Indexへ
(11050)//【11033】→(11049)
------------------------
【タイトル】ソリッド着色した円について……
【記事番号】 11033 (*)
【 日時 】03/11/11 13:09
【 発言者 】kyutaro
正方形を縦横18分割して碁盤を作り、小さな二つの円を黒と白にソリッド着色して碁石を作れば、画面上でかんたんに囲碁や五目並べができます。
複写機能を使って石を盤上にのせていったあと、拡大や印刷などの操作をすると、石の下に隠れていた碁盤の線(十文字)が現れてきます。
石を打ったあと、いろんな操作をしても、石の下の線が出てこないようにするには、どうすればいいのでしょうか?(とくに白石の場合が気になります)
Indexへ
(11033)←【11049】→(11051)
------------------------
【タイトル】Re:ソリッド図形の作図
【記事番号】 11049 (11033)
【 日時 】03/11/11 15:46
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/
▼kyutaroさん:
> 複写機能を使って石を盤上にのせていったあと、拡大や印刷などの操作をすると、石の下に隠れていた碁盤の線(十文字)が現れてきます。
> 石を打ったあと、いろんな操作をしても、石の下の線が出てこないようにするには、どうすればいいのでしょうか?(とくに白石の場合が気になります)
設定|基本設定 − 一般(1)
の
「□逆順描画」「□画像・ソリッドを最初に描画」
の双方のチェックを外して下さい。
後に作業した方が前面に出てくるはずです。
Indexへ
(11049)←【11051】→(11082)
------------------------
【タイトル】Re(1):ソリッド着色した円について……
【記事番号】 11051 (11033)
【 日時 】03/11/11 15:51
【 発言者 】三五六 ebinat@mta.biglobe.ne.jp
▼kyutaroさん:
> 正方形を縦横18分割して碁盤を作り、小さな二つの円を黒と白にソリッド着色して碁石を作れば、画面上でかんたんに囲碁や五目並べができます。
> 複写機能を使って石を盤上にのせていったあと、拡大や印刷などの操作をすると、石の下に隠れていた碁盤の線(十文字)が現れてきます。
> 石を打ったあと、いろんな操作をしても、石の下の線が出てこないようにするには、どうすればいいのでしょうか?(とくに白石の場合が気になります)
kyutaroさん、こんにちは。
やりたい事が,囲碁や五目並べならば、ゲームソフトを探した方が
好いと思います。
そうではなくて,例示しただけなのでしょうか?
・線や文字とソリッドの上下関係では,ソリッドが背面という
制御しか出来ないと思います。
ソリッドを常に背面に置くには,「設定」「基本設定」「一般(1)」
で,「□画像・ソリッドを最初に描画」にチェックします。
残念ながら,チェックを外しても逆になる訳でなく,編集が古い
順で表示されるようです。
・印刷時は,レイヤ順に印刷する事が出来ます。
背景にしたい方の要素を若い番号のレイヤに描くと好いです。
・ソリッド図形同士なら「□画像・ソリッドを最初に描画」にチェック
すると,画面表示もレイヤ順に描かれます。
碁盤であれば,線もソリッド図形で描くことで描画制御が可能です。
三五六
Indexへ
(11051)←【11082】//(11034)
------------------------
【タイトル】有り難うございました!
【記事番号】 11082 (11051)
【 日時 】03/11/12 14:02
【 発言者 】kyutaro
お二人様、お答えいただきまして有り難うございました。
さっそくいろいろやってみて、ためしに印刷してみたり、自分なりに研究しました。試行錯誤の過程で新しい発見があったり、たいへん勉強になりました。
ゲームなどにも活用できるJWWのすばらしさを、あらためて認識しました。
かさねて、厚く御礼申し上げます。