Page 237 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼倍率固定連続処理 外注図面屋 16/10/31(月) 18:52 ┗Re:倍率固定連続処理 kojima 16/10/31(月) 21:55 ┗Re:倍率固定連続処理 外注図面屋 16/11/1(火) 9:49 ┗Re:倍率固定連続処理 kojima 16/11/1(火) 11:09 ┗Re:倍率固定連続処理 外注図面屋 16/11/1(火) 12:51 ┗Re:倍率固定連続処理 O.M 16/11/1(火) 22:07 ┗Re:倍率固定連続処理 O.M 16/11/3(木) 9:19 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 倍率固定連続処理 ■名前 : 外注図面屋 ■日付 : 16/10/31(月) 18:52 -------------------------------------------------------------------------
倍率固定して連続処理できないものでしょうか? たまにやるのですが、1/50→1/30、あるいはこの逆とかです。 当然、符号もこの倍率で処理されてしまうので、逆数倍率で符号を一つずつ囲って元のサイズに戻します。 この逆数倍率を一回ずつドロップダウンリストボックスから出して処理しないといけません。 非常に面倒です。 もし、倍率が固定表示されていれば符号を囲っていくだけなので快適です。 ネット検索で外部変形を探すと一つ見つかったのですが、符号を基点固定して図面全体を一発処理するものでした。 しかし文字位置が変わらないのと三段になってような枠(室名、床レベル、CH)はおかしな処理がされてすいまうので使えませんでした。 やはり、フレキシブルに使うには基本機能がいいようです。 |
▼外注図面屋さん: >倍率固定して連続処理できないものでしょうか? >たまにやるのですが、1/50→1/30、あるいはこの逆とかです。 >当然、符号もこの倍率で処理されてしまうので、逆数倍率で符号を一つずつ囲って元のサイズに戻します。 >この逆数倍率を一回ずつドロップダウンリストボックスから出して処理しないといけません。 >非常に面倒です。 > >もし、倍率が固定表示されていれば符号を囲っていくだけなので快適です。 > >ネット検索で外部変形を探すと一つ見つかったのですが、符号を基点固定して図面全体を一発処理するものでした。 >しかし文字位置が変わらないのと三段になってような枠(室名、床レベル、CH)はおかしな処理がされてすいまうので使えませんでした。 > >やはり、フレキシブルに使うには基本機能がいいようです。 補助線の四角形・補助線の円で囲まれた符号・図形であれば以下の外変で可能です。 枠記号サイズ変換 http://www.farchi.jp/filemgmt/index.php?id=122 |
試してみましたが使えません。 私は外注図面屋なんで相手の仕様(符号)で描かざるをえないのです。 よって、補助円/補助四角が必要条件だと使えません。 たしか、ネット検索でヒットした外部変形も補助円使用が条件でした。 やっぱり、スタンダードが一番いいのかな、と思いつつ、 なんとなく作図属性を開いてみたら、 あ!あったぁ!!!倍率固定 \(^o^)/ さっそく、チェックを入れてやってみると、 おお、これだが (^_^)v お騒がせしました <(_ _)> |
▼外注図面屋さん: >よって、補助円/補助四角が必要条件だと使えません。 >たしか、ネット検索でヒットした外部変形も補助円使用が条件でした。 単独のレイヤに作図されていることが条件ですが、以下の方法で使用しています。 1、範囲選択して、「属性変更」で枠記号の実線を補助線に変更。 2、外部変形で、拡大・縮小・回転する。 3、範囲選択して、「属性変更」で枠記号の補助線を実線に変更。 ※、一番外側の枠線が閉じた四角形であること。 枠記号が10個以上であれば、こっちのほうが速いかも? 参考まで。 ちなみに、枠記号以外でも一括拡大・縮小・回転できます。 |
補助線に直してやってみましたが、四角枠だけ使えました。 丸枠は不可でした。 理由は簡単、通り符号は円だけではないから。 だいたい、90度おきに円周囲に線が引っ張ってありますから。 躯体図の梁符号(楕円形)も不可。 たぶん、建具符号も不可だと思います。 一発処理を狙うと汎用性が無くなりますね。 倍率入力も30/50とかだと正常動作しませんでした。 |
▼外注図面屋さん: 丸・楕円系でしたら建具符号関連の外部変形で 一括倍率変換機能のあるものがあったと思います。 変換の際に補助線が必要な場合ですが、 枠の形状が同一の場合は ブロック編集もどき http://siegel.cocolog-nifty.com/siegels_blog/2007/04/03_7454.html で補助線を一括記入する方法もお勧めです。 多重円には対応していないですが丸枠・楕円枠でしたら、 私も一括サイズ変更の外部変形を作ったことがあるのでよろしかったらどうぞ。 http://nekobasu83.webdeki-bbs.com/nekobasu83_tree_r_8.html ※必ずうまくいくとも限りませんが通り符号、建具記号も対応できると思います。 途中で面倒くさくなって更新してないので、 符号の変換方法などは記載されていませんが一応説明ページもつくってます。 http://blog.livedoor.jp/nekobasu83/archives/27258155.html |
kojimaさんの外部変形がすべて一括で処理できました。 http://www.jwcad.net/bbs2/c-board.cgi?cmd=one;no=23289;id=003#23289 |