Page 1848 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼コピー図面の線種を合わせる M 23/6/26(月) 19:30 ┣Re:コピー図面の線種を合わせる Lion 23/6/26(月) 20:11 ┗Re:コピー図面の線種を合わせる Since Dos 23/6/26(月) 21:21 ─────────────────────────────────────── ■題名 : コピー図面の線種を合わせる ■名前 : M ■日付 : 23/6/26(月) 19:30 -------------------------------------------------------------------------
違うデータで作った図を、これから作りたい図面に貼り付けて印刷した時に線種が元データの線種のままになってしまいます。 なので、印刷する時に線色によって太さを変えるとコピー先で作った描いてた線の太さは正常に変わるけど、コピーしてきた図そのものは元データの線の太さが反映されたままになってしまいます。 よって、印刷した時にCAD上では同じ赤色でも、印刷すると太さが違います。 |
▼Mさん: >違うデータで作った図を、これから作りたい図面に貼り付けて印刷した時に線種が元データの線種のままになってしまいます。 >なので、印刷する時に線色によって太さを変えるとコピー先で作った描いてた線の太さは正常に変わるけど、コピーしてきた図そのものは元データの線の太さが反映されたままになってしまいます。 >よって、印刷した時にCAD上では同じ赤色でも、印刷すると太さが違います。 それを揃えるのが「環境設定ファイル」です、ご自分の設定ファイルを 作って読み込むようにして下さい |
▼Mさん: 線種の話、線色の話? 線の太さのことだから、線色のことかな。 >線種が元データの線種のままになってしまいます →それが普通です。もちろん線色も。 貼り付けのとき、「作図属性」が元線色、元線種で貼付け設定の場合 >コピーしてきた図そのものは元データの線の太さが反映されたままになってしまいます。 →コピーしてきた図の線幅が個別設定されているものや、SXF線色なら、 新たに「プリンタ出力要素」での線幅の設定は反映しません。 |