Indexへ
(13239)//【13225】→(13226)
------------------------
【タイトル】印刷の中心座標に付いて
【記事番号】 13225 (*)
【 日時 】06/06/27 21:30
【 発言者 】お嬢様

最新バージョン 5.02変更点の中にある
起動オプションで印刷範囲(の中心座標)を指定出来るとありますが
 方法を教えて下さい。 


Indexへ
(13225)←【13226】→(13489)
------------------------
【タイトル】Re(1):印刷の中心座標に付いて
【記事番号】 13226 (13225)
【 日時 】06/06/27 22:15
【 発言者 】350。

▼お嬢様さん:
> 最新バージョン 5.02変更点の中にある
> 起動オプションで印刷範囲(の中心座標)を指定出来るとありますが
> 方法を教えて下さい。 

kazuさんの「kazu room」をご紹介いたします。
http://homepage2.nifty.com/christchurch/index.htm
「Jw_win ver 5.02a の主な変更点」をご覧下さい。
上記以外にも多数解説があります。


Indexへ
(13226)←【13489】→(13492)
------------------------
【タイトル】Re(2):印刷の中心座標に付いて
【記事番号】 13489 (13226)
【 日時 】06/07/05 15:52
【 発言者 】お嬢様

▼350。さん:
  お礼が遅くなり大変失礼いたしました。
  kazuさんルーム拝見させてもらいました。
  でも正直::わかりませんでした?・・・すみません
  クリップボードにコピーと表示はされますが
  どこにコピーされたのかそれさえわかりません
  勉強不足ですね!
  研究してみます。
  
 
>▼お嬢様さん:
>> 最新バージョン 5.02変更点の中にある
>> 起動オプションで印刷範囲(の中心座標)を指定出来るとありますが
>> 方法を教えて下さい。 
>
>kazuさんの「kazu room」をご紹介いたします。
>http://homepage2.nifty.com/christchurch/index.htm
>「Jw_win ver 5.02a の主な変更点」をご覧下さい。
>上記以外にも多数解説があります。


Indexへ
(13489)←【13492】→(13495)
------------------------
【タイトル】Re(3):印刷の中心座標に付いて
【記事番号】 13492 (13489)
【 日時 】06/07/05 18:53
【 発言者 】99

>  kazuさんルーム拝見させてもらいました。
>  でも正直::わかりませんでした?・・・すみません
>  クリップボードにコピーと表示はされますが
>  どこにコピーされたのかそれさえわかりません
>  勉強不足ですね!
>  研究してみます。

まず、クリップボードですが、分かりやすく言えば
パソコン本体の中にコピーされています。
ですから、エクセルやワードなどいろいろなソフトに
貼り付けできます。
一度、クリップボードにコピーされると新たにコピーされるまで
記憶されています。
ただし、パソコンの電源を落とした場合は、当然消えます。

最新バージョン 5.02変更点の中にある
起動オプションで印刷範囲(の中心座標)を指定
の件ですが
自信はありませんが、説明してみます。
AとBのファイルがあるとします。
昔のバージョンではこの印刷時の印刷範囲が記憶できなかった
と思います。のでいちいち印刷範囲を任意に指定していました。
5.02aにバージョンアップされたことにより
Aのファイルの印刷範囲とBのファイルの印刷範囲が
一度指定した位置で範囲が固定(記憶)されるのだと思います。
ですから、連続印刷を使用した場合に便利になるのではないかと思います。

あまり、回答に自信はありません。内容に違いがある場合は訂正お願いします。


Indexへ
(13492)←【13495】→(13502)
------------------------
【タイトル】Re(4):印刷の中心座標に付いて
【記事番号】 13495 (13492)
【 日時 】06/07/06 00:03
【 発言者 】coolyoppe

>最新バージョン 5.02変更点の中にある
>起動オプションで印刷範囲(の中心座標)を指定
>の件ですが
>自信はありませんが、説明してみます。
>AとBのファイルがあるとします。
>昔のバージョンではこの印刷時の印刷範囲が記憶できなかった
>と思います。のでいちいち印刷範囲を任意に指定していました。
>5.02aにバージョンアップされたことにより
>Aのファイルの印刷範囲とBのファイルの印刷範囲が
>一度指定した位置で範囲が固定(記憶)されるのだと思います。
>ですから、連続印刷を使用した場合に便利になるのではないかと思います。
>
>あまり、回答に自信はありません。内容に違いがある場合は訂正お願いします。

こんにちは。

ファイル連続印刷では前から「印刷範囲・倍率を現状維持で印刷」という
チェック項目があることからも分かりますが、印刷範囲は前から図面ファイル
ごとに記憶されています。

今回の、起動オプションでの件は、5.01で新たに追加された機能で、
Excel等から、オプションを指定してファイルを開くことで表示位置や
倍率、レイヤ状態を好きな状態で起動出来るというものですが、
さらに、5.02で印刷の中心座標も指定できるようになったということです。

例えば、「sample.xls」の一番下の例ですが、

C:\jww\Aマンション平面例.jww -M -P39.0555,19.17,4.92933,-41.2642,-20.3443〜

「39.0555,19.17」が画面の中心座標(用紙の中心が「0,0」で)
「4.92933」が倍率(全画面表示倍率を1倍とみなして)
「-41.2642,-20.3443」が印刷範囲の中心座標(用紙の中心が「0,0」で)
という具合になっているようです。

ちなみに、
-M は、表示範囲指定で起動した際に、その範囲を範囲記憶するかどうかで
この記述が無い場合は、範囲記憶しない。
-P は、上記で印刷範囲の中心座標を指定して起動した際に、その座標を
実際に図面ファイルに反映させるかどうかで、この記述がない場合は、
その座標を印刷範囲中心として反映せず、図面に記憶された位置になる。

となるはずですが、-Pオプションを消してしまうと表示範囲も反映されなく
なってしまうようです。というか-Pオプションは5.01時点でもあったので、

正しくは、
-P は、指定した表示範囲の中心座標と倍率を実際に反映させるかどうかで、
この記述が無いと表示範囲指定は反映されない。

印刷範囲の中心座標は、座標の有無によって反映させるかどうかが決まる
ということのようです。

バージョン情報の説明が間違っているようです。


Indexへ
(13495)←【13502】//(13229)
------------------------
【タイトル】訂正及び補足ありがとうございます。
【記事番号】 13502 (13495)
【 日時 】06/07/06 12:22
【 発言者 】99

coolyoppeさん

訂正及び補足ありがとうございます。