Indexへ
(12794)//【12786】→(12787)
------------------------
【タイトル】レイヤー情報も含めて図形登録したい
【記事番号】 12786 (*)
【 日時 】04/01/10 13:07
【 発言者 】呑気症候群

図形をレイヤー情報も含めた状態でブロック化し、それを図形登録
したのですが、呼び出してみるとレイヤー情報が無視されているようです。
レイヤー情報も含めた形で登録する方法があったら教えてください。


Indexへ
(12786)←【12787】→(12791)
------------------------
【タイトル】作図属性を活用しましょう。
【記事番号】 12787 (12786)
【 日時 】04/01/10 13:20
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



▼呑気症候群さん:
>レイヤー情報も含めた形で登録する方法があったら教えてください。

登録図形には、無条件で元レイヤー情報も保存されます。

呼び出し時に、元のレイヤに書き込みたい場合は「作図属性」、[元レイヤに作図]にチェックを入れてみてください。


Indexへ
(12787)←【12791】→(12797)
------------------------
【タイトル】Re(1):作図属性を活用しましょう。
【記事番号】 12791 (12787)
【 日時 】04/01/10 14:36
【 発言者 】呑気症候群

▼古川さん:
>登録図形には、無条件で元レイヤー情報も保存されます。
>
>呼び出し時に、元のレイヤに書き込みたい場合は「作図属性」、
>[元レイヤに作図]にチェックを入れてみてください。

やり方が悪いのか、どうもうまくいきません。

具体的には、部品のボディをレイヤBに、その寸法線をCに入力し
それら全てをグループ化した状態で図形登録しています。
新規でファイルを作成し、そこに先に登録した図形を、教えて頂いた
「元レイヤに作図」にチェックを入れ呼び出したのですが、ボディも
寸法線もレイヤCに入ってしまいます。
書き込みレイヤを0にして呼び出してもCに入ってしまいますので
確かにレイヤの操作は行われているようなのですが。

どこがいけないかわかりますでしょうか?


Indexへ
(12791)←【12797】→(12798)
------------------------
【タイトル】ブロックの登録図形について
【記事番号】 12797 (12791)
【 日時 】04/01/10 16:32
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



▼呑気症候群さん:

どうも、確認不足だったようで申し訳ありません。作図属性による切り替えは出来ないようですね。(^^ゞ

まず、ブロック化で、ブロックの名前を入力するときに「元データのレイヤを優先する」というチェック欄がありますが、これにチェックを入れないと、強制的に、全ての図形が書き込みレイヤに移動した状態でブロック化されます。

呑気症候群さんは、チェックせずにブロック化されいると思いますが、図形登録する前に、すでにレイヤーが移動しているわけです。

チェックを入れてブロック化すると、元レイヤのままブロック化できますが、この場合、作図属性の指定に関わらず、元グループ・元レイヤに作図されるようです。

つまり「元グループ」のまま、レイヤーを保持したいので有ればブロック化するときに、「元データのレイヤを優先する」チェックでお望み通りです。

違うグループに書き込んでも、レイヤーを保持したいので有れば、ブロックを登録した図形では無理なので、曲線属性でひとかたまりにして図形登録、作図属性で切り替えるという方法が考えられます。


Indexへ
(12797)←【12798】→(12800)
------------------------
【タイトル】Re(1):ブロックの登録図形について
【記事番号】 12798 (12797)
【 日時 】04/01/10 16:52
【 発言者 】呑気症候群

▼古川さん:
>つまり「元グループ」のまま、レイヤーを保持したいので有ればブロック化
>するときに、「元データのレイヤを優先する」チェックでお望み通りです。

お付き合い、ありがとうございます。m(__)m

教えて頂いたようにやってみたのですがどうもうまく行かないようです。
部品を作っている時はレイヤが分かれているのに、呼び出すと一つの
レイヤに配置されてしまいます。
これは部品を作っているファイルでも、新規のファイルでも同じでした。
JWWのバージョンは4.00です。

何か他に違う箇所でもあるのでしょうか?


Indexへ
(12798)←【12800】→(12801)
------------------------
【タイトル】Re(2):ブロックの登録図形について
【記事番号】 12800 (12798)
【 日時 】04/01/10 17:45
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



▼呑気症候群さん:
>教えて頂いたようにやってみたのですがどうもうまく行かないようです。

JWW 4.00 図形ファイル JWS 形式で確認しました。

ひょっとして、JWK形式で保存していませんか?

JWK 形式は DOS版の仕様のままで、DOS版の頃にはブロックがないので、ブロックとして図形登録が出来ません。検証はしていませんが、私の書いた物とは、違う結果になる可能性があります。


Indexへ
(12800)←【12801】//(12796)
------------------------
【タイトル】Re(3):ブロックの登録図形について
【記事番号】 12801 (12800)
【 日時 】04/01/10 18:20
【 発言者 】呑気症候群

▼古川さん:
>JWW 4.00 図形ファイル JWS 形式で確認しました。
>
>ひょっとして、JWK形式で保存していませんか?

ありがとうございます、できました。
古川さんのご指摘の通りJWK形式で保存していました。

最近(ここ2,3日)JWWを使い始めたのですが、DOSの頃も含め
JW-CADの初心者です。軽快で使い易そうなのでこれから本格的に
使いたいと思っております。

問題が解決できました。ありがとうございました。