Indexへ
(14649)//【14645】→(14656)
------------------------
【タイトル】実寸と図寸
【記事番号】 14645 (*)
【 日時 】06/08/18 16:13
【 発言者 】鈴木

初歩的な質問ですが、実寸と図寸の違いを教えてください。
私は縮尺1/100の時の図面上での100ミリが図寸と理解していましたが、
今、ハッチを図寸100ミリで実行するとハッチになりません。
実寸に切り替えると一辺100ミリのタイルが1/100で描きこみできます。
私の理解が間違っていれば今後是正します。
もし設定が何かで入れ替わっているということでしたら何処を触ったらよいでしょうか?
Ver5.02aです。


Indexへ
(14645)←【14656】→(14657)
------------------------
【タイトル】Re(1):実寸と図寸
【記事番号】 14656 (14645)
【 日時 】06/08/18 20:28
【 発言者 】somem
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/cad_dwg/



▼鈴木さん:
>初歩的な質問ですが、実寸と図寸の違いを教えてください。
>私は縮尺1/100の時の図面上での100ミリが図寸と理解していましたが、

図寸は、縮尺に関係なく指定した寸法で、画面やプリンタに出力されます。
従って、図寸1mmを指定すると、1/1→1mm 1/50→50mm 1/100→100mmの
実寸として作図されたものが画面や紙に出力されます。
と、私は解釈していますが、説明難しいですね。

>今、ハッチを図寸100ミリで実行するとハッチになりません。

図寸100mmは、10cm間隔に相当するので、図形の大きさによっては、
ハッチが作図されない場合があります。


Indexへ
(14656)←【14657】→(14662)
------------------------
【タイトル】Re(1):実寸と図寸
【記事番号】 14657 (14645)
【 日時 】06/08/18 21:29
【 発言者 】coolyoppe

▼鈴木さん:
>初歩的な質問ですが、実寸と図寸の違いを教えてください。
>私は縮尺1/100の時の図面上での100ミリが図寸と理解していましたが、
>今、ハッチを図寸100ミリで実行するとハッチになりません。
>実寸に切り替えると一辺100ミリのタイルが1/100で描きこみできます。
>私の理解が間違っていれば今後是正します。
>もし設定が何かで入れ替わっているということでしたら何処を触ったらよいでしょうか?
>Ver5.02aです。

こんにちは。

somemさんの説明のとおりですが、簡単に理解する方法としては、
プリンタから等倍で出力した図面上の図形を、普通のmm目盛り定規を
あてて測った寸法を「図面上の寸法」ということで「図寸」、それに縮尺の
逆数(1/100なら100)をかけたもの(実物大)が「実寸」と考えることです。

つまり、タイルの実寸・一辺100mmをハッチで縮尺どおり表現したいなら
縮尺をかけて、100mm×1/100(縮尺)=1mm が図寸ということになります。
もちろん、実寸で表現したい場合は「実寸」にチェックしたほうが早いです。

例えば、ハッチを実寸で表現すると縮尺によって大きくなったり小さくなった
りして作図するまで分かりませんが、図寸なら1mmはどの縮尺でも1mmで、
その大きさも作図する前から分かっているわけです。
(実寸にこだわらないハッチの場合、図寸1mmでは小さいなと思ったら
初めから図寸2mmにすればよい。)

この辺を使い分けられると実寸と図寸がより解ってくると思います。


Indexへ
(14657)←【14662】→(14668)
------------------------
【タイトル】Re(1):実寸と図寸
【記事番号】 14662 (14645)
【 日時 】06/08/18 23:22
【 発言者 】くにば

▼鈴木さん:
>初歩的な質問ですが、実寸と図寸の違いを教えてください。
>私は縮尺1/100の時の図面上での100ミリが図寸と理解していましたが、
>今、ハッチを図寸100ミリで実行するとハッチになりません。
>実寸に切り替えると一辺100ミリのタイルが1/100で描きこみできます。
>私の理解が間違っていれば今後是正します。
>もし設定が何かで入れ替わっているということでしたら何処を触ったらよいでしょうか?
>Ver5.02aです。

迷われている様子がよくわかります。
私は、同様のことをたずねられた時、三角スケールかドラフタースケールと、
コンベックスを前にならべて、三角スケール・ドラフタースケールが実寸、
コンベックスが図寸だと説明しています。
私には、先の方のような、難しい概念の説明が出来ませんのでこれが一番簡単だと思っています。
余計にややこしくなったらごめんなさい。


Indexへ
(14662)←【14668】→(14678)
------------------------
【タイトル】Re(1):実寸と図寸
【記事番号】 14668 (14645)
【 日時 】06/08/19 09:17
【 発言者 】鈴木

▼鈴木さん:

みなさんありがとうございました。
解説書だけでは充分理解できないものが理解できました。
ところで、この用語はCADで一般的なのでしょうか?
手持ちの別のCADには実寸、図寸の切り替え自体が装備されていないため
不明です。


Indexへ
(14668)←【14678】→(14682)
------------------------
【タイトル】Re(2):実寸と図寸
【記事番号】 14678 (14668)
【 日時 】06/08/19 16:23
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼鈴木さん:
>ところで、この用語はCADで一般的なのでしょうか?

私は JWW 以外で「図寸」という言葉を聞いた事はありませんが、
他のCADでは、「縮尺に依存しない寸法」とか「用紙上寸法」とか
そういう言い方をしていたりしました。
また、実寸・図寸の使い分けもないソフトもありました。
なので"CADでの一般用語"という感じには思っていないです。


Indexへ
(14678)←【14682】//(14648)
------------------------
【タイトル】Re(3):実寸と図寸
【記事番号】 14682 (14678)
【 日時 】06/08/19 16:47
【 発言者 】鈴木

▼jokerさん:
>>ところで、この用語はCADで一般的なのでしょうか?
>
>私は JWW 以外で「図寸」という言葉を聞いた事はありませんが、
>他のCADでは、「縮尺に依存しない寸法」とか「用紙上寸法」とか
>そういう言い方をしていたりしました。
>また、実寸・図寸の使い分けもないソフトもありました。
>なので"CADでの一般用語"という感じには思っていないです。

ありがとうございました。
用語の認識を切り替えれば作図に影響しないことなのでほったらかしにしていた事柄です。
今回、皆さんのアドバイスで“便秘”が解消しました。