Indexへ
(16096)//【16084】→(16087)
------------------------
【タイトル】線記号変形について
【記事番号】 16084 (*)
【 日時 】06/10/07 14:59
【 発言者 】minoheiji
最近、線記号変形、この機能を使用して作図すれば、簡単に早く出来る事を知り、いろいろ自作しようと、少し勉強をと思っています、JW_OPT4 を開き解説を読んでいますが、なにぶんにも素人な者で、先ず、言葉の解説からお願いします。
問1 指示線
問2 指示線1とか2とは?
問3 追従とは、先に描いた線色とか角度に合す意味でしょうか。
問4 制御コード1とか2とは? いろいろ試して見ますが、1か2にどちらか入力すれば動作する様な気がしますがーーー
問5 制御コード等詳しく解説した書は無いでしょうか。
以上宜しくお願いいたします。
Indexへ
(16084)←【16087】→(16095)
------------------------
【タイトル】Re(1):線記号変形について
【記事番号】 16087 (16084)
【 日時 】06/10/07 16:05
【 発言者 】350
▼minoheijiさん:
>問5 制御コード等詳しく解説した書は無いでしょうか。
線記号変形の基本は、JWWシステムホルダーの「JW_OPT4.DAT」の後半に解説があります。テキストデーターです。
解説のHPは下記をご紹介致します。
○ ゆうとさんの「ゆうとroom」
http://homepage3.nifty.com/yuhto/index.htm
「Jw_cad」よりお進み下さい。
○ 蜻蛉の部屋(CADと情報のHP)
http://www1.odn.ne.jp/~tonbo
Indexへ
(16087)←【16095】→(16097)
------------------------
【タイトル】Re(1):線記号変形について
【記事番号】 16095 (16084)
【 日時 】06/10/07 21:41
【 発言者 】somem
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/cad_dwg/
▼minoheijiさん:
説明が難しいので、私なりの解釈ですが、
>問1 指示線
指示点が原点(0,0)で、指示線はX軸として考えるとわかりやすいと思います。
また、指示線を指定した後、指示点はマウスによって指示線上を左右(上下)に移動することができます。
最初にクリックした位置より左側(下側)に移動すると作図方向が180°反転します。
>問2 指示線1とか2とは?
2本の直線を利用して作図する場合に、最初に指示する線を指示線1、2番目に指示する線を指示線2としています。
[線記号変形I]排水記号のデータが参考になります。
>問3 追従とは、先に描いた線色とか角度に合す意味でしょうか。
角度は指示線に追従しますが、線色・線種については制御コードやデータによって変わります。
>問4 制御コード1とか2とは? いろいろ試して見ますが、1か2にどちらか入力すれば動作する様な気がしますがーーー
線データの場合、制御コード1は始点、制御コード2は終点の作図をコントロールします。
線データに限らず、どちらかを記述しないと、次の数値を制御コードとして読み込んでしまいますので意図した動作ができないはずです。
Indexへ
(16095)←【16097】//(16086)
------------------------
【タイトル】有難う御座いました。
【記事番号】 16097 (16084)
【 日時 】06/10/07 22:19
【 発言者 】minoheiji
350さん
somemさん
早速のご回答誠に有難う御座いました。
勉強させて頂きます。