Indexへ
(23236)//【23209】→(23217)
------------------------
【タイトル】座標を求めたい!です・・・
【記事番号】 23209 (*)
【 日時 】07/08/29 12:24
【 発言者 】やまんちゅ
座標が2点わかっているのですが
そこからほかの座標を求めたいのです!
何か良い方法はありませんでしょうか?
お知恵をお貸しくださいm(_ _)m
Indexへ
(23209)←【23217】→(23221)
------------------------
【タイトル】Re(1):座標を求めたい!です・・・
【記事番号】 23217 (23209)
【 日時 】07/08/29 15:06
【 発言者 】鈴木
▼やまんちゅさん:
>座標が2点わかっているのですが
>そこからほかの座標を求めたいのです!
>何か良い方法はありませんでしょうか?
>お知恵をお貸しくださいm(_ _)m
●状況が十分飲み込めませんが、仮にA、B、C、Dの4点があるとして
A点B点の位置が数値として確定しているときにC点D点の相対値を知りたい
のであれば、測定>座標測定でA点もしくはB点を基点にした相対値は測定
できます。
基点が別にあれば数値を補正するか、基点からの測定となります。
Indexへ
(23217)←【23221】→(23228)
------------------------
【タイトル】Re(2):座標を求めたい!です・・・
【記事番号】 23221 (23217)
【 日時 】07/08/29 15:57
【 発言者 】やまんちゅ
早速ありがとうございます。
1.座標は2つ明確
2.基点は不明(軸も不明)
3.相対ではなくわかっている座標と同じ基点からの座標を知りたい
以上が疑問点です!
相対値はわかりましたが・・・・・
2つの座標から基点を割り出すことは可能なのでしょうか?
Indexへ
(23221)←【23228】→(23230)
------------------------
【タイトル】Re(3):座標を求めたい!です・・・
【記事番号】 23228 (23221)
【 日時 】07/08/29 16:31
【 発言者 】鈴木
▼やまんちゅさん:
>早速ありがとうございます。
>1.座標は2つ明確
>2.基点は不明(軸も不明)
>3.相対ではなくわかっている座標と同じ基点からの座標を知りたい
>以上が疑問点です!
>相対値はわかりましたが・・・・・
>2つの座標から基点を割り出すことは可能なのでしょうか?
●画面の外に在るか無いか別にして、確定数値の付いた点があるのでしたら
0,0はわかるはずです。
A点を基準に不明の点を測定すればA点から加算された数値になるだけだと
思うのですが・・・
Indexへ
(23228)←【23230】→(23232)
------------------------
【タイトル】Re(4):座標を求めたい!です・・・
【記事番号】 23230 (23228)
【 日時 】07/08/29 16:41
【 発言者 】やまんちゅ
またまた早速ありがとうございます。
おっしゃるとおりなんですね
でももっとらくしてできないかと思ったものですから・・・
助かりました!!
Indexへ
(23230)←【23232】→(23220)
------------------------
【タイトル】Re(5):座標を求めたい!です・・・
【記事番号】 23232 (23230)
【 日時 】07/08/29 16:55
【 発言者 】鈴木
▼やまんちゅさん:
>またまた早速ありがとうございます。
>
>おっしゃるとおりなんですね
>でももっとらくしてできないかと思ったものですから・・・
●面倒ならば、オフセットで0,0の基点を作って、そこから測定すれば
数値の補正も不要で、表示された数値を貼り付けできます。
Indexへ
(23232)←【23220】→(23222)
------------------------
【タイトル】Re(1):座標を求めたい!です・・・
【記事番号】 23220 (23209)
【 日時 】07/08/29 15:22
【 発言者 】chi chi@mocha.ocn.ne.jp
【 リンク 】http://www6.ocn.ne.jp/~chika/
▼やまんちゅさん:
>座標が2点わかっているのですが
>そこからほかの座標を求めたいのです!
>何か良い方法はありませんでしょうか?
>お知恵をお貸しくださいm(_ _)m
敷地見たいに3斜を切った3角形の辺の長さを求めたい言うことでしょうか。
作図して「線記号変形」に線分に長さを記入するものがあります。
ひとつ、ひとつ線分を選択する必要があり一発というわけでは
ありませんが。
Indexへ
(23220)←【23222】→(23224)
------------------------
【タイトル】Re(2):座標を求めたい!です・・・
【記事番号】 23222 (23220)
【 日時 】07/08/29 15:59
【 発言者 】やまんちゅ
早速ありがとうございます。
当方の質問が明確でなかったようですね・・・
お手数おかけしました。
Indexへ
(23222)←【23224】→(23227)
------------------------
【タイトル】Re(1):座標を求めたい!です・・・
【記事番号】 23224 (23209)
【 日時 】07/08/29 16:19
【 発言者 】HM
▼やまんちゅさん:
回答されている鈴木さんもchiさんも、このページでは大変明確な回答をされるレベルの高い方です。
その方のあとで補足するのは恐縮なのですが、座標については、なかなか文章だけでは説明できかねると思います。
私も当初はやり方がなかなかわからず苦労し、また、ちょっとやらないと忘れてしまうため、私なりPrintScreenを使ってマニュアルを作っています。
アドレスを公開して頂いたら、座標に関するマニュアルをお送りします。
Indexへ
(23224)←【23227】→(23231)
------------------------
【タイトル】Re(2):座標を求めたい!です・・・
【記事番号】 23227 (23224)
【 日時 】07/08/29 16:29
【 発言者 】やまんちゅ matsumura5575@yahoo.co.jp
HMさん
ありがとうございます!
マニュアル是非おねがいします!!
Indexへ
(23227)←【23231】→(23240)
------------------------
【タイトル】Re(1):座標を求めたい!です・・・
【記事番号】 23231 (23209)
【 日時 】07/08/29 16:54
【 発言者 】スター
▼やまんちゅさん:
>座標が2点わかっているのですが
>そこからほかの座標を求めたいのです!
>何か良い方法はありませんでしょうか?
>お知恵をお貸しくださいm(_ _)m
竹下さんの測量ユーティりティを使うのも良いかと思います。
下記nori-nori さんのHPに詳しい導入方法があります。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/nori-nori/
その中で最初の座標定義方法に
既知点2点をそれぞれ右クリックで指示し,それぞれの座標値
を入力します.
があります。
Indexへ
(23231)←【23240】//(23210)
------------------------
【タイトル】Re(2):座標を求めたい!です・・・
【記事番号】 23240 (23231)
【 日時 】07/08/30 09:08
【 発言者 】やまんちゅ
スターさん
ありがとうございました。
参考になりました!