過去ログ

                                Page     782
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼寸法のグループ化について  hiro 21/5/10(月) 12:42
   ┣Re:寸法のグループ化について  R.N 21/5/10(月) 13:58
   ┣Re:寸法のグループ化について  Since Dos 21/5/10(月) 22:38
   ┃  ┗Re:寸法のグループ化について  hiro 21/5/11(火) 9:43
   ┃     ┗Re:寸法のグループ化について  つの 21/5/11(火) 10:04
   ┃        ┗Re:寸法のグループ化について  hiro 21/5/12(水) 12:19
   ┃           ┗Re:寸法のグループ化について  つの 21/5/12(水) 14:39
   ┗寸法をグループ化しても  somem 21/5/13(木) 8:37
      ┗Re:寸法をグループ化しても  Keiichi 21/5/13(木) 10:48
         ┗Re:寸法をグループ化しても  somem 21/5/13(木) 11:20

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 寸法のグループ化について
 ■名前 : hiro
 ■日付 : 21/5/10(月) 12:42
 -------------------------------------------------------------------------
   いつもお世話になっております。

寸法のグループ化について

versionUP後にいつの間にか寸法のグループ化に
チェックが入っている状態になっており、
寸法の引出し線・寸法線・寸法値がグループになってしまい
不要な引出し線を消すと寸法も一緒に消えてしまいます。

そのような状態の寸法が混在した図面になってしまっており、
1つづつ探して消して寸法を打ち直している状態です。

寸法のグループ化のみ選択できる方法はないのでしょうか?
それともグループ化を解除(寸法図形はそのまま・引出し線を分ける)
する方法がないのでしょうか?

何卒ご教授お願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:寸法のグループ化について  ■名前 : R.N  ■日付 : 21/5/10(月) 13:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼hiroさん:
>いつもお世話になっております。
>
>寸法のグループ化について
>
>versionUP後にいつの間にか寸法のグループ化に
>チェックが入っている状態になっており、
>寸法の引出し線・寸法線・寸法値がグループになってしまい
>不要な引出し線を消すと寸法も一緒に消えてしまいます。

基本設定・jw_win.jwfの設定にはありませんので、
自身で、寸法設定ダイアログの[□ 寸法をグループ化する ]にチェックされたのでは?

>そのような状態の寸法が混在した図面になってしまっており、
>1つづつ探して消して寸法を打ち直している状態です。
>
>寸法のグループ化のみ選択できる方法はないのでしょうか?
>それともグループ化を解除(寸法図形はそのまま・引出し線を分ける)
>する方法がないのでしょうか?

範囲 ⇒ [全選択] ⇒ [属性変更]ダイアログ⇒ □ 全属性クリアーにチェック ⇒ OK

では---(ダメなら、「戻る」)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:寸法のグループ化について  ■名前 : Since Dos  ■日付 : 21/5/10(月) 22:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼hiroさん:

Jww_Ver8.24ですが

>寸法の引出し線・寸法線・寸法値がグループになってしまい
>不要な引出し線を消すと寸法も一緒に消えてしまいます。

・[消去] ⇒ 引き出し線を (L)節間消し で消去可能

   (ただし複写した寸法はなぜか不可。)


>寸法のグループ化のみ選択できる方法はないのでしょうか?

・[範囲選択] R ⇒ [<属性選択>]ダイアログ ⇒ □ 寸法属性指定 にチェック ⇒ [OK] 続けて
  
 ⇒ [<属性選択>]ダイアログ ⇒ □ 曲線指定 にチェック ⇒ [OK]

 でグループ化された寸法のみ選択可能。


>それともグループ化を解除(寸法図形はそのまま・引出し線を分ける)
>する方法がないのでしょうか?

・上記のグループ化された寸法が選択された状態で

 [属性変更]ダイアログ ⇒ □ 全属性クリアー にチェック ⇒ [OK] で寸法のグループ化を

 解除(寸法図形はそのまま)。

 この状態で、「寸法属性」も解除されているので、続けて [範囲] ⇒ [前範囲] で

 先ほど「全属性クリアー」された寸法を選択表示して、

 [属性変更]ダイアログ ⇒ □ 寸法属性に変更 にチェック ⇒ [OK] で寸法属性になる。


  けっこう手間ですね。


 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:寸法のグループ化について  ■名前 : hiro  ■日付 : 21/5/11(火) 9:43  -------------------------------------------------------------------------
   お二方ともご丁寧に有難うございます。

デフォルト設定でないとすると、
何かの拍子で自分でチェック入れたのかもしれませんね。

寸法属性なので一旦全属性クリア→寸法図形のみ寸法属性・・・
にするのは考えたのですが・・・もう少しいい方法があればと
思い投稿した次第です。
曲線属性加えての範囲選択で選択できるのは初見でした。


有難うございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:寸法のグループ化について  ■名前 : つの  ■日付 : 21/5/11(火) 10:04  -------------------------------------------------------------------------
   こちらの環境では全属性クリアをしても、
グループ解除のみ行われて寸法属性は解除されませんでした。
再び寸法属性化をしなくてもいけそうですが、そちらではどうですか?


▼hiroさん:
>お二方ともご丁寧に有難うございます。
>
>デフォルト設定でないとすると、
>何かの拍子で自分でチェック入れたのかもしれませんね。
>
>寸法属性なので一旦全属性クリア→寸法図形のみ寸法属性・・・
>にするのは考えたのですが・・・もう少しいい方法があればと
>思い投稿した次第です。
>曲線属性加えての範囲選択で選択できるのは初見でした。
>
>
>有難うございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:寸法のグループ化について  ■名前 : hiro  ■日付 : 21/5/12(水) 12:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼つのさん:
>こちらの環境では全属性クリアをしても、
>グループ解除のみ行われて寸法属性は解除されませんでした。
>再び寸法属性化をしなくてもいけそうですが、そちらではどうですか?
>
>
お世話になります。
当方の環境では全属性クリアすると寸法属性ではなくなるようです。
上記回答頂いた通りですね。
もちろん寸法図形は解除されません。

失礼します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:寸法のグループ化について  ■名前 : つの  ■日付 : 21/5/12(水) 14:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼hiroさん:
>▼つのさん:
>>こちらの環境では全属性クリアをしても、
>>グループ解除のみ行われて寸法属性は解除されませんでした。
>>再び寸法属性化をしなくてもいけそうですが、そちらではどうですか?
>>
>>
>お世話になります。
>当方の環境では全属性クリアすると寸法属性ではなくなるようです。
>上記回答頂いた通りですね。
>もちろん寸法図形は解除されません。
>
>失礼します。

寸法図形=寸法属性だと思っていました…
すみません、こちらの勉強不足です。

たしかに属性はクリアされてしまいますね。

新しいことに気づかせてもらいました。
ありがとうございました

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 寸法をグループ化しても  ■名前 : somem  ■日付 : 21/5/13(木) 8:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼hiroさん:

>寸法の引出し線・寸法線・寸法値がグループになってしまい
>不要な引出し線を消すと寸法も一緒に消えてしまいます。

伸縮コマンドを併用すれば、手数は増えますが、グループを維持したまま消去できます。参考まで

例)
左AM8時伸縮→線上でLクリック→任意位置でLクリック→左AM10時消去→線を右クリック

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:寸法をグループ化しても  ■名前 : Keiichi  ■日付 : 21/5/13(木) 10:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼somemさん:
>例)
>左AM8時伸縮→線上でLクリック→任意位置でLクリック→左AM10時消去→線を右クリック

引出し線だけならAUTOモードで引出線を左クリック→右クリックで消せます

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:寸法をグループ化しても  ■名前 : somem  ■日付 : 21/5/13(木) 11:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Keiichiさん:

>>例)
>>左AM8時伸縮→線上でLクリック→任意位置でLクリック→左AM10時消去→線を右クリック
>
>引出し線だけならAUTOモードで引出線を左クリック→右クリックで消せます

ご指摘ありがとうございます。
Autoモード確認しました。片側ずつですが、矢印も消去できますね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 782