Indexへ
(19288)//【19252】→(19253)
------------------------
【タイトル】ハッチングラインの消去
【記事番号】 19252 (*)
【 日時 】04/07/02 13:36
【 発言者 】yokochan hideakiy@lilac.ocn.ne.jp

水廻りの衛生器具にかぶったハッチングの消去で
簡単に消せるような外部変形ってないでしょうか?
今は一本一本消していますが
これが結構時間がかかって、時々どうしてこんな事に
時間を取られなくちゃなんないのか腹が立つ事が
あります。。。
以前はベクターワークスで、
衛生器具は面データにしてましたから
凄く楽だったんですが・・・

よろしくお願い致します。


Indexへ
(19252)←【19253】→(19266)
------------------------
【タイトル】Re(1):ハッチングラインの消去
【記事番号】 19253 (19252)
【 日時 】04/07/02 13:49
【 発言者 】鈴木 sanc@po.mcci.or.jp

▼yokochanさん:
>水廻りの衛生器具にかぶったハッチングの消去で
>簡単に消せるような外部変形ってないでしょうか?
>今は一本一本消していますが
>これが結構時間がかかって、時々どうしてこんな事に
>時間を取られなくちゃなんないのか腹が立つ事が
>あります。。。
>以前はベクターワークスで、
>衛生器具は面データにしてましたから
>凄く楽だったんですが・・・

●範囲内消去、包絡の右クリック、円内消去の外変等、線1本づつを消さなくて済む
方法は多く有ります。
線が分割すれば、一括伸縮とうい方法も選択できます。
ただし、レイヤがきちんと区分できていると仮定してのことですが・・・・・


Indexへ
(19253)←【19266】→(19273)
------------------------
【タイトル】Re(2):ハッチングラインの消去
【記事番号】 19266 (19253)
【 日時 】04/07/02 20:23
【 発言者 】yokochan hideakiy@lilac.ocn.ne.jp

▼鈴木さん:
>▼yokochanさん:
>>水廻りの衛生器具にかぶったハッチングの消去で
>>簡単に消せるような外部変形ってないでしょうか?
>>今は一本一本消していますが
>>これが結構時間がかかって、時々どうしてこんな事に
>>時間を取られなくちゃなんないのか腹が立つ事が
>>あります。。。
>>以前はベクターワークスで、
>>衛生器具は面データにしてましたから
>>凄く楽だったんですが・・・
>
>●範囲内消去、包絡の右クリック、円内消去の外変等、線1本づつを消さなくて済む
>方法は多く有ります。
>線が分割すれば、一括伸縮とうい方法も選択できます。
>ただし、レイヤがきちんと区分できていると仮定してのことですが・・・・・

有難うございます。
範囲内消去ですか。これは分かりました。
包絡の右クリックってどうやるのでしょうか?
それから円内消去の外変ってどちらからダウンロード
できるのでしょうか?
でもこれって円じゃなきゃ駄目なんでしょうか?


Indexへ
(19266)←【19273】→(19256)
------------------------
【タイトル】Re(3):ハッチングラインの消去
【記事番号】 19273 (19266)
【 日時 】04/07/03 09:00
【 発言者 】鈴木 sanc@po.mcci.or.jp

▼yokochanさん:
>範囲内消去ですか。これは分かりました。
>包絡の右クリックってどうやるのでしょうか?

●外変の情報は書き込まれましたね。
これは省きます。
包絡作業のときに、包絡は左クリックで終了して包絡ですが、右ボタンで終了すると
囲まれた範囲が消去されます。
私は開口部を作るときに多用しています。
そのときの作業の流れによりますが、包絡と消去の作業が関連する事は多いので
便利に使っています。


Indexへ
(19273)←【19256】→(19271)
------------------------
【タイトル】Re(1):ハッチングラインの消去
【記事番号】 19256 (19252)
【 日時 】04/07/02 14:14
【 発言者 】siegel

▼yokochanさん:
>以前はベクターワークスで、
>衛生器具は面データにしてましたから
>凄く楽だったんですが・・・

面データと同じように、図形をソリッドで塗り潰し、JWSとして、登録する。

環境設定ファイル、S_COMM_3 = の9番目にて、画像・ソリッドの描画方法指定
にて、ソリッド図形の描画(印刷)順の指定をする。
(ソリッド図形の印刷順は、描画順と同じになる。)

外部変形でなくて、すみません。ご参考まで。


Indexへ
(19256)←【19271】→(19295)
------------------------
【タイトル】Re(2):外変紹介
【記事番号】 19271 (19256)
【 日時 】04/07/03 00:39
【 発言者 】siegel

▼yokochanさん:

外部変形で、koさんの「範囲消去」を紹介します。(要jgawk)
http://www.page.sannet.ne.jp/kiyoaki-oikawa/index.htm

用途:複雑な形状で図形を消去する
   
  クリック範囲選択:
    マウスクリックにて消去範囲を作成(多角形消去)
  範囲内消去:
    予め設定した消去枠の内部の図形を消去

設備機器とハッチの交点を順次拾って「消去範囲枠」を作成し、
「範囲内消去」にて、一括消去できます。

または、外形範囲抽出:
    外形抽出で消去枠を作る、枠はその時の書込みレイヤに作られる。

ご参考まで。


Indexへ
(19271)←【19295】→(19299)
------------------------
【タイトル】Re(1):ハッチングラインの消去
【記事番号】 19295 (19252)
【 日時 】04/07/03 19:23
【 発言者 】ター坊

▼yokochanさん:
こんにちは

ハッチ斜線消去(awk外変)

ひとつの図形に複数のハッチを、かけた時に
一種類ずつ指定して消去ができます。
かなり便利につかわせていただいています。

ただどこからDLしたのか、作者様は、どなたなのか不明です。

どなたかフォローお願いします。


Indexへ
(19295)←【19299】→(19305)
------------------------
【タイトル】Re(2):ハッチングラインの消去
【記事番号】 19299 (19295)
【 日時 】04/07/03 21:09
【 発言者 】S_T

http://homepage2.nifty.com/christchurch/index.htm の
Jw_cad for Windows のコーナー -> TOOL OF JWW -> 消去
の中にある「ハッチ斜線消去」のことかな?


Indexへ
(19299)←【19305】→(19306)
------------------------
【タイトル】Re(3):ハッチングラインの消去
【記事番号】 19305 (19299)
【 日時 】04/07/04 08:23
【 発言者 】yokochan hideakiy@lilac.ocn.ne.jp

皆さん、色々なご回答有難うございます。
ちょっと試してみて、又しばらくしてから
その結果を報告します。

▼S_Tさん:
>http://homepage2.nifty.com/christchurch/index.htm の
>Jw_cad for Windows のコーナー -> TOOL OF JWW -> 消去
>の中にある「ハッチ斜線消去」のことかな?


Indexへ
(19305)←【19306】→(19352)
------------------------
【タイトル】Re(4):ハッチングラインの消去
【記事番号】 19306 (19305)
【 日時 】04/07/04 09:00
【 発言者 】Den den1400@ybb.ne.jp
【 リンク 】http://been-den.hp.infoseek.co.jp/



▼yokochanさん:
>皆さん、色々なご回答有難うございます。
>ちょっと試してみて、又しばらくしてから
>その結果を報告します。

基本操作のみで考えると
1.ハッチのみ別レイヤーならば、簡単に消去できる

2.消去したい部分を範囲選択する→<属性選択>のハッチ属性選択でハッチのみ選択される。

3.消去したい範囲で消したくない方が少ないならば
  全体を選択して→残す図形を左クリックで外す


Indexへ
(19306)←【19352】→(19362)
------------------------
【タイトル】Re(5):ハッチングラインの消去
【記事番号】 19352 (19306)
【 日時 】04/07/05 18:08
【 発言者 】yokochan hideakiy@lilac.ocn.ne.jp

ちょっとまだ分からない部分が多いのですが、
範囲選択とかだと矩形でしか選択出来ないから
結構厄介じゃないのでしょうか?
たとえば平面詳細とか展開で
TOTOのCADデータを使いますが、
ハッチをかける時は当然衛生器具は無視して
その上から全体にハッチをかけます。
その後衛生器具に重なったハッチを
私の場合一本一本消していたのですが
衛生器具のように殆どが曲線で
しかも正円がないような図形は範囲選択
の矩形で選択して消去していくのも結構
大変なような気がしますが。。。

▼Denさん:
>▼yokochanさん:
>>皆さん、色々なご回答有難うございます。
>>ちょっと試してみて、又しばらくしてから
>>その結果を報告します。
>
>基本操作のみで考えると
>1.ハッチのみ別レイヤーならば、簡単に消去できる
>
>2.消去したい部分を範囲選択する→<属性選択>のハッチ属性選択でハッチのみ選択される。
>
>3.消去したい範囲で消したくない方が少ないならば
>  全体を選択して→残す図形を左クリックで外す


Indexへ
(19352)←【19362】→(19363)
------------------------
【タイトル】RE: Re(5):ハッチングラインの消去
【記事番号】 19362 (19352)
【 日時 】04/07/05 21:29
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM

ちょっと疑問なのですが、

>ハッチをかける時は当然衛生器具は無視して
>その上から全体にハッチをかけます。

なぜ当然のように上からハッチかけて後で消す作業なんですか?
ハッチかける時点で外しておけば簡単な気がしますが?

私はいつも不要な部分は外してかけますよ。
うっかり外し忘れたとこだけ消したりしますけど。


Indexへ
(19362)←【19363】→(19365)
------------------------
【タイトル】Re(1):RE: Re(5):ハッチングラインの消去
【記事番号】 19363 (19362)
【 日時 】04/07/06 05:33
【 発言者 】yokochan hideakiy@lilac.ocn.ne.jp

うーん。。。
話がすすみませんが、
衛生器具のような図形を
ハッチから外すには
どうしているんですか?
そんなに簡単に外す
事は出来るのでしょうか?
衛生器具をハッチから外すには
当然その複雑な形の
外形線を選ぶ必要があるのでは。。。
それとも基本的に私の
話の趣旨がおかしいのでしょうか?

▼makumaさん:
>ちょっと疑問なのですが、
>
>>ハッチをかける時は当然衛生器具は無視して
>>その上から全体にハッチをかけます。
>
>なぜ当然のように上からハッチかけて後で消す作業なんですか?
>ハッチかける時点で外しておけば簡単な気がしますが?
>
>私はいつも不要な部分は外してかけますよ。
>うっかり外し忘れたとこだけ消したりしますけど。


Indexへ
(19363)←【19365】→(19367)
------------------------
【タイトル】RE: Re(1):RE: Re(5):ハッチングラインの消去
【記事番号】 19365 (19363)
【 日時 】04/07/06 07:37
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM

>衛生器具のような図形を
>ハッチから外すには
>どうしているんですか?
>そんなに簡単に外す
>事は出来るのでしょうか?
>衛生器具をハッチから外すには
>当然その複雑な形の
>外形線を選ぶ必要があるのでは。。。

結局どちらが簡単か...だと思うんですよ。
標準機能のみで考えればこの方が楽だろうと思います。

複雑な形とはいえある程度アバウトに選択しても良いのではないでしょうか?
几帳面な人は許せないでしょうが、ハッチは寸法と関係ないのでそれも有りだと思います。
印刷したら分かるレベルではないでしょうから。

もう一つ、図形の外郭線だけレイヤを分けておくとか、外郭線を別レイヤに補助線で作図しておくとかすれば範囲選択で簡単に拾えます。
数か多いのが分かっている場合などはこのような処理をしておけばハッチ処理が楽です。

問題は、範囲選択の場合しっかり図形を閉じておかないとハッチミスがある事ですね。

>それとも基本的に私の
>話の趣旨がおかしいのでしょうか?

間違いではないし、一つの探求としては面白いと思います。
良い方法が有れば私も知りたいですが、既存の方法の範疇で考えればこの方が簡単かな?...と思います。


Indexへ
(19365)←【19367】→(19369)
------------------------
【タイトル】Reハッチングラインの消去
【記事番号】 19367 (19363)
【 日時 】04/07/06 07:53
【 発言者 】梅雨太郎

▼yokochanさん:
>衛生器具をハッチから外すには
>当然その複雑な形の
>外形線を選ぶ必要があるのでは。。。


作図→ハッチ→範囲選択→
範囲を選択し、必要なら一本一本クリックして微調整→
選択確定→各種設定をして→実行

これで大抵の形は出来ます。
範囲を選択するときは除外範囲や連続線の選択も使えます。

しかし・・・・です。
衛生器具の絵って複雑すぎますからこの方法でも不満は残るでしょう。
それに衛陶の絵って必ずしも線が繋がっているとは限りませんし、
余分な短い線が入っていたりもします。
これらはハッチをきれいに引く邪魔をします。
変なところでハッチが止まったり、繋がっていない隙間から
はみ出したりするんですね。

あとは「少し妥協する」って言うのも大事かも。
絵的に見られれば良しとして、ハッチが正確に衛陶のフチで止まって
なくとも妥協すると。


Indexへ
(19367)←【19369】→(19373)
------------------------
【タイトル】Re(1):Reハッチングラインの消去
【記事番号】 19369 (19367)
【 日時 】04/07/06 08:20
【 発言者 】yokochan hideakiy@lilac.ocn.ne.jp

やはり、ある程度妥協するしかないと。。。
CADっていくらでも拡大できますから、
細かい所まで結構気になるんですよね。。。
それに私は汚い図面は嫌いな性質ですから
かな。。。
まあ私なりに納得の行くやり方を考えてみます。

▼梅雨太郎さん:
>▼yokochanさん:
>>衛生器具をハッチから外すには
>>当然その複雑な形の
>>外形線を選ぶ必要があるのでは。。。
>
>
>作図→ハッチ→範囲選択→
>範囲を選択し、必要なら一本一本クリックして微調整→
>選択確定→各種設定をして→実行
>
>これで大抵の形は出来ます。
>範囲を選択するときは除外範囲や連続線の選択も使えます。
>
>しかし・・・・です。
>衛生器具の絵って複雑すぎますからこの方法でも不満は残るでしょう。
>それに衛陶の絵って必ずしも線が繋がっているとは限りませんし、
>余分な短い線が入っていたりもします。
>これらはハッチをきれいに引く邪魔をします。
>変なところでハッチが止まったり、繋がっていない隙間から
>はみ出したりするんですね。
>
>あとは「少し妥協する」って言うのも大事かも。
>絵的に見られれば良しとして、ハッチが正確に衛陶のフチで止まって
>なくとも妥協すると。


Indexへ
(19369)←【19373】//(19261)
------------------------
【タイトル】Re(2):Reハッチングラインの消去
【記事番号】 19373 (19369)
【 日時 】04/07/06 08:59
【 発言者 】梅雨太郎

ご存知なら失礼。話題として書かせていただきます。

ある程度の長さがある線分(衛陶の外形線)に複数の(3本以上が現実的かな)
ハッチがぶつかる事がわかっているとき、
伸縮で線選択→伸縮点右クリックを繰り返す(たとえば3回)より、
RRで基準線選択をしてから左クリックで線選択を繰り返すほうが
少しは楽ですね。
一番下のステータスバーを見てください。

100角タイル割などの場合は線の間隔が粗くて却って面倒ですが、
実寸で@50以下のハッチやモザイクタイルの場合は有用です。

# 一括処理で円を基準線に出来ると楽なんですが・・・・・・