Jw_cad 情報交換室−その3
JWW
についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は
Jw_cad 相談 室−その2
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言
は
過去ログのページ
からご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
12 / 1498
←次へ
|
前へ→
Excelによる、Jw_cad外部変形専用メニュー
きやま
- 25/2/8(土) 22:31 -
よかったら使ってみてください。
https://drive.google.com/uc?id=1zsWny5FJLYjVz7QswO4D_d9h_fdfrfLp
ex_menu4jw.zipを解凍したファイルは、C:\jww\5_menu\ に置いてください。
外部変形は、フォルダごとに分類されていることを想定しています。
○使い方
外変>C:\jww\5_menu\Exメニュ.batで、ex_menu4jw.xlsを開きます。
ex_menu4jw.xls の[MyMenu(*)]シートの行をダブルクリック
当該行の外部変形パスが、外変起動.batにセットされます。
外変>C:\jww\5_menu\外変起動.batで外部変形が起動します。
2段階で、面倒ですが、外部変形の管理はしやすいと思います。
○外変パスの登録とメニュー化
ex_menu4jw.xlsを開きます。
[外変一覧]シートに外部変形パスを登録します。
メニュー化したい行の[Mk]欄に*印
[MyMenu(*)作成]ボタンでメニュー化([MyMenu(*)]シート)します。
現在100種類以上の外部変形パスを一覧に登録し、仕事の内容に応じて必要な外部変形MyMenuを作って使っています。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:135.0) Gecko/20100101 Firefox/135.0
@z218223.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
・ツリー全体表示
Excelによる、Jw_cad外部変形専用メニュー
きやま
25/2/8(土) 22:31
≪
Re:Excelによる、Jw_cad外部変形専用メニュー
hogehoge
25/2/12(水) 18:27
Re:Excelによる、Jw_cad外部変形専用メニュー
きやま
25/2/14(金) 23:55
12 / 1498
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad
Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka