Page 433 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼2.5D 円管データの半径について Since Dos 18/6/29(金) 22:39 ┣[投稿者削除] ┃ ┗Re:2.5D 円管データの半径について Since Dos 18/7/1(日) 0:27 ┗[投稿者削除] ┗Re:2.5D 円管データの半径について Since Dos 18/7/5(木) 2:20 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 2.5D 円管データの半径について ■名前 : Since Dos ■日付 : 18/6/29(金) 22:39 -------------------------------------------------------------------------
サンプル図面 TEST6.jwwの中に、円管データに関して下記の説明がありますが、 (b)の横半径が、2.5D表示した時に、直径となります。 (半径1mの円管が直径1mの円管になる。) 同じデータを、外変「陰線処理」で読み込むと正常に表示されます。 これは「半径」が「直径」の間違いなのでしょうか、それとも他に何か設定があるのでしょうか。 もう一点「T」又は「t」はどのように入力するのでしょうか。 高さ・奥行ボックスに直接入力しようとするとエラーになります。 円管データ (a),(b),(c),(d),(e)T (a):端部中心点高さ (b):横半径 (c):縦半径(省略すると横半径と同じ) (d):円表示分割角 (省略すると15度) (e):断面の傾き (省略すると 0度) T:円管 (端部断面線有) t:円管 (端部断面線無) 記載例 0 , 1 , 2 , 30 , 30t |
この書き込みは投稿者によって削除されました。(18/7/1(日) 0:33) |
R.Nさん T,tの入力はキーコマンドの影響でしたか。 自分なりのやり方を考えてみます。 ありがとうございました。 今旅先なもので、スマホでの入力は慣れなくて、半径の件は帰ってからもう一度検証してみます。 |
この書き込みは投稿者によって削除されました。(20/4/5(日) 11:39) |
R.Nさん 2.5Dの四角管データ、円管データについていろいろ検証してみました。 サンプル図面 TEST6.jwwの、四角管データ、円管データのそれぞれの一番上の 線データーの左端に、レイヤーを変えてそれぞれに、 1m×1mの四角形及び半径1mの円を線に接するように画く。 (縦管と横管のサイズを比較しやすくする為) このレイヤー名を「#lh-0.5,-5」として高さを定義する。 この状態で2.5Dアイソメで表示して確認すると、 ・四角管は縦管、横管とも同じサイズで表示される。 ・円管は縦管に対して、横管のサイズが1/2で表示される。 同じデータを、下田建築設計室さんの外部変形「隠線処理 jwhide Ver1.3」で表示 すると、JWWとは逆に ・円管は縦横同サイズで表示され、 ・四角管は縦管に対して、横管のサイズが2倍で表示される。 これはそれぞれのソフトでのデータの扱い方の違いによるものと思います。 JWW 隠線処理 円管 横半径 円の幅(直径) 円の半径 四角管 横幅 横幅 中心からの幅 私の場合、JWで2.5Dデータをアイソメで確認しながら作図し、 完成したら、隠線処理で書込みするという作業方法なので、それぞれで表示が同一に なるよう、いつの日か修正していただければと思います。 |