Indexへ
(23602)//【23572】→(23574)
------------------------
【タイトル】描いた線又は線種の長さ集計
【記事番号】 23572 (*)
【 日時 】07/09/20 22:10
【 発言者 】minoheiji
私下水道屋ですが、施工図面より見積計算をする時、配管の長さを色又は線種別に、集計出来れば概算を出すのに非常に便利ですが、その様な方法は有りませんか。
例えば排水管を赤で描いて、その赤の長さを集計する。
又上水の場合は管径別に線種を変えます、それで線種別に長さを集計できれば幸いです。
以上の件宜しくお願い致します。
Indexへ
(23572)←【23574】→(23576)
------------------------
【タイトル】Re(1):描いた線又は線種の長さ集計
【記事番号】 23574 (23572)
【 日時 】07/09/20 23:23
【 発言者 】おっとー
▼minoheijiさん:
>私下水道屋ですが、施工図面より見積計算をする時、配管の長さを色又は線種別に、集計出来れば概算を出すのに非常に便利ですが、その様な方法は有りませんか。
>
>例えば排水管を赤で描いて、その赤の長さを集計する。
>又上水の場合は管径別に線種を変えます、それで線種別に長さを集計できれば幸いです。
>
>以上の件宜しくお願い致します。
こんばんは
外変に、総線長合計があります。(作者に感謝です)
確認してみて下さい。
http://www.page.sannet.ne.jp/kiyoaki-oikawa/
Indexへ
(23574)←【23576】→(23625)
------------------------
【タイトル】Re(1):描いた線又は線種の長さ集計
【記事番号】 23576 (23572)
【 日時 】07/09/20 23:44
【 発言者 】coolyoppe
▼minoheijiさん:
>私下水道屋ですが、施工図面より見積計算をする時、配管の長さを色又は線種別に、集計出来れば概算を出すのに非常に便利ですが、その様な方法は有りませんか。
>
>例えば排水管を赤で描いて、その赤の長さを集計する。
>又上水の場合は管径別に線種を変えます、それで線種別に長さを集計できれば幸いです。
>
>以上の件宜しくお願い致します。
こんにちは。
牛渡さんの外部変形「LP_COUNT/L_LIST」があります。
http://gravelroad.yh.land.to/category/2/subcatid/8
(線種別はもちろん他にもレイヤ別などでも分類が出来るようです。
また線種などに管名などを付けて集計する機能や集計結果を
クリップボードにコピー(そのままExcel等に貼り付けられる)
なども搭載されているようです。)
※外変動作にはRuby環境が必要です。
同じく、牛渡さんのブログサイト「ぐらべる・ろぉど でぃばぃでぃ」
http://gravelroad.yh.land.to/
左側メニュー「Rubyの導入」に詳しく説明されています。
Indexへ
(23576)←【23625】→(23629)
------------------------
【タイトル】Re(1):描いた線又は線種の長さ集計
【記事番号】 23625 (23572)
【 日時 】07/09/21 21:23
【 発言者 】minoheiji
誠に恐縮ですが、インスストール方法を教えて下さいませんか。
Indexへ
(23625)←【23629】→(23631)
------------------------
【タイトル】Re(2):描いた線又は線種の長さ集計
【記事番号】 23629 (23625)
【 日時 】07/09/21 22:30
【 発言者 】おっとー
▼minoheijiさん:
>誠に恐縮ですが、インスストール方法を教えて下さいませんか。
こんばんは
外部変形について少し勉強された方が良いみたいですね。
いろいろ設定 及び 使い方があって、それを間違うと動かない場合があります。
KAZUさんのHPに説明があるので、確認されてみてはいかがでしょうか。
http://homepage2.nifty.com/christchurch/other/gaihen/gaibuhenkei.htm
インターネットの検索で外部変形と入れるといろんな情報が見ること出来ますよ。
Indexへ
(23629)←【23631】→(23648)
------------------------
【タイトル】Re(2):描いた線又は線種の長さ集計
【記事番号】 23631 (23625)
【 日時 】07/09/21 23:57
【 発言者 】coolyoppe
▼minoheijiさん:
>誠に恐縮ですが、インスストール方法を教えて下さいませんか。
牛渡さんの外部変形「LP_COUNT/L_LIST」の導入手順です。
●まずRuby環境の導入します。
http://gravelroad.yh.land.to/
手順
1.左側メニュー「Rubyの導入」をクリック。
2.「ここから最新版をダウンロード」(赤字)部分をクリック。
3.そのサイトから「ruby186-25.exe」をクリックして、
このファイルをダウンロード(適当なフォルダに保存)。
4.保存した「ruby186-25.exe」を実行。(ダブルクリック等で)
以下の手順は「Rubyの導入」に詳しく載っていますので、
そのとおりに実行して下さい。
●次に外部変形の導入です。
http://gravelroad.yh.land.to/category/2/subcatid/8
手順
1.↑こちらから、
「ダウンロード: LP_COUNT/L_LIST Ver.1.4」(赤字)部分を
クリックして「lpcnt14.lzh」をダウンロード。
2.この圧縮ファイルを適当なフォルダに解凍。
(「jww」フォルダ内に「LP_COUNT」フォルダ等を作成して
その中に解凍(展開)します。)
以上で完了です。
◆もし、圧縮ファイルの解凍が初めてなら圧縮解凍ソフトが必要です。http://www.chitora.jp/lhaz.html
から「Lhaz v1.34 (lhaz134.exe 1088KB)」(水色)部分をクリックして
「lhaz134.exe」をダウンロードし、このファイル実行してインストール
して下さい。
後はJWWを起動して外変を実行して下さい。
(メニュー「その他」、「外部変形」から左側ツリーで
「jww」→「LP_COUNT」内の「lp_count.bat」(線長の場合)、
「l_list.bat」(線数の場合)をダブルクリックします。)
Indexへ
(23631)←【23648】→(23649)
------------------------
【タイトル】有難う御座いました
【記事番号】 23648 (23572)
【 日時 】07/09/24 07:21
【 発言者 】minoheiji
お二方、アドバイス誠に有難う御座いました。
あれから勉強し、動かすことが出来ました。
先ず動かすソフトを入れて、次に色々なソフトを、jwwのフォルダに入れればよいのですね。
色々試して見ましたが、外部変形を開いた時、一つのフォルダに色々なソフトを表示するには、そのフォルダにそれぞれのソフトをファイルに分解してして貼り付けないと、見れないのですね、フォルダを貼り付けただけでは、そのフォルダを開かないと表示されませんね、一つのフォルダに色々なソフトを分解してして貼り付けると、ゴチャゴチャになって大変です。
外部変形を検索すると色々な方の作られた、ソフトのあることに驚きました、今後作者の方々に敬意を表し使わせていただきます。
色々有難う御座いました、勉強に成りました。
Indexへ
(23648)←【23649】→(23650)
------------------------
【タイトル】Re(1):有難う御座いました
【記事番号】 23649 (23648)
【 日時 】07/09/24 10:53
【 発言者 】kubo
▼minoheijiさん:
>色々試して見ましたが、外部変形を開いた時、一つのフォルダに色々なソフトを表示するには、そのフォルダにそれぞれのソフトをファイルに分解してして貼り付けないと、見れないのですね、フォルダを貼り付けただけでは、そのフォルダを開かないと表示されませんね、一つのフォルダに色々なソフトを分解してして貼り付けると、ゴチャゴチャになって大変です。
フォルダを貼り付けただけでは、そのフォルダを開かないと表示されませんね、
そのフォルダ名を 外変_○○○ とかにリネーム
(○○○は自分が判る外変の略称・・適当に)
すれば、わかりやすいと思います。
Indexへ
(23649)←【23650】//(23573)
------------------------
【タイトル】Re(2):有難う御座いました
【記事番号】 23650 (23649)
【 日時 】07/09/24 17:20
【 発言者 】minoheiji
▼kuboさん:
早速、アドバイス有難う御座いました。
今後とも宜しくお願い致します。