Indexへ
(14467)//【14436】→(14448)
------------------------
【タイトル】座標そくていについて
【記事番号】 14436 (*)
【 日時 】06/08/09 19:58
【 発言者 】夏子

今晩は。
最近この投稿より、測定⇒座標測を実行することにより任意の座標値を得ることを知りました。そのときまず、基点を決めなければならないようですが、図面上の座標値が大きい場合(たとえば、X=123,456.789 Y=-123,456.789)にはどのような対処の方法がありますでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
秋子


Indexへ
(14436)←【14448】→(14472)
------------------------
【タイトル】Re(1):座標そくていについて
【記事番号】 14448 (14436)
【 日時 】06/08/10 00:05
【 発言者 】coolyoppe

▼夏子さん:
>今晩は。
>最近この投稿より、測定⇒座標測を実行することにより任意の座標値を得ることを知りました。そのときまず、基点を決めなければならないようですが、図面上の座標値が大きい場合(たとえば、X=123,456.789 Y=-123,456.789)にはどのような対処の方法がありますでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
>秋子

こんにちは。

コジマさん作のruby外部変形「引出線付座標」があります。
http://forum.nifty.com/farchi/download/cad/jw/tyu_zahyo.htm
(測量系の座標にも対応していて、原点設定も指示した点の座標を
入力するという形なので、絶対値の大きな座標でもOKです。
測定ではなく座標を作図するものですが、作図するレイヤも指定
出来ますので、そのレイヤ表示のみにしておけばいつでも座標値が
確認できて、かえって便利かと思います。おすすめです。)

ちなみに、コジマさんがこちらの記事の要望に応えて作成されたものです。
http://hpcgi2.nifty.com/jw_cad/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=7203;id=003


Indexへ
(14448)←【14472】//(14439)
------------------------
【タイトル】Re(2):とても便利ですね。
【記事番号】 14472 (14448)
【 日時 】06/08/10 18:56
【 発言者 】夏子

coolyoppeさまへ

いつもお世話になっております。
コジマさん作の「引出線付座標」を早速DLいたしました。
これはとても便利ですね。
いいものを教えていただきましてありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
秋子。