Indexへ
(26261)//【26262】→(26263)
------------------------
【タイトル】図枠について?
【記事番号】 26262 (*)
【 日時 】05/01/22 14:11
【 発言者 】ts

Fグループに登録した図枠を貼り付けるのですが、このとき
位置をいちいちマウスでクリックして決めているため、そのつど
違ってきます。図枠を貼り付けたときに、決まるようにするには?
よろしくお願いします。


Indexへ
(26262)←【26263】→(26269)
------------------------
【タイトル】Re(1):図枠について?
【記事番号】 26263 (26262)
【 日時 】05/01/22 14:27
【 発言者 】スター

▼tsさん:
>Fグループに登録した図枠を貼り付けるのですが、このとき
>位置をいちいちマウスでクリックして決めているため、そのつど
>違ってきます。図枠を貼り付けたときに、決まるようにするには?
>よろしくお願いします。

基点を赤枠点線の角を利用する。(縮小すると出てきますね)


Indexへ
(26263)←【26269】→(26270)
------------------------
【タイトル】Re(2):図枠について?
【記事番号】 26269 (26263)
【 日時 】05/01/22 18:45
【 発言者 】ts

▼スターさん:

>基点を赤枠点線の角を利用する。(縮小すると出てきますね)

この赤い枠線というのは、図枠を貼り付ける時の図枠全体のことを言うのですか?
これだと、マウスで位置をクリックすることになりますが?


Indexへ
(26269)←【26270】→(26272)
------------------------
【タイトル】2点間中点指示はご存じでしょうか?
【記事番号】 26270 (26269)
【 日時 】05/01/22 19:06
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



▼tsさん:
まず、基本設定で、用紙枠を表示した状態で、
基点を図面枠の中心にして、用紙枠の中心移動すれば間違い有りません。

図面枠及び、用紙枠の左下から右上に斜線を引いて、中点を合わせるように
移動してもいいのですが、もっと簡単な方法もあります。

1.移動コマンドで、図面枠を選択
2.基点を決めるときに、左下コーナーで、マウスの右ボタンを押しながら
  右へドラッグ。これは、中点を指示する方法ですが、
  最初の指示点が端点・交点の場合、2点間中点指示のA点になるので、
  次に図面枠に右上を右クリックすれば、そこがB点という事で、
  図面枠のセンターが基点になります。
3.同じ要領で、用紙枠のセンターに移動します。


Indexへ
(26270)←【26272】→(26296)
------------------------
【タイトル】Re(3):図枠について?
【記事番号】 26272 (26269)
【 日時 】05/01/22 19:36
【 発言者 】m.t

▼tsさん:
>▼スターさん:
>
>>基点を赤枠点線の角を利用する。(縮小すると出てきますね)
>
>この赤い枠線というのは、図枠を貼り付ける時の図枠全体のことを言うのですか?
>これだと、マウスで位置をクリックすることになりますが?

横から失礼します。 スターさんが言っているのは図面枠を作成し図形登録する
時に、基本設定で用紙枠を表示させた赤の点線枠の角を登録図形の基準点として
登録して置き、図面枠を貼り付ける時に、用紙枠の(赤点線)の角を右クリック
で貼り付ける方法です。これだと常に同じ位置に張り付きますが、ただし図面枠を
作成する時点で、古川さんのレスの通り作成し・登録する事。

ちなみに私は同じ図面枠を色々な縮尺で図形登録してありますので、作図中の
同じグループに貼り付けも可能です。

上記の方法で図形読み込み⇒図面枠選択⇒用紙枠の角を右クリック1回で
貼り付けてます。位置は何度貼り付けても同じ位置ですが。


Indexへ
(26272)←【26296】→(26298)
------------------------
【タイトル】Re(4):図枠について?
【記事番号】 26296 (26272)
【 日時 】05/01/23 20:41
【 発言者 】ts

有難うございます。以下の点がわかりません。
>時に、基本設定で用紙枠を表示させた赤の点線枠の角を登録図形の基準点として
>
これは基本設定のどこでしょうか?


Indexへ
(26296)←【26298】→(26361)
------------------------
【タイトル】Re(5):図枠について?
【記事番号】 26298 (26296)
【 日時 】05/01/23 20:59
【 発言者 】スター

▼tsさん:
>有難うございます。以下の点がわかりません。
>>時に、基本設定で用紙枠を表示させた赤の点線枠の角を登録図形の基準点として
>>
>これは基本設定のどこでしょうか?
一般1の真ん中へんの右側です。


Indexへ
(26298)←【26361】→(26362)
------------------------
【タイトル】Re(6):図枠について?
【記事番号】 26361 (26298)
【 日時 】05/01/25 20:54
【 発言者 】ts

>>>
>>これは基本設定のどこでしょうか?
>一般1の真ん中へんの右側です。

後でやって見ます。有難うございました。


Indexへ
(26361)←【26362】→(26378)
------------------------
【タイトル】Re(7):図枠について?
【記事番号】 26362 (26361)
【 日時 】05/01/25 21:09
【 発言者 】KEN

1ファイルに 1枚の図面であれば
枠図だけのデーターを保存し
常にそのデーターを別名保存すれば良いかと。

元の枠図データーを 例えば A2 4枚分とかでも良いですね。

ちなみに私、画面サイズを3Aや4Aを使用し、
A2 10枚 程度は1ファイルで管理してます。

参考までに


Indexへ
(26362)←【26378】→(26379)
------------------------
【タイトル】Re(7):図枠について?
【記事番号】 26378 (26361)
【 日時 】05/01/26 14:10
【 発言者 】鈴木 sanc@po.mcci.or.jp

▼tsさん:
>>>>
>>>これは基本設定のどこでしょうか?
>>一般1の真ん中へんの右側です。
>
>後でやって見ます。有難うございました。

●私のやっている素朴な方法も検討してみてください。
私はプロッタで出力できる最大の大きさに図面枠を設定していることと、
図面右側に綴じ代が必要なことがあるので、図面左に余分な余白を作ってあります。
つまり、Jwwで表示される図面の範囲を示す赤い枠の中心に図面枠を貼り付けないのです。
また、印刷時に印刷領域の赤枠もきちんとした位置で固定したいので、その位置も
確定する方法が必要です。
そこで、自作の図面枠の左下に、補助線で斜め下に線を引き、その先端が
画面領域の赤枠の角で固定できるように、図形登録の基準点をそこに定めています。
トンボを作ってそれを含めて登録するのでも良いと思います。
それをJWS保存して使っています。
印刷時にも、アバウトな余白でなく、範囲変更、基点変更で枠外に設定した
ポイントをクリックして印刷位置を確定しています。
良かったら試してください。
図面枠そのものを別名保存して、仕事をはじめるときに毎回それを読み込んで作図を
開始するのも有効だと思っています。
図面によってレイヤ名やレイヤの設定が違う場合、かえってこの方法が便利です。


Indexへ
(26378)←【26379】//(26266)
------------------------
【タイトル】Re(8):訂正
【記事番号】 26379 (26378)
【 日時 】05/01/26 14:24
【 発言者 】鈴木 sanc@po.mcci.or.jp

>▼tsさん:
>図面右側に綴じ代が必要なことがあるので、図面左に余分な余白を作ってあります。

●図面右側>図面左側 です。