Indexへ
(10755)//【10704】→(10708)
------------------------
【タイトル】天空率比較表の%について
【記事番号】 10704 (*)
【 日時 】06/04/11 17:35
【 発言者 】kokoa

三斜の計画建物%は内接、基準建物%は外接で算定してある為、正射影の%よりもそれぞれが不利側になっているのはわかるんですが、正射影の%はどうやって計算されているのでしょうか?座標や積分で計算してあると書かれている本があるようなのですが、どうなんでしょうか?


Indexへ
(10704)←【10708】→(10712)
------------------------
【タイトル】Re(1):天空率比較表の%について
【記事番号】 10708 (10704)
【 日時 】06/04/11 18:23
【 発言者 】金曜日はファンキー!

▼kokoaさん:こんばんは。

>三斜の計画建物%は内接、基準建物%は外接で算定してある為、正射影の%よりも>それぞれが不利側になっているのはわかるんですが、正射影の%はどうやって計算>されているのでしょうか?座標や積分で計算してあると書かれている本があるよう>なのですが、どうなんでしょうか?
過去ログ等調べましたが、実際のところは作者様でないと分からない、
というのが答えみたいです。でも、座標にしろ積分にしろ、結局は一番
厳しいところを三斜で検討することになっているので、問題は無いかと
思います。


Indexへ
(10708)←【10712】//(10705)
------------------------
【タイトル】Re(2):天空率比較表の%について
【記事番号】 10712 (10708)
【 日時 】06/04/11 18:46
【 発言者 】kokoa

▼金曜日はファンキー!さん:
>▼kokoaさん:こんばんは。
>
>>三斜の計画建物%は内接、基準建物%は外接で算定してある為、正射影の%よりも>それぞれが不利側になっているのはわかるんですが、正射影の%はどうやって計算>されているのでしょうか?座標や積分で計算してあると書かれている本があるよう>なのですが、どうなんでしょうか?
>過去ログ等調べましたが、実際のところは作者様でないと分からない、
>というのが答えみたいです。でも、座標にしろ積分にしろ、結局は一番
>厳しいところを三斜で検討することになっているので、問題は無いかと
>思います。


でも、座標にしろ積分にしろ、結局は一番
>厳しいところを三斜で検討することになっているので、問題は無いかと
>思います。

私もそう思うのですが
実は先日、正射影の比較表と三斜計算図を一緒に提出したところ
行政の方に、正射影と三斜の%が合わないのはなぜかと言われてしまいまして・・・。
内接・外接の計算の仕方によって誤差が出てくると説明はしたのですが、
『正射影の%はどうやって出しているのか???
 内接・外接でもない計算の仕方で出しているから誤差が出るんでしょ?』
と言われてすぐに答えられなかったのが悔しくて・・・。
三斜のみを提出すればよかったのですがね。
(北斜の場合はかなり大変でしょうが。)

色々調べていただいて有難うございます。

また宜しくお願い致します。