Indexへ
(18329)//【18323】→(18324)
------------------------
【タイトル】縮尺の縦横比について
【記事番号】 18323 (*)
【 日時 】07/01/17 11:21
【 発言者 】hiro

縮尺設定において、縦横比は同じでしか設定出来ないのでしょうか?
(縦 1:100 横 1:500など)
どなたかご存知の方いたら宜しくお願いします。


Indexへ
(18323)←【18324】→(18327)
------------------------
【タイトル】Re(1):縮尺の縦横比について
【記事番号】 18324 (18323)
【 日時 】07/01/17 11:36
【 発言者 】鈴木

▼hiroさん:
>縮尺設定において、縦横比は同じでしか設定出来ないのでしょうか?
>(縦 1:100 横 1:500など)
>どなたかご存知の方いたら宜しくお願いします。

●図面の縮尺率は固定で縦横同寸ですが、出来上がった図や読み込んだ図を
縦横変形比率にすることは出来ます。
縮小、拡大は移動コマンドで実行しますが、倍率設定の数値入力ボックスに
カンマで分けた数値を入れることで対応します。
後は通常、破断線表記が図面のセオリーのような気がします。
すでにご存知でしたら失礼しました。


Indexへ
(18324)←【18327】→(18330)
------------------------
【タイトル】セオリー
【記事番号】 18327 (18324)
【 日時 】07/01/17 12:18
【 発言者 】小太郎

▼鈴木さん:
>後は通常、破断線表記が図面のセオリーのような気がします。
>すでにご存知でしたら失礼しました。
業界それぞれの特徴がありますね。
私たちは、縦横の縮尺記入するのがセオリーです。
破断線を使う場合もありますが使うと図面の意味がなくなるものもあります。


Indexへ
(18327)←【18330】→(18352)
------------------------
【タイトル】Re(1):セオリー
【記事番号】 18330 (18327)
【 日時 】07/01/17 18:05
【 発言者 】鈴木

▼小太郎さん:

>>後は通常、破断線表記が図面のセオリーのような気がします。
>>すでにご存知でしたら失礼しました。
>業界それぞれの特徴がありますね。
>私たちは、縦横の縮尺記入するのがセオリーです。
>破断線を使う場合もありますが使うと図面の意味がなくなるものもあります。

●hiroさんと小太郎さんは同一人物でしょうか?
Jwwで出来る現実的な対応を2つ提案しましたので、どちらも不採用ということ
でしたら、要望として作者に採用してもらうか、他のCADで探すかだと思います。
セオリーとルールを混同されているようですからとりあえず・・・(笑)
カタカナで書いた私も悪い(∩_∩)ゞ


Indexへ
(18330)←【18352】→(18356)
------------------------
【タイトル】Re(2):セオリー
【記事番号】 18352 (18330)
【 日時 】07/01/19 08:45
【 発言者 】小太郎

▼鈴木さん:
>●hiroさんと小太郎さんは同一人物でしょうか?
>Jwwで出来る現実的な対応を2つ提案しましたので、どちらも不採用ということ
>でしたら、要望として作者に採用してもらうか、他のCADで探すかだと思います。
>セオリーとルールを混同されているようですからとりあえず・・・(笑)
>カタカナで書いた私も悪い(∩_∩)ゞ
同一人物ではありませんがhiroさんの質問の縮尺から縦断図か舗装面積展開図ではないかと思われました。
この場合は、鈴木さんの回答の移動コマンドでの作図がいいと思います。
図面を見やすくするために縮尺の変更をするので破断線は使いません。
図面の目的によって作図の仕方がいろいろありますねと言いたかったのですが。
気を悪くされたらすみません。


Indexへ
(18352)←【18356】→(18332)
------------------------
【タイトル】Re(3):セオリー
【記事番号】 18356 (18352)
【 日時 】07/01/19 10:15
【 発言者 】hiro

▼小太郎さん:
>▼鈴木さん:
>>●hiroさんと小太郎さんは同一人物でしょうか?
>>Jwwで出来る現実的な対応を2つ提案しましたので、どちらも不採用ということ
>>でしたら、要望として作者に採用してもらうか、他のCADで探すかだと思います。
>>セオリーとルールを混同されているようですからとりあえず・・・(笑)
>>カタカナで書いた私も悪い(∩_∩)ゞ
>同一人物ではありませんがhiroさんの質問の縮尺から縦断図か舗装面積展開図ではないかと思われました。
>この場合は、鈴木さんの回答の移動コマンドでの作図がいいと思います。
>図面を見やすくするために縮尺の変更をするので破断線は使いません。
>図面の目的によって作図の仕方がいろいろありますねと言いたかったのですが。
>気を悪くされたらすみません。
鈴木様、小太郎様 回答ありがとうございました。
今回は移動コマンドの方でやらせてもらいました。


Indexへ
(18356)←【18332】//(18326)
------------------------
【タイトル】Re(1):縮尺の縦横比について
【記事番号】 18332 (18323)
【 日時 】07/01/17 20:32
【 発言者 】coolyoppe

▼hiroさん:
>縮尺設定において、縦横比は同じでしか設定出来ないのでしょうか?
>(縦 1:100 横 1:500など)
>どなたかご存知の方いたら宜しくお願いします。

こんにちは。

鈴木さんの回答にある1つめの方法と同じですが、
具体的に、
最初に縮尺1/500で作図した後で、移動コマンドから全体を選択して
倍率に「1..5」(「1,5」と同)と入力して移動します。
この場合は、文字位置や寸法線の引き出し線などを修正する必要が、
あるかもしれません。

そこで、図形だけを上記の方法で移動した後、文字などを作図し
縦方向の寸法などは、もう一つのグループ(縮尺1/100)を用意して
おいて、そのグループに作図するという方法もあります。
1/100のグループに作図するときは、1/500のグループを「表示のみ」状態
(グレー色表示)にしておくと間違いにくいです。

ただ、この方法は慣れていても急いでいて「表示のみ」状態にしないと
縦横がごっちゃになってしまい、「うっかり間違い」しやすくなるので、
安全のためには最後に倍率移動し文字や引出線は修正するという形の
ほうが良いかと思います。