Indexへ
(26228)//【26185】→(26186)
------------------------
【タイトル】三角形の作図
【記事番号】 26185 (*)
【 日時 】08/01/17 08:57
【 発言者 】kabag

いつも参考にさせていただいています。
三辺の寸法だけがわかっている三角形の作図方法を教えて下さい。
外部変形でも結構です。
多少なりとも検索しましたがヒットしませんでした、よろしくお願いします。


Indexへ
(26185)←【26186】→(26195)
------------------------
【タイトル】Re(1):三角形の作図
【記事番号】 26186 (26185)
【 日時 】08/01/17 09:40
【 発言者 】おっとー

▼kabagさん:
>いつも参考にさせていただいています。
>三辺の寸法だけがわかっている三角形の作図方法を教えて下さい。
>外部変形でも結構です。
>多少なりとも検索しましたがヒットしませんでした、よろしくお願いします。

こんにちは
一般の操作です。
最初に、底辺の線だけ書いておきます。
多角形→2辺にチェック→例:寸法[100,100]に記入→最初に書いた線の端(左右)を右クリック→作図方向を左クリック(2箇所作ることが出来るため)


Indexへ
(26186)←【26195】→(26187)
------------------------
【タイトル】Re(2):三角形の作図
【記事番号】 26195 (26186)
【 日時 】08/01/17 11:41
【 発言者 】kabag

▼おっとーさん:
>▼kabagさん:
>>いつも参考にさせていただいています。
>>三辺の寸法だけがわかっている三角形の作図方法を教えて下さい。
>>外部変形でも結構です。
>>多少なりとも検索しましたがヒットしませんでした、よろしくお願いします。
>
>こんにちは
>一般の操作です。
>最初に、底辺の線だけ書いておきます。
>多角形→2辺にチェック→例:寸法[100,100]に記入→最初に書いた線の端(左右)を右クリック→作図方向を左クリック(2箇所作ることが出来るため)

できました、ありがとうございました。
新しい操作を覚えるといつも感動します。


Indexへ
(26195)←【26187】→(26196)
------------------------
【タイトル】Re(1):三角形の作図
【記事番号】 26187 (26185)
【 日時 】08/01/17 09:41
【 発言者 】鈴木

▼kabagさん:
>いつも参考にさせていただいています。
>三辺の寸法だけがわかっている三角形の作図方法を教えて下さい。
>外部変形でも結構です。
>多少なりとも検索しましたがヒットしませんでした、よろしくお願いします。

●底辺を引いて、左右の端点で残り2辺の辺長を半径とする円を2つ描き、
交点を結べば三角形ができます。
定規とコンパスでやることと同じ手順で可能です。
CADですから底辺を描いて、多角形で三角形を選択し、2辺のラジオボタンを
チェックして数値入力欄にそれぞれの辺をコンマ付きで入力すれば完成です。


Indexへ
(26187)←【26196】//(26190)
------------------------
【タイトル】Re(2):三角形の作図
【記事番号】 26196 (26187)
【 日時 】08/01/17 11:45
【 発言者 】kabag

▼鈴木さん:
>▼kabagさん:
>>いつも参考にさせていただいています。
>>三辺の寸法だけがわかっている三角形の作図方法を教えて下さい。
>>外部変形でも結構です。
>>多少なりとも検索しましたがヒットしませんでした、よろしくお願いします。
>
>●底辺を引いて、左右の端点で残り2辺の辺長を半径とする円を2つ描き、
>交点を結べば三角形ができます。
>定規とコンパスでやることと同じ手順で可能です。
>CADですから底辺を描いて、多角形で三角形を選択し、2辺のラジオボタンを
>チェックして数値入力欄にそれぞれの辺をコンマ付きで入力すれば完成です。

できました、ありがとうございました。
手書きで行っていたことを忘れていました。