Indexへ
(11734)//【11735】→(11740)
------------------------
【タイトル】線記号変形の倍率指定方法について
【記事番号】 11735 (*)
【 日時 】03/11/30 22:14
【 発言者 】CAZUDO

「制御コード(1)に750を指定すると、指示線と指示点の間隔が倍率となる。」とありますが、通常は指示線を左クリックして選択し、次に指示点を選択するときは左又は右クリックで図中の任意の点又は交点などを選択するように思います。
左クリックなら指示点を簡単に選択できますが、交点を取得する場合の右クリックでは「計算できません」のメッセージが出て作図されません。(時々作図されるときもあります。)
下記に示すようなダクトエルボの線記号変形を作っているのですが、右クリックで指示点を取得する方法を教えてください。
皆さん、よろしくご指導願います。

1  90°エルボ1.5R
700 0.333333333
750
110 01 -12  0  0  0
202 20  0  0  0  8
04  12  -3  3 -90  0  0 0 -11  e 2
04  12  -3  3 -90  0  0 0 -11  e 4
08  01  -6  -4  10 -4 10000 1 -11 "半径=指示点
08  00  0  3  0   360  7  1 -11  e 0.5 指示点位置ダミー
990 20


Indexへ
(11735)←【11740】//(11736)
------------------------
【タイトル】Re(1):線記号変形の倍率指定方法について
【記事番号】 11740 (11735)
【 日時 】03/12/01 01:15
【 発言者 】CAZUDO

相談内容から「相談室」にレスいたしましたが、少し書き加えて「情報交換室」にレスしたいと思います。

勝手なことをお許しください。m(_ _)mゴメンナサイ