Indexへ
(23274)//【23276】→(23279)
------------------------
【タイトル】座標の基準線を描きたい
【記事番号】 23276 (*)
【 日時 】07/08/31 18:28
【 発言者 】ビギナーパパ
図面上で2点以上の座標がわかっているとして、X軸、Y軸の基準線を描くことはできますか
Indexへ
(23276)←【23279】→(23280)
------------------------
【タイトル】Re(1):座標の基準線を描きたい
【記事番号】 23279 (23276)
【 日時 】07/08/31 19:10
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/
▼ビギナーパパさん:
>図面上で2点以上の座標がわかっているとして、X軸、Y軸の基準線を描くことはできますか
まず、その2点の座標値から、その2点間の角度を計算して下さい。
α=atan((y2-y1)/(x2-x1))
図面上で、2点間の線を作図して、その線を軸角取得して下さい。
メニュー設定|軸角・目盛・オフセット 又は 画面右下の「∠ 」左クリック
して、軸角の欄の数値に上記のαの値をマイナスして下さい。
例えば、軸角が「12.3456」で、αの値が「20」なら、
「12.3456-20」と入力して下さい。
線コマンドで、水平線状態にして、
図面2点のうちの1つから、クロック右AM6時のオフセットで
その座標値をマイナスにした値
例えば座標値が「123.456,789.012」なら「-123.456,-789.012」を
入力して下さい。
それが原点です。
で、水平線を書けばそれがX軸、垂直線を書けばY軸
になります。
計測で、座標計測をして確認して下さい。
図面での長さと、座標値での長さが合っていない場合には、
図面縮尺が合っているのなら、移動コマンドで倍率を掛けて長さを
合わせる必要があります。
図面が歪んでいる場合には、その歪みを補正する必要があります。
下記のコメントツリーは同様な話だと思います。
http://hpcgi2.nifty.com/jw_cad/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=23209;id=004
Indexへ
(23279)←【23280】→(23295)
------------------------
【タイトル】Re(1):座標の基準線を描きたい
【記事番号】 23280 (23276)
【 日時 】07/08/31 22:43
【 発言者 】kubo
▼ビギナーパパさん:
>図面上で2点以上の座標がわかっているとして、X軸、Y軸の基準線を描くことはできますか
別の方法を書きます。
2点の座標数値のXの値の差、Yの値の差(それぞれ絶対値)、それぞれを
半径とする円を、各点から
(一方の点からXの値の差の半径、他方の点からYの値の差の半径で)
描きます。交点が2個できます。
その交点の一方から、2点それぞれに引いた線がX軸Y軸に平行な線になります。
どちらの交点になるかは、2点の座標数値の増減関係によりますので、それは
図上で、判断して下さい。
第1点より第2点のX、Yの値がそれぞれ大きい場合、かつ、X軸線がほぼ水平に
近い場合は、第1点からXの値の差の半径、第2点からYの値の差の半径を描くと
右下の交点が該当の点になります。
後は、X軸平行線からYの座標値の複線(平行線)を 0(X軸基準線)の方向に
向けて描き
Y軸平行線からXの座標値の複線を 0(Y軸基準線)の方向に向けて描けば、
それぞれが基準線になります。
もちろん、X軸平行線を軸角取得し、各点から、座標値の+−を逆にした数値で
オフセットしてX軸Y軸基準線の交点(原点)を求めても良いです。
例
図をみたときの判断で、X軸線が水平にまあまあ近いと判断される位置関係に
各点がある場合
第1点 2000,2500
第2点 5000,6500 とすると
第1点より 半径 5000-2000=3000 の円
第2点より 半径 6500-2500=4000 の円 を描き
交点の内、右下のを上記の判断より、第3点として求めて
第1点より第3点の線を、X軸平行線
第2点より第3点の線を、Y軸平行線 として引き
X軸平行線より、下側に 2500 の複線=X軸基準線
Y軸平行線より、左側に 5000 の複線=Y軸基準線 を引きます。
Indexへ
(23280)←【23295】//(23278)
------------------------
【タイトル】ありがとうございました
【記事番号】 23295 (23276)
【 日時 】07/09/01 19:06
【 発言者 】ビギナーパパ
ありがとうございました。