Indexへ
(7151)//【7154】→(7155)
------------------------
【タイトル】AUTO CADでいうところの
【記事番号】 7154 (*)
【 日時 】06/01/01 19:24
【 発言者 】権兵衛

トリムのやり方がわかりません。
どなたか教えてください。

それと、作図している時に図面を拡大・縮小して、
任意の部分を画面上に移動させる方法がありましたら教えてください。


Indexへ
(7154)←【7155】→(7158)
------------------------
【タイトル】AutoCADのトリム=JWWの[伸縮]です。
【記事番号】 7155 (7154)
【 日時 】06/01/01 20:24
【 発言者 】古川
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



▼権兵衛さん:
>トリムのやり方がわかりません。

[伸縮]です。

AutoCADのトリムでは、切り取りエッジを指定してから、
伸縮する線を指定する方式ですが、
同じ方法で処理するなら、

1.[伸縮]をクリック、
2.切り取る線を、右のダブルクリック(=基準線指示(RR))
3.切り取る方ではなく、残す方の線を指示。

動作としては、トリムと言うより、延長(LENGTH)コマンドに近いです。
もっとも、AutoCAD も 2000i以降、兼用できるのですから同様ですが。

AutoCADの延長(LENGTH)コマンドの様に1本単位の伸縮も
JWWの[伸縮]で行えます。
操作手順がJWW画面下、ステータスバーに表示されるので
参考にして下さい。


Indexへ
(7155)←【7158】→(7160)
------------------------
【タイトル】Re(1):AutoCADのトリム=JWWの[伸縮]です。
【記事番号】 7158 (7155)
【 日時 】06/01/02 00:49
【 発言者 】権兵衛

▼古川さん:
早速のアドバイスありがとう御座います。やってみましたら、
なんとなくわかりました。
ただ、どうしても分からない事があるので質問させて下さい。
例えばHの様な図形で間の横線を消したい場合、
AutoCADですと、
(1)両側の縦線(消したくない線)を左クリックで選択、Enterキーで決定。
(2)間の横線(消したい線)を左クリック。
ですよね。

ところがJwCADだと基準線(というのでしょうか?)の選択が一本までしか
できないみたいで2つの線の間の線を消すというやり方がわかりません。
どうしたら良いのでしょうか?


Indexへ
(7158)←【7160】→(7163)
------------------------
【タイトル】線を消すのは、JWWでは[消去]です
【記事番号】 7160 (7158)
【 日時 】06/01/02 02:18
【 発言者 】古川
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



▼権兵衛さん:
2線間の線を消す場合、1本だけの場合と
複数本数一括では操作が変わってきますが
どちらも、[消去]コマンドです。

「1本線の場合」
1.消したい線を[左]クリック。
2.基準線1との交点を[右]クリック。
3.基準線2との交点を[右]クリック。

「複数本一括の場合」
1.[一括処理]をクリック。
2.基準線1を[左]クリック。
3.基準線2を[左]クリック。
4.部分削除したい線の開始部分を[左]クリック。
5.部分削除したい線の終了部分を[左]クリック。
6.[右]クリックで、処理完了
#4〜6はAutoCADでいえば、フェンス指定と同じ事です。

JWWはAutoCADと違って、マウスの[右]クリックを
積極的にコマンドで活用しているので、
一見面倒なようですが、慣れれば自然と動く様になります。

ステータスバーに操作手順が表示されていますが、
参考書とかみて、一通りの操作を手順通りに
やってみる事をお勧めします。


Indexへ
(7160)←【7163】//(7159)
------------------------
【タイトル】Re(2):AutoCADのトリム=JWWの[伸縮]です。
【記事番号】 7163 (7158)
【 日時 】06/01/02 08:29
【 発言者 】入門者

権兵衛さん
新年明けましておめでとう御座います。
今年も、宜しくご指導下さい。
伸縮コマンド時Hの横線と同等以上の
切断間隔を指定して(条件設定バー上にあります。)
Hの横線上で右クリック致します。
切断=消去されます。
Hが多段はしご段になりますと消去コマンドの
一括処理が、AutoCad似の処理が可能です。
Hの横線をAutoモードで左クリック続いて
右クリックされますと消去されます。