Indexへ
(23319)//【23322】→(23323)
------------------------
【タイトル】天空率の三斜面積に記入する縮尺は?
【記事番号】 23322 (*)
【 日時 】07/09/04 17:04
【 発言者 】こゆき
いつもお世話になっております。
些細なことかもしれませんが、気がついてしまって悩んでいます。
どなたか教えてください。
1/100で天空率の計画建物を入力して三斜を起こしました。
参考に一箇所寸法を取ると402.956577mmとなります。
三斜計算の表は4.02955mmです。
??ってことはこの図面は1/1のグループに飛ばしてあげて、図面の右下とかに書く縮尺の数値は1/1にしないといけないってこと??
誰か助けてくださーーい・・
Indexへ
(23322)←【23323】→(23324)
------------------------
【タイトル】Re(1):天空率の三斜面積に記入する縮尺は?
【記事番号】 23323 (23322)
【 日時 】07/09/04 17:38
【 発言者 】鈴木
▼こゆきさん:
>いつもお世話になっております。
>
>些細なことかもしれませんが、気がついてしまって悩んでいます。
>どなたか教えてください。
>
>1/100で天空率の計画建物を入力して三斜を起こしました。
>
>参考に一箇所寸法を取ると402.956577mmとなります。
>
>三斜計算の表は4.02955mmです。
>
>??ってことはこの図面は1/1のグループに飛ばしてあげて、図面の右下とかに書く縮尺の数値は1/1にしないといけないってこと??
>
>誰か助けてくださーーい・・
●私の中途半端な知識を書くよりも、「JW_CADで学ぶ天空率」という
CD−ROM付きの本を紹介します。
出版社はエクスナレッジです。
内容は天空率の概念から基礎、応用と、すべてカラーページです。
Indexへ
(23323)←【23324】→(23326)
------------------------
【タイトル】早速の書き込みありがとうございます
【記事番号】 23324 (23323)
【 日時 】07/09/04 17:55
【 発言者 】こゆき
▼鈴木さん:
>●私の中途半端な知識を書くよりも、「JW_CADで学ぶ天空率」という
>CD−ROM付きの本を紹介します。
>出版社はエクスナレッジです。
>内容は天空率の概念から基礎、応用と、すべてカラーページです。
早速の書き込みありがとうございます。
この本は購入して愛読させてもらってます。
些細な私の質問の回答は残念ながら掲載されていないのです(つД`)。*゜。
Indexへ
(23324)←【23326】//(23328)
------------------------
【タイトル】Re(1):天空率の三斜面積に記入する縮尺は?
【記事番号】 23326 (23322)
【 日時 】07/09/05 10:15
【 発言者 】rj
▼こゆきさん:
>??ってことはこの図面は1/1のグループに飛ばしてあげて、図面の右下とかに書く縮尺の数値は1/1にしないといけないってこと??
あまり自信は有りませんが僕の認識とすると・・・
この三斜求積はコンピューターが作図した天空率の計算が正しいかどうかを、紙に印刷された図面を人間が計って調べる為のものかと思います。
物差しで計るには図寸(紙上で何mmか)が分かりやすいですし、
半径も図寸100mmならば天空全体の円の面積は 100x100xπ で計算しやすい
ということではないでしょうか。
尚、天空図の建物形状はパースなどと同様、縮尺というのは無いのではないかと思います。
審査機関にて「どうしても三斜に寸法を記入しなさい」ということならば、その寸法線のみ S=1/1 のレイヤグループで作図するのが良いように思います。