Page 46 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼コピーした図面を挿入 おばちゃん 15/04/16(木) 9:15 ┗Re(1):コピーした図面を挿入 kubo 15/04/16(木) 18:44 ┗Re(2):コピーした図面を挿入【追記】 kubo 15/04/16(木) 21:36 ┗Re(3):コピーした図面を挿入【追記】 おばちゃん 15/04/18(土) 8:56 ┗Re(4):コピーした図面を挿入【追記】 LA 15/04/18(土) 19:57 ┗Re(5):コピーした図面を挿入【追記】 おばちゃん 15/04/20(月) 18:46 ┗Re(6):コピーした図面を挿入【追記】 LA 15/04/21(火) 14:17 ┗Re(7):コピーした図面を挿入【追記】 おばちゃん 15/04/27(月) 8:51 ─────────────────────────────────────── ■題名 : コピーした図面を挿入 ■名前 : おばちゃん ■日付 : 15/04/16(木) 9:15 -------------------------------------------------------------------------
お世話になります。 建物の図面の表示のさせ方を教えてください。 画像を表示できるようにはしたのですが、白黒の図面は表示できませんでした。 できたのかもしれませんが、画面上には現れませんでした。 よろしくお願いいたします。 |
▼おばちゃんさん: >お世話になります。 > >建物の図面の表示のさせ方を教えてください。 > >画像を表示できるようにはしたのですが、白黒の図面は表示できませんでした。 >できたのかもしれませんが、画面上には現れませんでした。 > >よろしくお願いいたします。 情報不足なので、該当するかどうかはわかりませんが、 bmpファイル以外の画像ファイルの貼付は、Jw_cadの初期設定ではできません。 その画像ファイル用のスージープラグイン(〜spi のファイル)を導入する必要が あります。 詳しくは(その他のケースを含めて) http://jwwfaq.undo.jp/ の、【画像関係】の各項目を参照させてもらって下さい。 |
>詳しくは(その他のケースを含めて) >http://jwwfaq.undo.jp/ >の、【画像関係】の各項目を参照させてもらって下さい。 ついでにこっちの【画像関係】も見られたらいろいろ参考になります。 http://jwwfaq.undo.jp/v3/index.html |
▼kuboさん: こんにちは。 何度も詳しくありがとうございます。 情報が少なく申し訳ありませんでした。 >>詳しくは(その他のケースを含めて) >>http://jwwfaq.undo.jp/ >>の、【画像関係】の各項目を参照させてもらって下さい。 まさにこの方法をさがしていましたが、複合機(東芝)を使用しており、説明書を見たのですが「読み込み専用ソフト」を探し当てられず、購入業者に問い合わせましたが、わかりませんでした。 メーカーに聞けば、教えて下さるでしょうか? >ついでにこっちの【画像関係】も見られたらいろいろ参考になります。 >http://jwwfaq.undo.jp/v3/index.html こちらも参考になりました。 他に方法がありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
▼おばちゃんさん: こんにちは 東芝製の複合機に心当たりが無かったので検索してみましたが、 個人用の簡易な物は無く、オフィス用しか扱っていないようですね。 だとすると、カウンター料金とかあるタイプでしょうから、それなりの購入業者のサポートが受けられる事と思います。 >「読み込み専用ソフト」を探し当てられず、購入業者に問い合わせましたが、わかりませんでした。 とありますが、読み込み専用ソフト にこだわらず、スキャンの仕方について、購入業者に指導してもらうのがいいと思います。 とはいえ、とりあえず、東芝 複合機 マニュアルで検索したところ、東芝製複合機のスキャンガイドが出てきました。実際の機種が不明ですので、該当する保証はありませんが、参考になれば、という事で、もう少し掘り下げます。 これによると、スキャンしたデータの送り先には、以下の物が選択できます。 1.機内 ファイリングボックス 2.機内 共有フォルダ 3.別のネットワークフォルダ 4.USBメモリー 5.Eメール 6.WSスキャン 7.Remote Scan 全部必要、というわけではなく、この中のどれか一つだけでいいです。 この中で、無難なのが、4のUSBメモリーだと思います。 もし、複合機がにLANに接続してあって、LAN関連の知識がおありでしたら、2や3がおすすめですが、3はどうも、送り先を多数登録できないっぽいので、PCが多数あるような環境には向きません。 運用自体は、複合機でスキャンさえすればエクスプローラでのやりとりだけですみますので設定さえ済んでしまえば、楽です。 LANを構築した方に設定をお願いするのもいいと思います。 6、7のが、読み込み専用ソフト に該当する様で、といっても専用というわけでもなく、画像編集ソフト(Windows 付属のペイントでも可)から、スキャナ読込 等のコマンドで使う事が出来ます。 ただし、読込ボタンがPC側にありますので、フィーダが使えない製本原稿等の場合は、その都度PCと複合機を往復する必要があり、個人的にはあまりおすすめしません。 1,6,7の方法には、PC側にドライバが必要となりますが、現行機種でしたら、こちらにあります。 https://www.toshibatec.co.jp/download/mfp/ 該当機種に進み、Windows用スキャンドライバ をダウンロード->インストール してみて下さい。 1で使うのがファイルダウンローダ、6で使うのがWIAドライバ、7で使うのが、Remote Scanドライバ と TWAINドライバです。 |
▼LAさん: こんばんは。 > >東芝製の複合機に心当たりが無かったので検索してみましたが、 わざわざありがとうございます。 > >だとすると、カウンター料金とかあるタイプでしょうから、それなりの購入業者のサポートが受けられる事と思います。 >>「読み込み専用ソフト」を探し当てられず、購入業者に問い合わせましたが、わかりませんでした。 >とありますが、読み込み専用ソフト にこだわらず、スキャンの仕方について、購入業者に指導してもらうのがいいと思います。 購入業者に来ていただきましたが「初めての事なので時間を頂きたい」と言われました。 > >とはいえ、とりあえず、東芝 複合機 マニュアルで検索したところ、東芝製複合機のスキャンガイドが出てきました。実際の機種が不明ですので、該当する保証はありませんが、参考になれば、という事で、もう少し掘り下げます。 > >これによると、スキャンしたデータの送り先には、以下の物が選択できます。 >1.機内 ファイリングボックス >2.機内 共有フォルダ >3.別のネットワークフォルダ >4.USBメモリー >5.Eメール >6.WSスキャン >7.Remote Scan >全部必要、というわけではなく、この中のどれか一つだけでいいです。 2.機内 共有フォルダを使ってスキャンをしています。 何から何までありがとうございます。 まだまだですが、やっと形になってきましたので何とか有効に使いたいと試行錯誤しています。 PCも独学ですし、なおさら周辺機器はもっと???ですのに、業者さんからも「???」でちょっと滅入ってしまいそうです。 > >この中で、無難なのが、4のUSBメモリーだと思います。 すみません!この方法教えていただけますでしょうか。 何度も何度も済みませんが、よろしくお願いいたします。 |
▼おばちゃんさん: こんにちは >2.機内 共有フォルダを使ってスキャンをしています。 これが問題なく使えていれば、あえて、USBメモリーを使う必要はないはずですが、何か問題があるのかな。 >>この中で、無難なのが、4のUSBメモリーだと思います。 >すみません!この方法教えていただけますでしょうか。 全ての機種を調べたわけではありませんが、HP上の現行カラー機種の最上位と最下位どちらでもできる様でしたので、現行ならおそらく他も大丈夫だと思います。 やり方は、基本的に、スキャン時、USBメモリー(用意して下さい)を入れ、それっぽいボタンを押すだけの様ですが、スキャンガイドの目次から、USBに保管 が追えるので、参照してみてください。 |
▼LAさん: こんにちは 何度もありがとうございます。 > >>2.機内 共有フォルダを使ってスキャンをしています。 >これが問題なく使えていれば、あえて、USBメモリーを使う必要はないはずですが、何か問題があるのかな。 LANでつないでいないPCに使う場合があるので。 > >>>この中で、無難なのが、4のUSBメモリーだと思います。 >>すみません!この方法教えていただけますでしょうか。 >全ての機種を調べたわけではありませんが、HP上の現行カラー機種の最上位と最下位どちらでもできる様でしたので、現行ならおそらく他も大丈夫だと思います。 >やり方は、基本的に、スキャン時、USBメモリー(用意して下さい)を入れ、それっぽいボタンを押すだけの様ですが、スキャンガイドの目次から、USBに保管 が追えるので、参照してみてください。 度々詳しくありがとうございました。 まだ、解決はしませんが、調べていきたいと思います。 また、よろしくお願いいたします。 |