Indexへ
(24380)//【24333】→(24343)
------------------------
【タイトル】座標位置ですが、
【記事番号】 24333 (*)
【 日時 】04/11/18 10:57
【 発言者 】ほんま素人

Jwwの初心者ですが、
作図をした際の座標位置はどうやって見るのでしょうか?
また基準点の座標を確認するのはどうやってするのですか?
よろしくお願いします。


Indexへ
(24333)←【24343】→(24371)
------------------------
【タイトル】Re(1):座標位置ですが、
【記事番号】 24343 (24333)
【 日時 】04/11/18 14:24
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼ほんま素人さん:

>作図をした際の座標位置はどうやって見るのでしょうか?

その他|測定 → [座標測定]

でどぞ。

>また基準点の座標を確認するのはどうやってするのですか?

ありません。座標測定の最初に、自分で決めて下さい。


Indexへ
(24343)←【24371】→(24374)
------------------------
【タイトル】Re(2):座標位置ですが、
【記事番号】 24371 (24343)
【 日時 】04/11/18 21:22
【 発言者 】ほんまに素人

▼jokerさん:
ありがとうございます。

>作図をした際の座標位置はどうやって見るのでしょうか?
>
>その他|測定 → [座標測定]
>
>でどぞ。
>
>>また基準点の座標を確認するのはどうやってするのですか?
>
>ありません。座標測定の最初に、自分で決めて下さい。

それぞれの座標を測定することができました。
設定→目盛基準点から基準点を変えれますが、
基準点を調べたい箇所に設定し、座標がわかりますが、
もともとはどこが(0.0)となっているのですか?
宜しくお願いします。


Indexへ
(24371)←【24374】→(24375)
------------------------
【タイトル】Re(3):座標位置ですが、
【記事番号】 24374 (24371)
【 日時 】04/11/18 22:01
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼ほんまに素人さん:
>もともとはどこが(0.0)となっているのですか?
>宜しくお願いします。

ですから、ありません。

JWWでの座標ファイルにしても、(0,0)をどこにするかを決めて
配置する、というふうになっていますし、
例えば、線データの開始座標終了座標を数値として取得して云々、
という操作もありませんので、通常、絶対原点がどこか、を
意識するような仕様ではありません。

DXFで出力したら、用紙枠左下が(0,0)となるように出力されます。


Indexへ
(24374)←【24375】//(24334)
------------------------
【タイトル】Re(4):座標位置ですが、
【記事番号】 24375 (24374)
【 日時 】04/11/18 22:12
【 発言者 】ほんま素人

▼jokerさん:

ありがとうございます。
>もともとはどこが(0.0)となっているのですか?
>宜しくお願いします。
>
>ですから、ありません。
>
>JWWでの座標ファイルにしても、(0,0)をどこにするかを決めて
>配置する、というふうになっていますし、
>例えば、線データの開始座標終了座標を数値として取得して云々、
>という操作もありませんので、通常、絶対原点がどこか、を
>意識するような仕様ではありません。
>
>DXFで出力したら、用紙枠左下が(0,0)となるように出力されます。

ありがとうございます。
意味がわかりました。
助かりました。