()
    WinMenuSelectItem("jw_win","","設定","線属性")
    WinWaitActive("線属性")
    ControlFocus("線属性","","Button3")
    ControlClick("線属性","","Button3")
    ControlFocus("線属性","","Button13")
    ControlClick("線属性","","Button13")
    ControlFocus("線属性","","Button1")
    ControlClick("線属性","","Button1")
EndFunc
Func Lc_s3()
    WinMenuSelectItem("jw_win","","設定","線属性")
    WinWaitActive("線属性")
    ControlFocus("線属性","","Button3")
    ControlClick("線属性","","Button3")
    ControlFocus("線属性","","Button16")
    ControlClick("線属性","","Button16")
    ControlFocus("線属性","","Button1")
    ControlClick("線属性","","Button1")
EndFunc
Func Lc_s4()
    WinMenuSelectItem("jw_win","","設定","線属性")
    WinWaitActive("線属性")
    ControlFocus("線属性","","Button4")
    ControlClick("線属性","","Button4")
    ControlFocus("線属性","","Button12")
    ControlClick("線属性","","Button12")
    ControlFocus("線属性","","Button1")
    ControlClick("線属性","","Button1")
EndFunc
Func Lc_s5()
    WinMenuSelectItem("jw_win","","設定","線属性")
    WinWaitActive("線属性")
    ControlFocus("線属性","","Button4")
    ControlClick("線属性","","Button4")
    ControlFocus("線属性","","Button13")
    ControlClick("線属性","","Button13")
    ControlFocus("線属性","","Button1")
    ControlClick("線属性","","Button1")
EndFunc
Func Lc_s6()
    WinMenuSelectItem("jw_win","","設定","線属性")
    WinWaitActive("線属性")
    ControlFocus("線属性","","Button4")
    ControlClick("線属性","","Button4")
    ControlFocus("線属性","","Button16")
    ControlClick("線属性","","Button16")
    ControlFocus("線属性","","Button1")
    ControlClick("線属性","","Button1")
EndFunc

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):線色、線種変更を手軽にしたい。  ■名前 : LA  ■日付 : 16/03/07(月) 0:09  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは
LAも、AutoHotKey(AHK)で組んでみました。

JWWがアクティブで、作図領域にフォーカスが当たっているとき、
フルキーの1〜6で線色・種の切替ができます。

実行には、AHK Unicode版が必要です。
https://autohotkey.com/
下記スクリプトをメモ帳等のテキストエディタにコピペし、
拡張子 .ahk で適当な名前で、文字コードUTF-8で保存し、実行して下さい。


;線色種のセットをワンキーで切替(要 AHK_L Unicode + このスクリプトをUTF-8(BOM有)で保存)
SetTitleMatchMode, RegEx ;正規表現
Return

#If IsJwwDrawing()
1::SetPen(1,1)
2::SetPen(2,1)
3::SetPen(1,2)
4::SetPen(2,2)
5::SetPen(1,5)
6::SetPen(2,5)


SetPen(col,typ) {
ToolTip, 線色:%col% 線種:%typ%
WinMenuSelectItem, A,, 設定(S), 線属性(C)
WinWaitActive, 線属性
ControlClick, % "Button" . col+2
ControlClick, % "Button" . typ+11
Sleep, 50
ControlClick, Button1
Sleep, 200
ToolTip
Return
}

;JWWがアクティブで、作図領域にフォーカスがある判定
IsJwwDrawing() {
res:=false
IfWinActive, - jw_win$|^◆◆◆ブロック図形【,
{
ControlGetFocus, c
IfInString, c, AfxFrameOrView
res:=true
}
Return res
}

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):線色、線種変更を手軽にしたい。  ■名前 : Fu〜  ■日付 : 16/03/23(水) 0:36  ■Web : http://fu-s.cafe.coocan.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼サトウさん:
>「線」もしくは「円」を書いてる最中に「線色」「線種」をキーボードのボタン一つで変更したい。
>
>現在使用している線の種類は下記の組み合わせで6種類。
>
>線色1と実線
>線色2と実線
>
>線色1と点線1
>線色2と点線1
>
>線色1と1点鎖1
>線色2と1点鎖1
>
>単純な図面を書いていますので、レイヤー少し面倒です。
>キーボードの「Tab」を押しながら属性取得もありますが・・・。
>
>「設定」→「基本設定」→「KEY」のコマンド割当て見たいに出来る方法はないでしょうか?


何気にいじってたら
線種線色をキーボードだけで,選択確定できました
ということは,キーマクロを扱えるユーティリティでできると思います


私はマウス派ですので・・・・・


ということで

スクリーンキー作成ソフト TabletScreenKeyboard を使って

Jw_cad 専用の スクリーンキー

「線種・線色 組合せ一発選択ボタン」を登録しました

(要望のものだけですが,,,,あとはカスタマイズして下さい)

http://fu-s.cafe.coocan.jp/

操作例動画
https://youtu.be/Oe8Nzy2CY8Q
.
.
.
.
.
.
    スゥッ・・・(^o^)y~~~ パァー   ヾ(^_^)BYE
  
                                   Fu〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 165