Indexへ
(7399)//【7394】→(7395)
------------------------
【タイトル】塗りつぶしの色について
【記事番号】 7394 (*)
【 日時 】06/01/11 09:57
【 発言者 】umekiti

いつも参考にさせて貰っております。
現在塗りつぶされた図形の色を取得する為に、図形の上にマウスを当ててShift+Rを実行すると画面の左上に7桁又は8桁の数字が出てくるのですけど、この値をどの様に使うのかが分かりません。
RGB値なのでしょうか?


Indexへ
(7394)←【7395】→(7401)
------------------------
【タイトル】Re(1):塗りつぶしの色について
【記事番号】 7395 (7394)
【 日時 】06/01/11 10:11
【 発言者 】スター

▼umekitiさん:
>いつも参考にさせて貰っております。
>現在塗りつぶされた図形の色を取得する為に、図形の上にマウスを当ててShift+Rを実行すると画面の左上に7桁又は8桁の数字が出てくるのですけど、この値をどの様に使うのかが分かりません。
>RGB値なのでしょうか?

カラー値 [赤(0〜255)]+[緑(0〜255)*256]+[青(0〜255)*256*256]
です。
例えば 4227327 の場合
4227327/256=16512 あまり 255(R値)
16512/256=64 (B値) あまり 128(G値)
です。


Indexへ
(7395)←【7401】→(7404)
------------------------
【タイトル】Re(2):塗りつぶしの色について
【記事番号】 7401 (7395)
【 日時 】06/01/11 12:15
【 発言者 】umekiti

▼スターさん:
>▼umekitiさん:
>>いつも参考にさせて貰っております。
>>現在塗りつぶされた図形の色を取得する為に、図形の上にマウスを当ててShift+Rを実行すると画面の左上に7桁又は8桁の数字が出てくるのですけど、この値をどの様に使うのかが分かりません。
>>RGB値なのでしょうか?
>
>カラー値 [赤(0〜255)]+[緑(0〜255)*256]+[青(0〜255)*256*256]
>です。
>例えば 4227327 の場合
>4227327/256=16512 あまり 255(R値)
>16512/256=64 (B値) あまり 128(G値)
>です。

スターさん
早速の御指南有難うございました。
成る程こう言う事だったのですか。
JWWの作者様に感謝すると伴に、この板の発展継続を願ってます。


Indexへ
(7401)←【7404】→(7420)
------------------------
【タイトル】Re(1):塗りつぶしの色について
【記事番号】 7404 (7394)
【 日時 】06/01/11 13:01
【 発言者 】OSA

▼umekitiさん:
>いつも参考にさせて貰っております。
>現在塗りつぶされた図形の色を取得する為に、図形の上にマウスを当ててShift+Rを実行すると画面の左上に7桁又は8桁の数字が出てくるのですけど、この値をどの様に使うのかが分かりません。


JW_OPT.DAT等の作成時の書き込みなどにつかいます。


>RGB値なのでしょうか?


Indexへ
(7404)←【7420】→(7425)
------------------------
【タイトル】Re(2):塗りつぶしの色について
【記事番号】 7420 (7404)
【 日時 】06/01/11 17:36
【 発言者 】umekiti

▼OSAさん:
>▼umekitiさん:
>>いつも参考にさせて貰っております。
>>現在塗りつぶされた図形の色を取得する為に、図形の上にマウスを当ててShift+Rを実行すると画面の左上に7桁又は8桁の数字が出てくるのですけど、この値をどの様に使うのかが分かりません。
>
>
>JW_OPT.DAT等の作成時の書き込みなどにつかいます。
>
>
>>RGB値なのでしょうか?

OSAさんお世話になります。
そこから先に入ったら出られなくなりそうなので、もう少し経って潜入して見ます。又宜しくお願いします。


Indexへ
(7420)←【7425】→(7430)
------------------------
【タイトル】Re(3):きっかけがあれば
【記事番号】 7425 (7420)
【 日時 】06/01/11 20:42
【 発言者 】お邪魔虫

>そこから先に入ったら出られなくなりそうなので、もう少し経って潜入して見ます。又宜しくお願いします。

きっかけがあれば入りやすいかなと思って書いてみました。邪魔だったらごめんなさい。
『JW_OPT4○.DAT』は線記号変形ですが、これぐらい(線記号変形)は知っていると便利ですよ。○はアルファベットです。私は(CAD中の下ぐらいの知識だと思っていますが)誰かにもらったものをアレンジして使ってます。ちなみに、

#丸文字
16
999

1     丸文字φ5.0
00  00   0   0   0  360   0   0 -1  e 2.50
20000 00   0   0   10   0 10000  401 -1 "INPUT
999

上記は直径5mmの丸の中に1番の文字種(e 2.50が半径、401の4が文字、1が文字種)を描くのですが、MSメモ帳に『JW_OPT4Z.DAT』として貼り付けています。1 から999をコピペしてサイズ等変えればいろいろ使えます。いっぱい並んだ 0 は何か分かりません。
一度試してみませんか。


Indexへ
(7425)←【7430】//(7396)
------------------------
【タイトル】Re(4):きっかけがあれば
【記事番号】 7430 (7425)
【 日時 】06/01/12 09:20
【 発言者 】umekiti

▼お邪魔虫さん:
きっかけを、ありがたく受け止めます。
NOTPATで開いてみました。
今の僕には取り敢えずは必要ではないかと思います。
こういう事なんだなと少しでも分かっただけで充分です。
『聞くは一時の恥、知らぬは一生の損』これからはドンドン聞こうと思います。

>>そこから先に入ったら出られなくなりそうなので、もう少し経って潜入して見ます。又宜しくお願いします。
>
>きっかけがあれば入りやすいかなと思って書いてみました。邪魔だったらごめんなさい。
>『JW_OPT4○.DAT』は線記号変形ですが、これぐらい(線記号変形)は知っていると便利ですよ。○はアルファベットです。私は(CAD中の下ぐらいの知識だと思っていますが)誰かにもらったものをアレンジして使ってます。ちなみに、
>
>#丸文字
>16
>999
>
>1     丸文字φ5.0
>00  00   0   0   0  360   0   0 -1  e 2.50
>20000 00   0   0   10   0 10000  401 -1 "INPUT
>999
>
>上記は直径5mmの丸の中に1番の文字種(e 2.50が半径、401の4が文字、1が文字種)を描くのですが、MSメモ帳に『JW_OPT4Z.DAT』として貼り付けています。1 から999をコピペしてサイズ等変えればいろいろ使えます。いっぱい並んだ 0 は何か分かりません。
>一度試してみませんか。