Indexへ
(20497)//【20500】→(20506)
------------------------
【タイトル】座標ファイルのDATATが読めない。
【記事番号】 20500 (*)
【 日時 】07/04/19 03:07
【 発言者 】無知無道 tom45219@yahoo.co.jp

 はじめまして。
ある ホ−ムペ−ジの 管理者から いただいた
 有名なベニヤでカヌ−を作る座標DATA
をもらいました。

で 早速 そのDATA
 読み込んだあと 再度パソコンを立ち上げ 座標を再度 読もうと したら
すべての座標ファイルが 読めなく なりました。
もちろん 自分で作った 座標もです。

これらの症状は ソフトの座標ファイルを 読めなくする
プログラムを テキストファイルにくっつけた ウイルスだと
思うのですか゛ なんとか 取り除く方法は ないのでしょうか。


Indexへ
(20500)←【20506】→(20510)
------------------------
【タイトル】ユニコードのエンコードについて
【記事番号】 20506 (20500)
【 日時 】07/04/19 10:19
【 発言者 】chi chi@mocha.ocn.ne.jp
【 リンク 】http://www6.ocn.ne.jp/~chika/



▼無知無道さん:
> はじめまして。
>ある ホ−ムペ−ジの 管理者から いただいた
> 有名なベニヤでカヌ−を作る座標DATA
>をもらいました。
>
>で 早速 そのDATA
> 読み込んだあと 再度パソコンを立ち上げ 座標を再度 読もうと したら
>すべての座標ファイルが 読めなく なりました。
>もちろん 自分で作った 座標もです。
>
>これらの症状は ソフトの座標ファイルを 読めなくする
>プログラムを テキストファイルにくっつけた ウイルスだと
>思うのですか゛ なんとか 取り除く方法は ないのでしょうか。
 想像するに、座標ファイルは数値のみ(アスキー文字)の
テキストからなるのでウィルスが入り込む余地はないはずですが
コメントの文字列が文字化けして、ウィルスように見えるかもしれません。
「秀丸」などエディタに読み込んでテキストのエンコードを調べると良いです。
「sft_JIS」(シフトジス)になっているか
エディタでは簡単にエンコードを変更できるはずです。
最近は「UFL-8]のエンコードのテキストが多いです。
ネットやプログラムでは、「UFL-8]のエンコードのテキストが主流です。


Indexへ
(20506)←【20510】→(20511)
------------------------
【タイトル】Re(1):ユニコードのエンコードについて
【記事番号】 20510 (20506)
【 日時 】07/04/19 12:51
【 発言者 】無知無道 tom45219@yahoo.co.jp

▼chiさん:
>▼無知無道さん:
>> はじめまして。
>>ある ホ−ムペ−ジの 管理者から いただいた
>> 有名なベニヤでカヌ−を作る座標DATA
>>をもらいました。
>>
>>で 早速 そのDATA
>> 読み込んだあと 再度パソコンを立ち上げ 座標を再度 読もうと したら
>>すべての座標ファイルが 読めなく なりました。
>>もちろん 自分で作った 座標もです。
>>
>>これらの症状は ソフトの座標ファイルを 読めなくする
>>プログラムを テキストファイルにくっつけた ウイルスだと
>>思うのですか゛ なんとか 取り除く方法は ないのでしょうか。
> 想像するに、座標ファイルは数値のみ(アスキー文字)の
>テキストからなるのでウィルスが入り込む余地はないはずですが
>コメントの文字列が文字化けして、ウィルスように見えるかもしれません。
>「秀丸」などエディタに読み込んでテキストのエンコードを調べると良いです。
>「sft_JIS」(シフトジス)になっているか
>エディタでは簡単にエンコードを変更できるはずです。
>最近は「UFL-8]のエンコードのテキストが多いです。
>ネットやプログラムでは、「UFL-8]のエンコードのテキストが主流です。


ありがとうございます。
実は もう一つ dxfファイルをもらい それも 読み込ませました。
なんか jwwを修正して 読まなくしたような 気がします。
どんどん 読めなくなっていきます。

秀丸ですか あまり意味わかりませんが 秀丸落として 試してみようと 思います。


Indexへ
(20510)←【20511】→(20512)
------------------------
【タイトル】Re(2):ユニコードのエンコードについて
【記事番号】 20511 (20510)
【 日時 】07/04/19 13:02
【 発言者 】無知無道 tom45219@yahoo.co.jp

▼無知無道さん:
>▼chiさん:
>>▼無知無道さん:
>>> はじめまして。
>>>ある ホ−ムペ−ジの 管理者から いただいた
>>> 有名なベニヤでカヌ−を作る座標DATA
>>>をもらいました。
>>>
>>>で 早速 そのDATA
>>> 読み込んだあと 再度パソコンを立ち上げ 座標を再度 読もうと したら
>>>すべての座標ファイルが 読めなく なりました。
>>>もちろん 自分で作った 座標もです。
>>>
>>>これらの症状は ソフトの座標ファイルを 読めなくする
>>>プログラムを テキストファイルにくっつけた ウイルスだと
>>>思うのですか゛ なんとか 取り除く方法は ないのでしょうか。
>> 想像するに、座標ファイルは数値のみ(アスキー文字)の
>>テキストからなるのでウィルスが入り込む余地はないはずですが
>>コメントの文字列が文字化けして、ウィルスように見えるかもしれません。
>>「秀丸」などエディタに読み込んでテキストのエンコードを調べると良いです。
>>「sft_JIS」(シフトジス)になっているか
>>エディタでは簡単にエンコードを変更できるはずです。
>>最近は「UFL-8]のエンコードのテキストが多いです。
>>ネットやプログラムでは、「UFL-8]のエンコードのテキストが主流です。
>
>
>ありがとうございます。
>実は もう一つ dxfファイルをもらい それも 読み込ませました。
>なんか jwwを修正して 読まなくしたような 気がします。
>どんどん 読めなくなっていきます。
>
>秀丸ですか あまり意味わかりませんが 秀丸落として 試してみようと 思います。


なんと 読めました。 なんと 読めました。
ありがとう ございました。


Indexへ
(20511)←【20512】→(20525)
------------------------
【タイトル】よかったですね
【記事番号】 20512 (20511)
【 日時 】07/04/19 13:29
【 発言者 】chi chi@mocha.ocn.ne.jp
【 リンク 】http://www6.ocn.ne.jp/~chika/



▼無知無道さん:
>▼無知無道さん:
>>▼chiさん:
>>>▼無知無道さん:
>>>> はじめまして。
>>>>ある ホ−ムペ−ジの 管理者から いただいた
>>>> 有名なベニヤでカヌ−を作る座標DATA
>>>>をもらいました。
>>>>
>>>>で 早速 そのDATA
>>>> 読み込んだあと 再度パソコンを立ち上げ 座標を再度 読もうと したら
>>>>すべての座標ファイルが 読めなく なりました。
>>>>もちろん 自分で作った 座標もです。
>>>>
>>>>これらの症状は ソフトの座標ファイルを 読めなくする
>>>>プログラムを テキストファイルにくっつけた ウイルスだと
>>>>思うのですか゛ なんとか 取り除く方法は ないのでしょうか。
>>> 想像するに、座標ファイルは数値のみ(アスキー文字)の
>>>テキストからなるのでウィルスが入り込む余地はないはずですが
>>>コメントの文字列が文字化けして、ウィルスように見えるかもしれません。
>>>「秀丸」などエディタに読み込んでテキストのエンコードを調べると良いです。
>>>「sft_JIS」(シフトジス)になっているか
>>>エディタでは簡単にエンコードを変更できるはずです。
>>>最近は「UFL-8]のエンコードのテキストが多いです。
>>>ネットやプログラムでは、「UFL-8]のエンコードのテキストが主流です。
>>
>>
>>ありがとうございます。
>>実は もう一つ dxfファイルをもらい それも 読み込ませました。
>>なんか jwwを修正して 読まなくしたような 気がします。
>>どんどん 読めなくなっていきます。
>>
>>秀丸ですか あまり意味わかりませんが 秀丸落として 試してみようと 思います。
>
>
>なんと 読めました。 なんと 読めました。
>ありがとう ございました。


 エンコードというキーワードは
パソコンを扱ううえで、
重要(基礎的)な知識です。これを機会にマスターされると良いです。
jwwはテキスト読込のとき、ユニコードの文字(ひらがらや漢字などのこと)を
スパムなどが含まれていて怪しいところがないかとチェックしているのでは思います。
怪しい部分があると中止する。
テキストファイルでもバイナリファイルのテキスト化(昔、イッシー)なんかもありますので
注意が必要です。


Indexへ
(20512)←【20525】//(20501)
------------------------
【タイトル】ごめんなさい
【記事番号】 20525 (20512)
【 日時 】07/04/19 18:05
【 発言者 】chi chi@mocha.ocn.ne.jp
【 リンク 】http://www6.ocn.ne.jp/~chika/



▼chiさん:

 ごめんなさい、みなさん。調子乗って、
間違ったことを書いてしまった。
jwwがテキストを読み込むとき、ウィルスチェックをしているようなと書きましたが
 恐らく、違っていると思います。
単にテキスト読込ライブラリーが「sft_jis」しか対応しておらず
うまく、「UFL-8]を読み込めないのでは。
いまさら、間違った解釈でしたと訂正します。
想像で余計なことを書かないほうが良いですね。すみませんでした。