Indexへ
(7113)//【7111】→(7114)
------------------------
【タイトル】寸法図形について、教えて下さい
【記事番号】 7111 (*)
【 日時 】03/07/03 10:30
【 発言者 】大政

以前から、どのような意味なのか、解らないでいながら、改めて聞くのも
なんだかなと思っていたのですが、誰かお教えいただければ、と思い書き込みます。
それは、ツールバーにある「寸法図形にする」と「寸法図形を解除する」の項目なのですが、どのような場合に使うのでしょうか?又どのような場合に、使うべきなのでしょうか?
DOS版から移行して同じように作図して、寸法をいれていますが、「寸法図形」にしなければ何か問題が発生するのでしょうか?
本当に、初歩的な事なのかもしれませんが、どなたか解りやすく教えていただければ、幸いです。


Indexへ
(7111)←【7114】→(7128)
------------------------
【タイトル】Re(1):寸法図形について、教えて下さい
【記事番号】 7114 (7111)
【 日時 】03/07/03 10:42
【 発言者 】aki。 GZW01366@nifty.ne.jp
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/AKI-SD/



大政さん へ

>以前から、どのような意味なのか、解らないでいながら、改めて聞くのも
>なんだかなと思っていたのですが、誰かお教えいただければ、と思い書き込みます。
>それは、ツールバーにある「寸法図形にする」と「寸法図形を解除する」の項目なのですが、どのような場合に使うのでしょうか?又どのような場合に、使うべきなのでしょうか?
>DOS版から移行して同じように作図して、寸法をいれていますが、「寸法図形」にしなければ何か問題が発生するのでしょうか?
>本当に、初歩的な事なのかもしれませんが、どなたか解りやすく教えていただければ、幸いです。

寸法図形にすることで、寸法を記入した図形を変更した場合、寸法図形をパラメトリック変形で、寸法値を自動で修正出来ます。

ただし、他のCAD にデ−タ−を渡すときは、寸法図形を解除してDXF 変換した方が
良いです。あと、寸法値を修正する場合は、解除しないと出来ません。


Indexへ
(7114)←【7128】→(7132)
------------------------
【タイトル】Re:寸法図形
【記事番号】 7128 (7111)
【 日時 】03/07/03 16:00
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼大政さん:
>「寸法図形」にしなければ何か問題が発生するのでしょうか?

図形に寸法をはってから
その図形を拡大・縮小・変形をすると、当然、はってある寸法値も
変わってきますけれども、普通の文字だったらこの寸法値は以前の
まま変わらないので手で修正しないといけませんが、
寸法図形にしてあると、図形を拡大・縮小・変形した時点で
寸法値もそれに従って自動的に変化してくれます。

寸法図形にしていないと、寸法値は手修正をしなければなりませんが
それを忘れて図面を印刷し、相手先に納品した場合、
どうなるでしょうか?
表示されている寸法値を信じて、物をつくったとします。
勿論、寸法値は違ってますので、寸法が狂います。
その物は無駄になる可能性が高くなり、
費用と時間が損します。下手すれば、損害問題になって
図面を書いた責任者、出て来い! という事になります。

そういう訳で、寸法図形は、例えば AutoCADユーザー等に
してみれば、当然必須の機能になってるようです。

勿論、寸法は一番最後に書くのであって、
寸法をはってから図形変形などしたりしない、とか
寸法値は全て、自分でチェックするから全く問題無い、
という場合には、寸法図形である必要はありません。


Indexへ
(7128)←【7132】→(7137)
------------------------
【タイトル】Re(1):こんな使い方してます。
【記事番号】 7132 (7128)
【 日時 】03/07/03 17:54
【 発言者 】たっちん fujitatsu@nifty.com

大政さん コンバンハ。

私はそそっかしくてズボラなもので
通常は寸法図形にしてあります。
変更などあった場合はなるべくパラメトリックで
寸法線ごと変形します。
寸法値が一緒に変わってくれるのでその場ですぐ確認がとれ、
寸法を書き換える事も無いのが魅力です。
jwcからJWWに移行した理由でもありました。
図形の都合上寸法線ごとパラメできないときも
寸法線を伸縮して使いなるべく寸法図形をはずさない様にしています。
ただし、中間を省略した図に寸法を入れる時は泣く泣く(笑)寸法図形解除で
部分的に解除しています。
一度寸法線ごとパラメトリック変形してみてください。
余計なことを申し上げました。


Indexへ
(7132)←【7137】→(7145)
------------------------
【タイトル】Re(2):こんな使い方してます。
【記事番号】 7137 (7132)
【 日時 】03/07/03 21:54
【 発言者 】M澤

あまり関係ないと思いますが、寸法図形にしておくと「伸縮」コマンドでも
寸法の変更が可能です。
当たり前の事なのでスミマセン!!


Indexへ
(7137)←【7145】→(7152)
------------------------
【タイトル】Re(1):寸法図形
【記事番号】 7145 (7128)
【 日時 】03/07/04 08:20
【 発言者 】大政

▼jokerさん:
>そういう訳で、寸法図形は、例えば AutoCADユーザー等に
>してみれば、当然必須の機能になってるようです。
>
それでは、JWWのデータの寸法を全て寸法図形にしておくと、
DXF変換して、先方に渡しても、その機能は、どこのCAD(DXFを開けるもの)
でも使えるのですか。
それとも、AutoCADの場合だけですか。
又、当然の事でしょうが、詳細図等で、中間をカットした場合には、当然
寸法図形にしては、ダメですよね。


Indexへ
(7145)←【7152】→(7165)
------------------------
【タイトル】Re(2):寸法図形
【記事番号】 7152 (7145)
【 日時 】03/07/04 10:17
【 発言者 】たっちん

大政さん お疲れ様です。

残念ながら 引き継がれません。

寸法線に関することはそれぞれのCAD固有の機能で
dxf変換した時には外れてしまいます。
お試しになってみるのが一番かと思います。

余計なことですが
dxfファイルは万能ファイルではありません。
他のDADソフトでも使えるような汎用性を持たせたファイルです。
(元々はオートディスク社が、自社内のソフトの中でやり取りする為に作った
ファイル形式じゃなやったかと・・・)

ですので違うキャドで作図をしてファイルをやり取りする際には
お互いに何かしらの決め事をしながら作業する必要があると思います。

頑張ってください。


Indexへ
(7152)←【7165】//(7116)
------------------------
【タイトル】Re:DXF寸法図形=DIMENSION
【記事番号】 7165 (7145)
【 日時 】03/07/04 15:18
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼大政さん:

>それでは、JWWのデータの寸法を全て寸法図形にしておくと、
>DXF変換して、先方に渡しても、その機能は、
> どこのCAD(DXFを開けるもの)でも使えるのですか。
>それとも、AutoCADの場合だけですか。

AutoCADでいう寸法図形(DIMENSION)は、
DXFの「DIMENSION」として出力されますが(分解しない限り)、
そのDXFのDIMENSIONに対応しているCADやコンバーターで
あれば、そのままそのCADの寸法図形として使える、という
ものもあります。私の使っているCADは、可能です。
寸法図形を入力できるけれども普通の線として分解・解釈されて
しまうという場合もあります。

DIMENSIONは、引き出し点、引き出し線、など、たくさんの情報を
書き込まないといけませんが、JWWは、そういうデータ管理を
していませんので、無理だと思います。

すみません、あんなところで AutoCADの例を出した私が悪いんですね。
JWWには全然関係ありませんから、忘れて下さい。