Indexへ
(11146)//【11129】→(11131)
------------------------
【タイトル】ファイルを開くには?
【記事番号】 11129 (*)
【 日時 】03/11/13 10:13
【 発言者 】saeki
始めまして。
実施図UP目前に突然ファイルが開かなくなり困っております。
現在の状態としては、
例)ファイルを開く⇒ファイル選択(リスト表示時)⇒
名前 日付 メモ Read-Only and Size
01.JWW 2003/11/13 10:00:00 902,000
となっております。
メモ欄に図面名称及び縮尺を記入にしていたのですが消えてしまっています。
また、他のファイルにはメモが同上の状態またRead-Only and Sizeが0に
なってしまっているものあります。
見識者の皆様のご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
Indexへ
(11129)←【11131】→(11133)
------------------------
【タイトル】Re(1):ファイルを開くには?
【記事番号】 11131 (11129)
【 日時 】03/11/13 11:12
【 発言者 】sakata bcnr33sakata@mail.goo.ne.jp
▼saekiさん:
>始めまして。
>実施図UP目前に突然ファイルが開かなくなり困っております。
>現在の状態としては、
>例)ファイルを開く⇒ファイル選択(リスト表示時)⇒
> 名前 日付 メモ Read-Only and Size
> 01.JWW 2003/11/13 10:00:00 902,000
>となっております。
>メモ欄に図面名称及び縮尺を記入にしていたのですが消えてしまっています。
>また、他のファイルにはメモが同上の状態またRead-Only and Sizeが0に
>なってしまっているものあります。
>見識者の皆様のご意見をお聞かせ下さい。
>よろしくお願いします。
よくはわかりませんが、直接フロッピーディスクで読み書きされてたのでは?
フロッピーディスクではサイズに余裕があると思っても上書き保存したりするとBAKファイルが出来てあっという間に容量オーバーしてファイルの完全な保存が出来ない可能性があります。
Indexへ
(11131)←【11133】→(11143)
------------------------
【タイトル】Re(2):ファイルを開くには?
【記事番号】 11133 (11131)
【 日時 】03/11/13 11:22
【 発言者 】saeki
早速の書込ありがとうございます。
当方の保存の方法はサーバー内に各物件ごとにフォルダを作っております。
今回はある1物件のフォルダだけが開かなくなってしまっております。
Indexへ
(11133)←【11143】→(11154)
------------------------
【タイトル】Re:ファイルを開くには?
【記事番号】 11143 (11133)
【 日時 】03/11/13 12:35
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/
▼saekiさん:
>当方の保存の方法はサーバー内に各物件ごとにフォルダを作っております。
>今回はある1物件のフォルダだけが開かなくなってしまっております。
サーバー内に入れていて、のトラブルでしたら、
他のパソコンからその図面のデータを書き換えた、という
可能性はあるかもしれないですね。
また、他パソコンからファイルの書き込み中に
自パソコンからファイルを開こうとすると、おかしくなるかも
しれません。
ネットワーク上で使う場合には、
JWWでファイル排他処理はカンペキに行われませんので
それなりの運用手法をとる必要があります。
Indexへ
(11143)←【11154】→(11155)
------------------------
【タイトル】Re(1):ファイルを開くには?
【記事番号】 11154 (11143)
【 日時 】03/11/13 13:37
【 発言者 】saeki
やはりファイル(フォルダ)前記の状態だど一般的に開けないものでしょうか?
Indexへ
(11154)←【11155】→(11157)
------------------------
【タイトル】Re:ネットワーク対応
【記事番号】 11155 (11154)
【 日時 】03/11/13 13:52
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/
▼saekiさん:
>やはりファイル(フォルダ)前記の状態だど一般的に開けないものでしょうか?
アプリケーションの中には、「ネットワーク対応」をうたっているものが
あります。そういったアプリケーションでは、ファイルの排他処理は
いろいろな手法で考えられています。
しかし、「ネットワーク対応」を明示していないアプリケーションでは
OS任せになりますので、複数PC/複数タスクによるファイルの
同時オープン時には片方がエラーをして、同時に行えないようにする、
程度の事しか出来ません。
だから、非「ネットワーク対応」のアプリを使う場合には、
使う側が注意をして運用するしかありません。
例えば、
サーバーに直接読み書きするのではなく、
一旦、クライアントにコピーしてきてから読み書きして、
最終的に、サーバーに戻すかどうかは、サーバー管理者が行う、とか、
サーバーに、読込専用の共用フォルダを作って、
そこにパーツを置いて、各自読ませるようにして、
そこにパーツを入れる作業は、サーバー管理者が行い、
サーバーに、クライアント別にフォルダをきって、
各クライアントは、自分に割り当てられたフォルダにしか
書き込みできないようにする、とか、
をするのが普通です。
Indexへ
(11155)←【11157】//(11134)
------------------------
【タイトル】Re(1):ネットワーク対応
【記事番号】 11157 (11155)
【 日時 】03/11/13 14:15
【 発言者 】saeki
jokerさんありがとうございます。
なるほど今回のトラブルの原因はファイルの排他処理あたりにありそうですね。