Indexへ
(17500)//【17501】→(17504)
------------------------
【タイトル】自動保存について
【記事番号】 17501 (*)
【 日時 】06/12/06 17:59
【 発言者 】taka
いつも参考にさせてもらってます。
初歩的なことですが、図面をあけた場合、パソコンのJWWINが、優先されるのですか?
図面上(他よりもらったデータ)の環境設定が、優先されるのですか?
自分のパソコンのJWWINでは、D;\JWWBAKに自動保存されるようにしています。
(10分したらセーブするようにしています。)
作業をしてない場合では、自動保存されないのですか?
どうも保存されたないようなんですが?
よろしくお願いします。
Indexへ
(17501)←【17504】→(17510)
------------------------
【タイトル】Re(1):自動保存について
【記事番号】 17504 (17501)
【 日時 】06/12/06 19:34
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/
▼takaさん:
>初歩的なことですが、図面をあけた場合、パソコンのJWWINが、優先されるのですか?
>図面上(他よりもらったデータ)の環境設定が、優先されるのですか?
JWW起動時に、まず、レジストリに格納された内容が読み込まれます。
おそらくその後、「Jw_win.jwf」が JWW起動時に読み込まれて有効になります。
JWW形式図面ファイルのヘッダ情報にある各種設定の一部は
ファイルを開くと読み込まれて有効になりますし、
別の一部は、
http://www.atsmile.com/jw/faq02_52.html
の設定を行っていると、ファイルを開くと読み込まれて有効になります。
他からもらった環境設定ファイルを別途読み込むと、
その内容が有効になります。
>自分のパソコンのJWWINでは、D;\JWWBAKに自動保存されるようにしています。
>(10分したらセーブするようにしています。)
>作業をしてない場合では、自動保存されないのですか?
作業時間は、作業していないとき(非アクティブ時?)には
カウントされないようですので
10分と設定していても、JWW画面を隠して何もしていない状態では、
作業時間はカウントされず、自動保存も行われないようです。
Indexへ
(17504)←【17510】→(17524)
------------------------
【タイトル】Re(2):自動保存について
【記事番号】 17510 (17504)
【 日時 】06/12/07 08:39
【 発言者 】taka
▼jokerさん:
>
>>自分のパソコンのJWWINでは、D;\JWWBAKに自動保存されるようにしています。
>>(10分したらセーブするようにしています。)
>>作業をしてない場合では、自動保存されないのですか?
>
>作業時間は、作業していないとき(非アクティブ時?)には
>カウントされないようですので
>10分と設定していても、JWW画面を隠して何もしていない状態では、
>作業時間はカウントされず、自動保存も行われないようです。
隠している状態とは、WINDOWSタスクバーのみで表示していることをいうのでしょうか?
例えば、5分作業し、タスクバー表示の場合は、自動保存されないのでしょうか?
重ね重ねすいませんが、よろしくお願いします。
Indexへ
(17510)←【17524】→(17549)
------------------------
【タイトル】Re(3):自動保存について
【記事番号】 17524 (17510)
【 日時 】06/12/07 17:24
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/
▼takaさん:
>例えば、5分作業し、タスクバー表示の場合は、自動保存されないのでしょうか?
タスクバー表示というのは、最小化(アイコン化)のことですか?
自動保存時間がどれくらいになっているのかにも依ると思いますが、
例えば、標準設定状態の 30分になっている場合、
5分作業後、最小化してそのまま何もしていないとすると、
自動保存は行われないと思います。
自動保存時間が4分設定であれば、作業中の4分経過時に、
自動保存が行われていると思います。
Indexへ
(17524)←【17549】//(17505)
------------------------
【タイトル】Re(4):自動保存について
【記事番号】 17549 (17524)
【 日時 】06/12/08 20:18
【 発言者 】taka
▼jokerさん:
ありがとうございました。
仕事にあった保存時間に調整してみます。