Indexへ
(16486)//【16488】→(16489)
------------------------
【タイトル】平面図を描きたい
【記事番号】 16488 (*)
【 日時 】06/10/22 23:01
【 発言者 】baby
職場で図面(法面等の道路関係)を見ながら独学してます。
平面図を描いたり修正したりしたいと思っています。なにかアドバイスはありませんか?土木関係の設計をされたことのある方がいればよろしくお願いします。
Indexへ
(16488)←【16489】→(16490)
------------------------
【タイトル】Re(1):平面図を描きたい
【記事番号】 16489 (16488)
【 日時 】06/10/23 00:23
【 発言者 】hogehoge
▼babyさん:
アバウトな質問ですね。
とりあえず、本屋さんで参考書を手に入れて学習するか、ネットで学習してください。聞かれた事にレスを付ける方が簡単ですので、具体的で詳細な説明が此処で出来れば、すぐに返事が付きます。
ここの過去ログを読むと、同じような質問が何度も何度も繰り返されている事に驚く事でしょう。
過去ログを読むか、此処の検索機能が使えると、書き込み前に解決する事が多いと思います。(書き込みを否定しているのはでなく、工夫次第で早く解決方法を見つける事が出来る、と言うことです。)
>職場で図面(法面等の道路関係)を見ながら独学してます。
>平面図を描いたり修正したりしたいと思っています。なにかアドバイスはありませんか?土木関係の設計をされたことのある方がいればよろしくお願いします。
Indexへ
(16489)←【16490】→(16493)
------------------------
【タイトル】Re(1):平面図を描きたい
【記事番号】 16490 (16488)
【 日時 】06/10/23 09:01
【 発言者 】art
▼babyさん:
私は、土木系のコンサルタントに努めている技術者です。
私自身は、道路は専門ではないですが、時々平面の展開を行ったりします。又、手書きで概略計画を行った図面をcad化したりの作業を行います。
平面図に法記号を書く際には、分割のコマンドを使用します。又、○-3点円のコマンドもよく使用します。そして、軸角取得も多用します。
外部変形を使用できるならば、Cabaさん作の「地図用連続記号 CHRwin」が良いのではないでしょう。又、以前掲示板でコジマさんに作って頂いた曲線部での法記号作図の外部変形も有効です。
掲示板の過去ログには、私が以前質問した平面図作成に際して法記号を書くときの質問があるはずです。またそれ以外にもいろいろなヒントがあるはずです。私もずいぶん時間をかけて探しました。
後は、手書きの延長線上にcadはあるのですから手書きの手順をcadのコマンドのどれに当てはめるのが効率がいいかを考える事が必要です。(私は、下のものに想像力を持つようにと指導します)
それと、もう少し作業が進んだら具体的な書き方の質問をされると的確なアドバイスが帰ってくると思います。抽象的だと抽象的な回答しか得られません。
わからないところも多いと思いますが、がんばってください。
Indexへ
(16490)←【16493】→(16550)
------------------------
【タイトル】Re(1):平面図を描きたい
【記事番号】 16493 (16488)
【 日時 】06/10/23 11:48
【 発言者 】元丼屋店長
【 リンク 】http://gravelroad.yh.land.to/
以前、設計ではありませんが施工管理をやっていました。
道路平面とのことですが、まず道路計画線(中心線)の作図では、なるべく
IA°を用いるより、IP 点の測量座標を直接使って作図した方が誤差は少ないです。
道路計画にクロソイドなどの緩和曲線が含まれている場合は、Jww 単体での作図は
かなり難しいです。 外部変形などを利用する必要があります。
法面もいろいろとあると思うのですが、急傾斜地の法面保護工などを伴う場合は、
法面自体の作図もさることながら、現場のコンタ図が重要になってくると思いま
す。 コンタ図は、スキャンなどで紙図面から読み込んでラスタ画像として合成
するか、3次元メッシュデータから CAD 上で作図するかの検討も必要です。
比較的平坦な部分の切盛土による法面整形でも、法尻などに排水側溝などを伴う
場合には、単曲線部でも側溝の計画線は1次拡幅曲線になる場合もあります。
最後に土木関連の場合、ちょっとした作図でも Jww 単体での作図に時間がかかる
ものが多いため、測量・土木系に特化した外部変形やツールが多く公開されて
いますので、多少ハードルは高いかもしれませんが、是非チャレンジしてみて
ください。
Indexへ
(16493)←【16550】→(16564)
------------------------
【タイトル】Re(2):平面図を描きたい
【記事番号】 16550 (16493)
【 日時 】06/10/25 00:19
【 発言者 】baby
私が先月まで働いていた部署には道路補修といって災害で壊れたトンネル等の修復を行ったりする係があります。CADでトンネルとかの図面を作成することも可能でしょうか?もし可能であれば方法を教えてください。
Indexへ
(16550)←【16564】→(16578)
------------------------
【タイトル】Re(3):平面図を描きたい
【記事番号】 16564 (16550)
【 日時 】06/10/25 12:28
【 発言者 】小太郎
▼babyさん:
>私が先月まで働いていた部署には道路補修といって災害で壊れたトンネル等の修復を行ったりする係があります。CADでトンネルとかの図面を作成することも可能でしょうか?もし可能であれば方法を教えてください。
トンネル図面は作成したことがありませんが、土木関係の作図をCADでするには
CADが使えること
専門知識があること
私が質問を勘違いしているのかもしれませんが、計算処理をするソフトがあり、図化機能とCAD的機能がついています。しかし、あくまで計算処理ソフトです。
JWWで作図をしたいのであれば、まず自分のレベルで、紙に作図できるものをCADで作図してみることです。そうすれば上達するでしょうし、本当の意味での質問ができると思います。
Indexへ
(16564)←【16578】//(16491)
------------------------
【タイトル】Re(3):平面図を描きたい
【記事番号】 16578 (16550)
【 日時 】06/10/25 17:01
【 発言者 】350
▼babyさん:
>私が先月まで働いていた部署には道路補修といって災害で壊れたトンネル等の修復を行ったりする係があります。CADでトンネルとかの図面を作成することも可能でしょうか?もし可能であれば方法を教えてください。
筆記用具・消しゴム・T定規・三角定規・コンパス・分度儀等を使用して紙等にトンネルとかの図面を作成することが出来ますか、出来るのであれば可能です。
前記道具で作図出来ない物、たとえば三角形の面積・底辺及び高さは判っていても特定の三角形は無数にあり作図できませんし、CADでも出来ません。
CADの使用(操作)方法が判らなければまずは、線を作図・消去することから始めてください。
不明な点は遠慮はいりませんが、ただ判りませんでは、返信のしようが有りません、具体的に書込してください。
解決の早道はマニアル本をお持ちになることです。(強くお勧めいたします。)
「志鎌建築」さん
http://homepage2.nifty.com/sikamakentiku/
「JWWのコーナー」にマニアル本の一覧があります。(この外にも多数あります。)