Indexへ
(18551)//【18549】→(18553)
------------------------
【タイトル】平面図
【記事番号】 18549 (*)
【 日時 】07/01/26 11:07
【 発言者 】乙坂祐司 otosaka@dts.dcc.co.jp

平面図作成時基準線(通り芯)を935,910間隔で入力し、壁作成の場合1000m等の場合の基準線と始点のカーソル⇒の合わせ方はどうしたらいいのでしょうか?
木造で無い場合の、基準線(通り芯)の間隔はどうしたらいいのでしょうか?


Indexへ
(18549)←【18553】//(18552)
------------------------
【タイトル】Re(1):平面図
【記事番号】 18553 (18549)
【 日時 】07/01/26 12:43
【 発言者 】kubo

▼乙坂祐司さん:
>平面図作成時基準線(通り芯)を935,910間隔で入力し、壁作成の場合1000m等の場合の基準線と始点のカーソル⇒の合わせ方はどうしたらいいのでしょうか?
>木造で無い場合の、基準線(通り芯)の間隔はどうしたらいいのでしょうか?

基本的平面図の書き方であれば、具体的平面の書き方が解説された
解説本を見られた方がよいと思います。大きめの書店のCAD本のコーナーで
色々見られれば、適切と思われるものがあると思います。

それでも判らなければ、その判からない点をここで質問されるとか。

とりあえず、

>平面図作成時基準線(通り芯)を935,910間隔で入力し、壁作成の場合1000m等の
>場合の基準線と始点のカーソル⇒の合わせ方はどうしたらいいのでしょうか?

基準線をタテヨコに935(または910)ピッチに碁盤目状に描き、その交点以外の
ところに始点を取りたいというのであれば、

元になる交点でマウスを右クリックしそのまま下に動かす(ドラッグ)と
「オフセット」が現れますので、そこにずらせたいX,Y寸法を入れると
元になる点からその分離れた位置に始点が取れますが・・・。

>木造で無い場合の、基準線(通り芯)の間隔はどうしたらいいのでしょうか?

これはCADの問題ではなく非木造の平面図の書き方という設計の仕方のなる
のではないでしょうか。であれば、ここの質問のエリア外ということではない
でしょうか。

単に、基準線から例えば6mとか7mとか離れた平行な線「複線」を
引きたいがどうすればよいかと言うのであれば

「複線」を選択し、後は画面左下の指示通りにしていけば描けますが、

いずれにせよ、解説本を読まれることをお勧めします。