Page 240 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼閉鎖図形の一括拡大・縮小・回転・反転の外部変形 kojima 16/11/2(水) 21:13 ┣Re:閉鎖図形の一括拡大・縮小・回転・反転の外部変形 O.M 16/11/3(木) 9:16 ┃ ┗動作報告 O.M 16/11/3(木) 11:22 ┃ ┗Re:動作報告 kojima 16/11/3(木) 12:27 ┃ ┗Re:動作報告 O.M 16/11/3(木) 12:47 ┃ ┗仕様確認 O.M 16/11/3(木) 13:35 ┃ ┗Re:仕様確認 kojima 16/11/3(木) 16:49 ┃ ┗Re:仕様確認 O.M 16/11/3(木) 17:32 ┣Re:閉鎖図形の一括拡大・縮小・回転・反転の外部変形 外注図面屋 16/11/3(木) 10:59 ┃ ┗Re:閉鎖図形の一括拡大・縮小・回転・反転の外部変形 O.M 16/11/3(木) 11:30 ┃ ┗Re:閉鎖図形の一括拡大・縮小・回転・反転の外部変形 外注図面屋 16/11/3(木) 12:58 ┣Re:閉鎖図形の一括拡大・縮小・回転・反転の外部変形 初心者 16/11/4(金) 3:28 ┃ ┣Re:閉鎖図形の一括拡大・縮小・回転・反転の外部変形 O.M 16/11/4(金) 7:04 ┃ ┣Re:閉鎖図形の一括拡大・縮小・回転・反転の外部変形 kojima 16/11/4(金) 8:48 ┃ ┣Re:閉鎖図形の一括拡大・縮小・回転・反転の外部変形 外注図面屋 16/11/4(金) 11:55 ┃ ┃ ┗Re:通り符号もok 外注図面屋 16/11/8(火) 7:58 ┃ ┣出来ました! 初心者 16/11/9(水) 11:05 ┃ ┗G+経由だと未実行になります 初心者 16/11/9(水) 11:47 ┃ ┣Re:G+経由だと未実行になります kennta 16/11/9(水) 11:58 ┃ ┗Re:G+経由だと未実行になります kojima 16/11/9(水) 17:00 ┃ ┗Re:G+経由だと未実行になります kojima 16/11/9(水) 23:57 ┃ ┗無事出来ました。 初心者 16/11/10(木) 1:28 ┣Re:私の場合。残念ながら機能しません。 入門者 16/11/5(土) 2:40 ┃ ┗Re:私の場合。残念ながら機能しません。 O.M 16/11/5(土) 16:18 ┃ ┗Re:解決しました。 入門者 16/11/5(土) 20:25 ┣Re:私の場合。05に位置ずれが起こります。 入門者 16/11/6(日) 11:12 ┃ ┗Re:私の場合。05は正常に機能します。 入門者 16/11/7(月) 20:55 ┗素晴らしい! マチャプチャレ 16/11/7(月) 12:50 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 閉鎖図形の一括拡大・縮小・回転・反転の外部変形 ■名前 : kojima ■日付 : 16/11/2(水) 21:13 -------------------------------------------------------------------------
閉鎖図形の一括拡大・縮小・回転・反転の外部変形を公開しました。 「枠記号サイズ変換」と違って補助線の四角形・補助円は不要です。 閉鎖図形の一括拡大・縮小・回転・反転 http://www.farchi.jp/filemgmt/index.php?id=1760&comments=1 ■このプログラムは、Jw_Cadの外部変形機能で閉鎖図形を中心を基点として一括拡大・ 縮小・回転・反転します。(閉鎖図形内部の図形を含む) 以前に公開した外部変形「枠記号サイズ変換」を大幅に省力化したものです。 「枠記号サイズ変換」では、対象図形を補助線の四角形または補助円で囲むことが 必須でしたが、この外部変形では不要です。 閉鎖図形の外側に指定した大きさの仮想四角形を想定し、仮想四角形内部の図形を 仮想四角形の中心を基点として、一括拡大・縮小・回転・反転します。 ○この外部変形の対象となる閉鎖図形 四角形・多角形・角の丸い四角形・角の丸い多角形・単独円・単独楕円・ 2個の半円を線で接続した閉鎖図形・2個の半楕円を線で接続した閉鎖図形 (範囲選択後、一括で拡大・縮小・回転・反転します。) ※線・円等の接続点に複数の線・円が接続されている場合もOKです。 |
▼kojimaさん: 欲しかった機能をカバーしていて凄く活躍しそうです。 便乗ですがありがとうございます! |
使用させていただいていたところ、 多角計がうまく変換されませんでしたので報告いたします。 症状としては、下記2点パターンでした。 1.一部の辺が変換されない 2.文字の位置がずれる 症状再現方法は下記です。 ※下記HPからダウンロードできる自作の外部変形を使用して図形を作成しました。 http://nekobasu83.webdeki-bbs.com/nekobasu83_tree_r_58.html (後で消します) 1.jwwに同梱されている「木造平面例.jww」を開く 2.上記外部変形のExcel建具記号記入を実行し、複数点指示 3.建具記号の八角形を選択して実行 4.上記外部変形のExcel建具記号記入を再度実行し、複数点指示 5.バルーンの六角形を選択して実行 6.kojimaさんの外部変形を実行 7.1/100、文字も倍率、0.5、0.5、0で実行 ※バルーン図形での文字ズレに関しては、 文字が図形の中心に来ていない事が原因のようです。 |
バグです。 閉鎖図形変換.batの333行目 if i==1 を if i==1 && renzoku.size==4 に修正してください。 |
▼kojimaさん: 変換したいデータが全て一括で処理できました。 自分じゃどうこうできず手作業していた部分だったので、 作業が格段に速くなります、ありがとうございます! |
余計な線を変換しないために、 条件に当てはまらない線に関しては処理をおこなわないように なっているような気がするのですが、 よろしければ条件を教えて頂けないでしょうか。 ※変換したい図形に対しては問題なく使用できます。 線分が変換できない図形のjwwデータ(すぐに削除します) http://nekobasu83.webdeki-bbs.com/nekobasu83_tree_r_58.html |
▼O.Mさん: >余計な線を変換しないために、 >条件に当てはまらない線に関しては処理をおこなわないように >なっているような気がするのですが、 >よろしければ条件を教えて頂けないでしょうか。 > >※変換したい図形に対しては問題なく使用できます。 > >線分が変換できない図形のjwwデータ(すぐに削除します) >http://nekobasu83.webdeki-bbs.com/nekobasu83_tree_r_58.html 円の外側へ伸びている線の一番長い突出寸法が190.2151385ですね。 図寸で190.2151385/30 約6.5mm。 最初の入力値(閉鎖図形の外側の対象範囲)を7と入力すればOKです 3個以上、閉鎖図形が入れ子になっている場合も、入れ子部分が変換されないようです。 入れ子の仮想四角形を除外するように修正中です。 (実行速度は遅くなりますが) |
▼kojimaさん: 丁寧なご説明ありがとうございます。 最初の数値の指定方法を勘違いしてしまっていました。 ご説明頂けたおかげで理解できました! |
今やってる物件の平詳でちょうど1/50→1/30が発生したので試して見ました。 通り符号は失敗します。 円の周囲に0°90°180°270°で線があり、180°と270°の線が処理されません。 0°と90°の線はOKでした。 建具符号はOKでした (^_^)v 梁符号もOKでした (^_^)v 室名符号もOKでした (^_^)v 課題は通り符合の処理と、いったん補助線にしないといけないことですね。 数値入力で無指定の場合、エンターキーで済ませたいです。 |
▼外注図面屋さん: >課題は通り符合の処理と、いったん補助線にしないといけないことですね。 このスレッドで上がっている外部変形は、補助線にしなくても動作しましたよ〜。 補助線が必要な類似の外部変形もあったはずなので、確認してみてはいかがでしょうか。 >数値入力で無指定の場合、エンターキーで済ませたいです。 無指定の場合はエンターキーで大丈夫です。 |
やってみました、 いけますねー実線でも。 エンターキーも確認できました (^_^)v |
この外変が、何に使えるのかどういう使い方が出来るのか。いまいち見えません。JWの標準機能の縮小拡大と何が違うんでしょうか?できればJWで使用前、使用後を見せていただけたらありがたいです。 |
▼初心者さん: 図面の縮尺変換時の記号のサイズ補正です。 1.図面の縮尺変更時に文字サイズも変更 図面によって文字が大きかったり小さかったりしてしまいます。 2.図面の祝作変更時に文字サイズは変更しない 文字サイズはそのままなのに、文字をかこっていた枠はそのままのサイズなので、 文字が枠からはみ出たり、逆に文字が小さすぎるような事態になります。 たとえばなんですが、1/50の図面を1/100にした場合、 文字サイズも変更とすると文字サイズは1/2になってしまい、 文字がちっちゃくて見えない!と言われたりします。 文字サイズを変更しない場合は、文字が枠からはみ出したりします。 そういうときに、記号を文字ごと補正するために使用します。 別外部変形で建具記号限定の説明ページですが、 下記ページも似たようなないようなのでよかったら見てみてください。 http://blog.livedoor.jp/nekobasu83/archives/27258155.html 自社の場合ですが、割とよく使用する機会はあって、例をあげると下記のような場合に使用します。 1.A2用紙で施工図を書いて提出していたが、最終的にA1サイズでそろえて提出してくれと言われるなど用紙枠の指定が変わる。 きれいに収まるように縮尺変更をかけて図面を訂正。 2.下請け会社の提出してきた図面がA4〜A0などサイズがバラバラ こちらも最終提出時にきれいに見えるように縮尺等変えて枠に収めます。 3.平面詳細図をつなげて平面図を作る、逆に平面図を分割して平面詳細図を作る 平面図は1/200や1/100が多く、平面詳細図は1/50や1/30の場合が多いです。 |
▼初心者さん: >JWの標準機能の縮小拡大と何が違うんでしょうか? 論より証拠 まず、自分で確認してみましょう。 円を5個描いて、まとめて範囲選択して 標準機能の縮小拡大を実行してみてください。(移動コマンド) 円の直径だけでなく、基点から円の中心までの距離も縮小拡大されます。 ※ 円の中心の位置はそのままで円の直径だけ縮小拡大したい場合などに この外部変形を使用します。 円限定ならば、他にも外部変形が公開されていますが この外部変形は円も含めた閉鎖図形とその内部の図形すべてを 中心位置を変えないで縮小・拡大・回転・反転します。 |
この外部変形のいいことは、符号の位置が変わらないことです。 標準機能で図面上に点在している符号を全部選択すると、倍率に合わせて符号の位置まで変わってしまいますが、これはそれがないんです。 その位置で0.6倍とか1.5倍にしてくれます。 残念なのが通り符合で、これは閉塞図形になっていないものが多く未処理の放射状の線が出ます。 円だけなら問題ないでしょう。 |
いやー、通り符号もやれてたんですね、気がつきませんでした (^^ゞ 最初に出てくる、通り符号の外側の対象範囲数値を1/1で指定するとできるようになっているとは (^^ゞ 何のことだか分かりませんでしたが、追加でアップされてる図形を補助線で囲む外部変形を使ってみて理解できました。 これでバッチリです (^_^)v |
O.Mさん、kojimaさん、外注図面屋さん有り難うございます。 出来ました。なるほど便利です。通り符号とかはいつもチマチマやってました。 外変フォルダに入れときます。 |
JW_CADの外部変形からパスをたどっていき実行すると出来ますが、G+経由だと未実行になります。BATのどこかの変更で出来ますか? |
▼初心者さん: >JW_CADの外部変形からパスをたどっていき実行すると出来ますが、G+経由だと未実行になります。BATのどこかの変更で出来ますか? これ 消極的な解決ですが jwwのデレクトリーに直接 入れたらできました 整理派にはちと不向き 理由は今のところ分かりません 多分バッチを書き換えればいいのかもです |
▼初心者さん: >JW_CADの外部変形からパスをたどっていき実行すると出来ますが、G+経由だと未実行になります。BATのどこかの変更で出来ますか? バッチファイルの文末の open("sikaku.bat","w"){|f| f.printf("ruby -Ks 四角枠.rb temp.txt /a#{moji_by} /b#{byx} /c#{byy} /d#{kakudo} /e#{huku}>jwc_temp.txt\n") f.puts "pause" } __END__ :end sikaku.bat を↓このように修正したらG+から動作しました。(Ruby1.8系) system("ruby -Ks 四角枠.rb temp.txt /a#{moji_by} /b#{byx} /c#{byy} /d#{kakudo} /e#{huku}>jwc_temp.txt") __END__ :end #但し、このように修正するとRuby1.9系以降ではどちらでも動作しません。 |
文末の open("sikaku.bat","w"){|f| f.printf("ruby -Ks 四角枠.rb temp.txt /a#{moji_by} /b#{byx} /c#{byy} /d#{kakudo} /e#{huku}>jwc_temp.txt\n") f.puts "pause" } __END__ :end sikaku.bat を open("sikaku.bat","w"){|f| f.printf("ruby -Ks 四角枠.rb temp.txt /a#{moji_by} /b#{byx} /c#{byy} /d#{kakudo} /e#{huku}>jwc_temp.txt\n") f.printf("copy jwc_temp.txt c:\\jww\\g_temp.txt>nul\n") f.printf("cd c:\\jww\n") f.printf("copy g_temp.txt jwc_temp.txt>nul\n") f.puts "pause" } __END__ :end sikaku.bat に修正するとRuby1.9系以降でもG+で動作しました。 |
kojima様。ありがとうございます無事出来ました。 以前よく似た事柄で exit -> goto end に変更 というくだりがあったので 見てみたんですが、exitが無かった(^^; |
kojimaさん こんにちは。お世話になります。 私の場合、temp3.txtの書き出し中です 閉鎖図形の外郭線を検索中です 仮想四角形を描画中です C:/jww/閉鎖図形一括変換.bat:316:in `block in <main>': undefined local variable or method `split' for main:Object (NameError) from C:/jww/閉鎖図形一括変換.bat:314:in `open' from C:/jww/閉鎖図形一括変換.bat:314:in `<main>' 続行するには何かキーを押してください . . . Enterキー打鍵でご破算です。 ruby1.8.6-p369の環境変数のPathは確認しました。 残念です。申し訳ございません。サポート方よろしくお願いします。 |
▼入門者さん: データの中に「loop_zukei_cov.txt」というファイルがあるので そちらを確認し設定するといいのではないかと思います。 > このプログラムの実行には、mswin32Ruby1.8のインストールが必要です。 > mswin32Ruby1.8がインストールされていない場合は、以下で > ActiveScriptRuby(1.8.7-p330--with-winsock2--enable-tcltk-stub)をDLしてインス > トールしてください。 > https://www.artonx.org/data/asr/ |
O.Mさん こんにちは。お世話になります。 ActiveScriptRuby(1.8.7-p330--with-winsock2--enable-tcltk-stub)にて解決しました。機能しました。 サポート方大大感謝します。嬉しいです。 小島様にも素敵な贈り物大大感謝します。 |
kojimaさん こんにちは。お世話になります。 サポート方大大大感謝します。 私の場合、マルに1、180°回転、2倍縦横で1と〇に位置ずれを起こします。 ActiveScriptRubyのせいでしょうか? 04では正常に機能しました。 ご報告します。 |
kojimaさん こんにちは。お世話になります。 サポート方大大大感謝します。 05をもう一度ダウンロードさせて頂き全ファイル上書き保存しました。 な何と正常に機能しました。大大大大感謝です。 嬉しいです。 |
▼kojimaさん: 動作確認できました。素晴らしい外部変形ですね。 便利に使わせていただきます(^-^)/ |