Indexへ
(22880)//【22878】→(22885)
------------------------
【タイトル】配線自動切断の件
【記事番号】 22878 (*)
【 日時 】04/10/11 17:07
【 発言者 】kenji a-denki@jade.plala.or.jp

電気配線にてクロスする箇所の自動に切断する設定がありますか?


Indexへ
(22878)←【22885】→(22886)
------------------------
【タイトル】Re(1):配線自動切断の件
【記事番号】 22885 (22878)
【 日時 】04/10/11 20:35
【 発言者 】hogehoge hogehoge@hotmail.com

▼kenjiさん:

レスが付かない様なので、間違っていたら御免なさい。

もし、外変を導入してあるのなら、sugi様の外変 
”Ruby外部変形スクリプト集 for jww ver 0.98 ”
を紹介致します。
線の交点分割が出来ます。

http://homepage2.nifty.com/igus/starthp/subpage01.html

私は、電気配線を作図しませんので解りませんが、線記号変形を使うほうが良いのかも知れません。

目的と現在の作業手順を詳細に書き込みすれば、貴方の希望に副う方法を、他の方が詳しく説明して下るかもしれません。


>電気配線にてクロスする箇所の自動に切断する設定がありますか?


Indexへ
(22885)←【22886】→(22901)
------------------------
【タイトル】Re(1):配線自動切断の件
【記事番号】 22886 (22878)
【 日時 】04/10/11 23:12
【 発言者 】竹の子

▼kenjiさん:
>電気配線にてクロスする箇所の自動に切断する設定がありますか?

線記号変形データです

------------------------------------------------------------
1        [----S小 ]
110 01 -12    0   -2.5   0
101 10  2.5   0   12    0
01  01  -2.067  0.75 120   240   0 1 4 e 0.866
01  01  2.933  0.75 120   240   0 1 4 e 0.866
01  01  -2.933 -0.75 -60   60   0 1 4 e 0.866
01  01  2.067 -0.75 -60   60   0 1 4 e 0.866
999
------------------------------------------------------------

私の拙作ですが重宝しています
参考にして下さい


Indexへ
(22886)←【22901】//(22882)
------------------------
【タイトル】Re(1):配線自動切断の件
【記事番号】 22901 (22878)
【 日時 】04/10/12 11:17
【 発言者 】99RI

▼kenjiさん:
>電気配線にてクロスする箇所の自動に切断する設定がありますか?

 電気図面は、全く素人ですが、「クロスする箇所」の一方の線分
を、長さ3〜4mmほど切断する、あの作業のことならば、次のよう
になりましょうか。

 線記号変形です。下記データを「JW_OPT4X.DAT」とでも名前を付けて
保存してみてください。切断部分の長さは、3.5mmです。下記データの
「1.75」は、この「3.5mm」の半分を意味しますので、適宜改造して見
てください。

--------------
#配管
16
999
1        - 切断 -
110  01   -12    0  -1.75  0
101  10   1.75   0    12  0
999
-------------