Indexへ
(19712)//【19707】→(19709)
------------------------
【タイトル】扇の書き方が分かりません。
【記事番号】 19707 (*)
【 日時 】04/07/17 07:57
【 発言者 】ofuku t-ofuku@lime.ocn.ne.jp

一月ほど前からJw_cadを活用させてもらってます。
半円状の階段を書きたいのですが、うまい方法が分かりません。
扇子を書くことが出来れば解決するのですが、よろしくお願いいたします。


Indexへ
(19707)←【19709】→(19717)
------------------------
【タイトル】Re(1):扇の書き方が分かりません。
【記事番号】 19709 (19707)
【 日時 】04/07/17 09:28
【 発言者 】350。

▼ofukuさん:
>半円状の階段を書きたいのですが、うまい方法が分かりません。
>扇子を書くことが出来れば解決するのですが、よろしくお願いいたします。

円弧の作図方法です。
[作図][円弧]コマンドにおいてコントロールバーの[□円弧]にチェックを入れることにより円弧の作図が出来ます。
円を作図後に部分的に消去する方法は、[編集][消去]コマンドにおいて円周上を左回りで指示してください。
円弧であれば、伸縮も可能です。

円・円弧の分割も可能です。

ステータスバー(画面下部)「重要な情報が表示されるので常に確認する習慣をつける」Jw_cad
for Windows 徹底解説操作編より
操作のメッセージが常に出ています、操作が不明の時には確認してください解決する場合が多々あります。
不明な点は再度書込みをしてください。


Indexへ
(19709)←【19717】→(19718)
------------------------
【タイトル】Re(2):扇の書き方が分かりません。
【記事番号】 19717 (19709)
【 日時 】04/07/18 08:53
【 発言者 】ofuku t-ofuku@lime.ocn.ne.jp

▼350。さん:
>▼ofukuさん:
>>半円状の階段を書きたいのですが、うまい方法が分かりません。
>>扇子を書くことが出来れば解決するのですが、よろしくお願いいたします。
>

350さん、ありがとうございます。
私もここまではどうにかできたのですが、実は今、今年の9月に建築CADの検定試験を受けようと思い、そのためのテキスト(2004年度 建築CAD検定試験公式ガイドブック)を購入し練習をつんでます。
その中の例題でこの階段のテーマがあります。
ここに書かれてる寸法が、円周に沿って1000mmのところから段が始まってます。
よって、円周に沿った寸法はどのようにしたら良いのか分かりません。
私は今、寸法はほとんど複線を使って決めています。
(図で説明できれば簡単なのですが・・・・)
たびたび恐縮ですが、よろしくお願いいたします。


Indexへ
(19717)←【19718】→(19719)
------------------------
【タイトル】Re(3):[距離指定点]を利用
【記事番号】 19718 (19717)
【 日時 】04/07/18 11:02
【 発言者 】350。

> 寸法が、円周に沿って1000mmのところから段が始まってます。
> よって、円周に沿った寸法はどのようにしたら良いのか分かりません。

[その他][距離指定点]より距離入力しその後、
ステータスバーの指示に従い作図で円周上に点が作図されます。
一例です参考にしてください。


Indexへ
(19718)←【19719】//(19710)
------------------------
【タイトル】Re(4):[距離指定点]を利用
【記事番号】 19719 (19718)
【 日時 】04/07/18 20:24
【 発言者 】ofuku t-ofuku@lime.ocn.ne.jp

▼350。さん:
>> 寸法が、円周に沿って1000mmのところから段が始まってます。
>> よって、円周に沿った寸法はどのようにしたら良いのか分かりません。
>
>[その他][距離指定点]より距離入力しその後、
>ステータスバーの指示に従い作図で円周上に点が作図されます。
>一例です参考にしてください。

ありがとうございます。
完璧です。
ここ一週間悩みに悩み、相談する人もなく困っていました。
書店でいろいろな参考書なんかも探したんですが、無駄でした。
本当に感謝してます。
ありがとうございました。