Indexへ
(8192)//【8188】→(8193)
------------------------
【タイトル】[線記号変形B]建築2中の文字サイズの変換方法は可能?
【記事番号】 8188 (*)
【 日時 】06/02/04 13:08
【 発言者 】tamaki

こんにちわ!早速質問なのですが[線記号変形B]建築2にある引出線などの文字サイズの変え方を教えて下さい。 私、初心者のためプログラムなどから変えないといけない時などはわかりやすくお願いします。


Indexへ
(8188)←【8193】→(8195)
------------------------
【タイトル】Re(1):[線記号変形B]建築2中の文字サイズの変換方法は可能?
【記事番号】 8193 (8188)
【 日時 】06/02/04 13:50
【 発言者 】350。

▼tamakiさん:
>[線記号変形B]建築2にある引出線などの文字サイズの変え方を教えて下さい。 

詳細は、JWWシステムのホルダに同梱の「JW_OPT4.DAT」(テキストデーター)
ファイルを開き「データの説明」をご覧下さい、作者様よりの解説があります。

ネットでの解説は、下記のHPをご紹介いたします。

ゆうとさんの[ゆうとroom]
http://homepage3.nifty.com/yuhto/index.htm
[ゆうとroom][Jw_cad ]よりお進み下さい。
[Jw_cad の覚書]に解説があります。

[蜻蛉の部屋]
http://www1.odn.ne.jp/~tonbo/
[線記号変形データ]よりお進み下さい。

具体的な説明(書込)は、他の方の書込をお待ち下さい。


Indexへ
(8193)←【8195】→(8194)
------------------------
【タイトル】Re(2):[線記号変形B]建築2中の文字サイズの変換方法は可能?
【記事番号】 8195 (8193)
【 日時 】06/02/04 15:17
【 発言者 】tamaki

▼350。さん:
早々の回答有り難うございます。ホームページを参考に拝見いたしました。なれない私には大変そうですが、トライしてみます。(^^)


Indexへ
(8195)←【8194】→(8199)
------------------------
【タイトル】Re(1):[線記号変形B]建築2中の文字サイズの変換方法は可能?
【記事番号】 8194 (8188)
【 日時 】06/02/04 14:13
【 発言者 】tontinkan

▼tamakiさん:
こんにちわ。

>こんにちわ!早速質問なのですが[線記号変形B]建築2にある引出線などの文字サイズの変え方を教えて下さい。 私、初心者のためプログラムなどから変えないといけない時などはわかりやすくお願いします。

JWWのフォルダの中に「JW_OPT4B.DAT」というファイルがあります。
それをMSメモ帳で開くと以下の様になります。
下のほうに
INPUTの文字があるのでその少し前の303が文字の変更です。一位の位が文字種なので数字をかえてみればわかると思います。
試しに305とでも変えてmy documentフォルダに同名で保存して(慣れるまで上書きはやめてくださいネ)JWWで線記号変換→my document→[線記号変形B]建築2 が見える筈です。


#建築 2
16
999
0       引出線(≒60゚)
#   点位置指示のときのマウスによる倍率指定 760〜768
#   (線指示のときは無効)
#   「760」の指定はマウスのXY方向の倍率を別々に有効にする
#   「761」の指定はマウスの X 方向の倍率を Y 方向の倍率にする
#   「762」の指定はマウスの Y 方向の倍率を X 方向の倍率にする
#   「763」の指定はマウスの X方向倍率の絶対値をY方向倍率にする
#   「764」の指定はマウスの Y方向倍率の絶対値をX方向倍率にする
#   「765」の指定はマウスのXY方向の倍率を絶対値にする
#   「766」の指定はマウスの指示点から倍率点までの距離を倍率にする
#   「767」の指定はマウスのXY方向の倍率を絶対値の大きいほうの値にする
#   「768」の指定はマウスの X 方向倍率がマイナス(-)のときY方向倍率を±反転する
#   760〜768に続けて倍率指定の基準点座標値 X Y を記述する
762  5.774 10
00   00  0    0   0    0   30000  2 -11
#   コード番号「05」: マウスによる倍率位置の指定
#   文字では、一の位が「5」の場合に倍率位置の指定
#   円の場合、制御コード(2)に「05」を指定すると半径の倍率指定になる
00   05  0    0   5.774 10
#   コード番号「06」: 指定座標とマウスによる倍率基準点との差が同じなる指定
#   文字では、一の位を「6」に指定
#   コード番号「25000」:文字入力のとき「NULL」の入力により以降の処理終了
#   コード番号「26000」:文字変更のとき「NULL」の入力により以降の処理終了
25006 06  8   10   20   10   10000 305 -11 "INPUT
06   06  5.774 10   7.5  10
25006 06  8    6.5  20   6.5  10000 303 -11 "INPUT
06   06  3.7531 6.5  7.5   6.5
25006 06  8    3   20   3   10000 303 -11 "INPUT
06   06  1.7322 3   7.5   3
08   00  0    0   0   360     7  1 -11  e 0.5  原点位置ダミー
08   01  0   -8  10   -8   10000 102 -11 "文字入力時[Enter]で終了
999

まだつづきます。


Indexへ
(8194)←【8199】//(8196)
------------------------
【タイトル】Re(2):[線記号変形B]建築2中の文字サイズの変換方法は可能?
【記事番号】 8199 (8194)
【 日時 】06/02/04 15:35
【 発言者 】tamaki

▼tontinkanさん:
早々の返事ありがとうございます。おかげさまで文字変更することができました。とてもわかりやすい回答誠に有り難うございました。