Indexへ
(349)//【321】→(365)
------------------------
【タイトル】継ぎ手(エルボー)の平面(立面)化について
【記事番号】 321 (*)
【 日時 】03/01/14 15:12
【 発言者 】裸の大将

配管詳細図を起こす際、
継ぎ手(45°、22°、11°、5°エルボ)などのは、
描きやすい角度での図を引き出し線(仮想線)を引っ張って
必要な角度の図を書いていますが
これらを自動化して簡単に表現できる工夫又は、外部変形が無いでしょうか?

水道本管や小規模のプラント配管の曲がり部分等の詳細を起こすと
いつもここで時間が掛かってしまって難儀してます。


Indexへ
(321)←【365】//(329)
------------------------
【タイトル】RE: 継ぎ手(エルボー)の平面(立面)化について
【記事番号】 365 (321)
【 日時 】03/01/15 21:25
【 発言者 】sho non@yahoo.co.jp

こちらに配管継手・バルブ・空調ダクトの作図ソフト(JW貼り付け時外部変形を使用)があります。
フリーにて使えるのは、ねじ込み継手のみで、他の種類はシェアという形になってるみたいです。

http://business1.plala.or.jp/stbox/