Indexへ
(17166)//【17181】→(17182)
------------------------
【タイトル】DXF変換。AutoCad LTへ。
【記事番号】 17181 (*)
【 日時 】06/11/23 09:52
【 発言者 】みかん
jww図面をDFXに変換保存したあとにAutoCad LT2004で開くと
『線種名 が間違っています。 34432 行上。
無効 または 不完全な DXF の入力です。- 図面は破棄されました。』
となり表示されません。
よろしくお願いします。
Indexへ
(17181)←【17182】→(17184)
------------------------
【タイトル】Re(1):DXF変換。AutoCad LTへ。
【記事番号】 17182 (17181)
【 日時 】06/11/23 10:28
【 発言者 】おっとー
▼みかんさん:
>jww図面をDFXに変換保存したあとにAutoCad LT2004で開くと
>
>『線種名 が間違っています。 34432 行上。
>無効 または 不完全な DXF の入力です。- 図面は破棄されました。』
>
>となり表示されません。
>よろしくお願いします。
こんにちは
jokerさんのHPを確認してみて下さい。
http://www.atsmile.com/jw/faq06_08.html
Indexへ
(17182)←【17184】→(17185)
------------------------
【タイトル】Re(1):DXF変換。AutoCad LTへ。
【記事番号】 17184 (17181)
【 日時 】06/11/23 14:41
【 発言者 】通りすがり
▼みかんさん:
>jww図面をDFXに変換保存したあとにAutoCad LT2004で開くと
>
>『線種名 が間違っています。 34432 行上。
>無効 または 不完全な DXF の入力です。- 図面は破棄されました。』
>
>となり表示されません。
>よろしくお願いします。
DXFはAutodeskが開発した中間ファイルフォーマットです。
正確なDXFを書き出せるようJWW作者にお願いしましょう。
(場当たりな対応や使いたい文字が使えないストレスが解消されます)
Indexへ
(17184)←【17185】→(17187)
------------------------
【タイトル】Re(1):DXF変換。AutoCad LTへ。
【記事番号】 17185 (17181)
【 日時 】06/11/23 15:48
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/
▼みかんさん:
>jww図面をDFXに変換保存したあとにAutoCad LT2004で開くと
>
>『線種名 が間違っています。 34432 行上。
>無効 または 不完全な DXF の入力です。- 図面は破棄されました。』
>
>となり表示されません。
>よろしくお願いします。
取りあえず、まずは、そのDXFファイルをテキストエディタで開けて、
34432行と、その前後 の内容を、ここに書き込んで下さい。
どういう文字が異常とされたのかが、JWW作者さんに分りませんので
JWW作者さんは、対策の取りようがないと思います。
テキストエディタが無い・分らない、という事であれば、
下記に「DXFLineCheck」というツールを置いていますので、
これで開けて、行番号を指定して、内容を確認して下さい。
http://www.atsmile.com/jw/down/tools.html
Indexへ
(17185)←【17187】→(17188)
------------------------
【タイトル】Re(2):DXF変換。AutoCad LTへ。
【記事番号】 17187 (17185)
【 日時 】06/11/23 15:58
【 発言者 】みかん
jokerさん、はじめましてよろしくです。
先ほどの質問は解決したのですが、今度は
『無効なシンボル テーブル レコード名: "ボーリング・" 1422 行上。
無効 または 不完全な DXF の入力です。- 図面は破棄されました。』
となりました。
「DXFLineCheck」でみると以下のようになっていました。??
1421: 2
1422:ボーリング・70
1433: 0
Indexへ
(17187)←【17188】→(17189)
------------------------
【タイトル】Re(3):DXF変換。AutoCad LTへ。
【記事番号】 17188 (17187)
【 日時 】06/11/23 16:06
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/
▼みかんさん:
>『無効なシンボル テーブル レコード名: "ボーリング・" 1422 行上。
>無効 または 不完全な DXF の入力です。- 図面は破棄されました。』
>となりました。
>「DXFLineCheck」でみると以下のようになっていました。??
>
>1421: 2
>1422:ボーリング・70
>1433: 0
レイヤ名でしょうか?
JWWで その「ボーリング・」っていう名前のレイヤを探して
後ろの「・」を消して、
再度、DXFファイル保存をして、AutoCADで読み込んでみて下さい。
Indexへ
(17188)←【17189】→(17191)
------------------------
【タイトル】Re(4):DXF変換。AutoCad LTへ。
【記事番号】 17189 (17188)
【 日時 】06/11/23 16:32
【 発言者 】みかん
レイヤの名前を消したら、解決しました。
で、次に
『線種名 が間違っています。 1114 行上。
無効 または 不完全な DXF の入力です。- 図面は破棄されました。』
1113: 6
1114:
1115: 62
で、空白になります。?
Indexへ
(17189)←【17191】→(17197)
------------------------
【タイトル】Re(5):DXF変換。AutoCad LTへ。
【記事番号】 17191 (17189)
【 日時 】06/11/23 18:34
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/
▼みかんさん:
>『線種名 が間違っています。 1114 行上。
>無効 または 不完全な DXF の入力です。- 図面は破棄されました。』
>
>1113: 6
>1114:
>1115: 62
>
>で、空白になります。?
SXF対応拡張線種のユーザー定義のもので、空白名になっているものが
おそらくあるのでしょう。
探して、名前をつけて下さい。
下記に「JWdatV」というツールを置いてますが、
線種名を探すのに使えるかもしれません。
http://www.atsmile.com/jw/down/tools.html
Indexへ
(17191)←【17197】→(17207)
------------------------
【タイトル】Re(6):DXF変換。AutoCad LTへ。
【記事番号】 17197 (17191)
【 日時 】06/11/24 08:36
【 発言者 】みかん
ありがとう、ございました。
大変、役にたちました。
ちなみに、DXF変換をすることを前提に
JWWで文字や寸法線等を書く場合
DXF変換後、元の図面にちかいかたちであらわされる
設定方法などあればお聞きしたいのですが??
Indexへ
(17197)←【17207】//(17183)
------------------------
【タイトル】Re(7):DXF変換。AutoCad LTへ。
【記事番号】 17207 (17197)
【 日時 】06/11/24 14:53
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/
▼みかんさん:
>ちなみに、DXF変換をすることを前提に
>JWWで文字や寸法線等を書く場合
>DXF変換後、元の図面にちかいかたちであらわされる
>設定方法などあればお聞きしたいのですが??
JWWでの設定方法、というのは 余り無いと思います。
まずフォントですが、JWW は漢字を bigfont.shx で出していますので
AutoCADで開くと第2水準の文字や特殊記号が「?」と表示されますので
AutoCADの文字スタイル管理で「extfont2」(AUG-JPフォント)にすると
良いです。
次に、DXFには、文字間隔というのはありませんから、
JWWでも文字間隔は 0 で扱うようにします。
特殊文字・埋め込み文字などのJWW特有の機能も使わないようにします。
DXF/AutoCADでのSHXフォントは、半角文字と全角文字の横幅は同じに
なりますので、文字は、半角文字だけ、全角文字だけ、にそろえるか
又は、AutoCADの文字スタイル管理で TrueTypeFontを使うようにします。
(但し表示速度が遅くなるかもしれません)TrueTypeFontにすると上記の
「?」の問題も出ないと思います。
寸法線ですが、AutoCADの寸法(DIMENSION)要素にはなりませんので、
普通の、文字+線分 と同じです。
JWWで直接DXF出力することがイマイチだと思われるのでしたら
その他、変換ソフトを利用してみる、というのも1つの手です。
http://www.atsmile.com/jw/faq05_06.html