Indexへ
(26696)//【26689】→(26690)
------------------------
【タイトル】2点指示で面積測定できませんか?
【記事番号】 26689 (*)
【 日時 】08/02/05 17:21
【 発言者 】野の人

四角の面積を測定するときに「測定」「面積測定」では、
4点の指示が必要ですが、これを対角2点の指示で面積が
測定できないでしょうか。よろしくお願いします。


Indexへ
(26689)←【26690】→(26697)
------------------------
【タイトル】Re(1):2点指示で面積測定できませんか?
【記事番号】 26690 (26689)
【 日時 】08/02/05 17:36
【 発言者 】鈴木

▼野の人さん:
>四角の面積を測定するときに「測定」「面積測定」では、
>4点の指示が必要ですが、これを対角2点の指示で面積が
>測定できないでしょうか。よろしくお願いします。

●たぶん、面積を求める実務の大半は長方形でないことが前提となっている
のだと思います。
範囲選択で面積を求められる外変がありますが、外変設定をして、項目を選んで
選択肢を設定して、書き込み設定をするという過程より長方形の角を拾う
作業のほうが早いと思います。
複雑な多角形や、除外する面積を含む図形の面積計算は外変が有利だと
思います。
単純な四角形は従来の方法が良いと思います。


Indexへ
(26690)←【26697】→(26704)
------------------------
【タイトル】Re(2):2点指示で面積測定できませんか?
【記事番号】 26697 (26690)
【 日時 】08/02/05 20:27
【 発言者 】野の人

▼鈴木さん:
ありがとうございます

>範囲選択で面積を求められる外変がありますが、外変設定をして、項目を選んで
>選択肢を設定して、書き込み設定をするという過程より長方形の角を拾う
>作業のほうが早いと思います。

はい、その通りだと思います。

>単純な四角形は従来の方法が良いと思います。

単純な四角形でも平詳とかであれば、
1点の付近には、中心線・柱の線・胴縁の線・仕上げ線と複数の線があるので
ピンポイントで支持するためには、1つの点指示に「拡大」「点指示」
「全画面表示」と最低3回の操作が必要になり、従来の方法であれば最低
4点指示が必要なので12回の操作となります。これを対角2回で面積が解れば
6回の操作でいいので楽になります。

また、過去ログの中にrubyを使った外変を作って下さってた方がいました
(2005年)ので、設定し実行しましたが、シンタックスエラーが出て
ダメでしたので投稿させていただきました。よろしくお願いします。


Indexへ
(26697)←【26704】→(26705)
------------------------
【タイトル】Re(3):2点指示で面積測定できませんか?
【記事番号】 26704 (26697)
【 日時 】08/02/05 22:02
【 発言者 】kubo

▼野の人さん:
>また、過去ログの中にrubyを使った外変を作って下さってた方がいました
>(2005年)ので、設定し実行しましたが、シンタックスエラーが出て
>ダメでしたので投稿させていただきました。よろしくお願いします。


下記のような外変があります。
http://www.farchi.jp/filemgmt/index.php?id=378
複数の閉鎖図形(四角形も)でも一度で各々も合計も算出できます。


Indexへ
(26704)←【26705】→(26706)
------------------------
【タイトル】Re(4):2点指示で面積測定できませんか?
【記事番号】 26705 (26704)
【 日時 】08/02/05 23:13
【 発言者 】野の人

▼kuboさん:

ありがとうございます

>下記のような外変があります。
>http://www.farchi.jp/filemgmt/index.php?id=378
>複数の閉鎖図形(四角形も)でも一度で各々も合計も算出できます。

この外変もダウンさせていただき、便利に利用させていただいてます。
小嶋様ありがとうございます。

しかし、今回欲しいのは、範囲指定で算定すのではなく、寸法フリー
で描く四角のような操作で面積を確認できればいいのですが、
無理でしょうか?


Indexへ
(26705)←【26706】→(26709)
------------------------
【タイトル】Re(5):2点指示で面積測定できませんか?
【記事番号】 26706 (26705)
【 日時 】08/02/06 09:05
【 発言者 】鈴木

▼野の人さん:
>しかし、今回欲しいのは、範囲指定で算定すのではなく、寸法フリー
>で描く四角のような操作で面積を確認できればいいのですが、
>無理でしょうか?

●どんぴしゃの物は探しましたが見つかりませんね。
下記外変も四角に特化してありますが、おっしゃる操作ではありませんが
閉鎖図形をRで連続線として認識して面積計算する分軽微になっています。

四角形の面積計算
【登録名 】 SIKAKU704.LZH
【制作者名】 KITI (HGE01107)

平面詳細図から面積を求めることは私もしますので、中心線は単独レイヤに描き
他の要素が干渉しないよう心がけています。


Indexへ
(26706)←【26709】→(26716)
------------------------
【タイトル】Re(6):2点指示で面積測定できませんか?
【記事番号】 26709 (26706)
【 日時 】08/02/06 09:45
【 発言者 】野の人

▼鈴木さん:
ありがとうございます

>●どんぴしゃの物は探しましたが見つかりませんね。
>下記外変も四角に特化してありますが、おっしゃる操作ではありませんが
>閉鎖図形をRで連続線として認識して面積計算する分軽微になっています。
>
>四角形の面積計算
>【登録名 】 SIKAKU704.LZH
>【制作者名】 KITI (HGE01107)

私は、YM02b.LZHを使用させてもらっています。
KITI様ありがとうございます。

>平面詳細図から面積を求めることは私もしますので、中心線は単独レイヤに描き
>他の要素が干渉しないよう心がけています。

その方法が良いですね。
作図途中で簡単に、概算面積を確認したかったものですから
投稿させていただきました。


Indexへ
(26709)←【26716】→(26724)
------------------------
【タイトル】Re(3):そんな記憶が
【記事番号】 26716 (26697)
【 日時 】08/02/06 14:33
【 発言者 】コジマ

▼野の人さん:
>また、過去ログの中にrubyを使った外変を作って下さってた方がいました
>(2005年)ので、設定し実行しましたが、シンタックスエラーが出て
>ダメでしたので投稿させていただきました。よろしくお願いします。

そんな記憶があったので調べてみました。

過去ログになった時点で、スクリプトファイルの書体は崩れるようです。
(あちら、こちらが崩れていました)

◎スクリプトファイル(ファイル名 2点測定.rb)
以下の文をコピペ後、全角スペースを半角スペースに一括置換してください。


include Math
by=[];hch=[];suti=[]
while ARGF.gets
  xy =split
  if xy[0]=~/^hk/
    zikukaku=xy[1].to_f
    ziku=(xy[1].to_f)*2*PI/360
  end
  if xy[0]=~/^hs/
    xy[1..-1].each{|item|by<        end
  if xy[0]=~/^lg/
    lg=xy[0][2,1]
    zusun=by[lg.hex]
  end
  if xy[0]=~/^hch/
    xy[1..-1].each{|item|hch<  end
  if xy[0]=~/^hp1/
    x1=xy[1].to_f
    y1=xy[2].to_f
  end
  if xy[0]=~/^hp2/
    x2=xy[1].to_f
    y2=xy[2].to_f
  end
  if xy[0]=~/^cn\d+$/
    if xy[0]!="cn0"
      cn=xy[0][2..-1]
      mojih=hch[cn.to_i-1]
      gyo=(mojih+1)*zusun
    else
      mojih=xy[2].to_f
      gyo=(mojih+1)*zusun
    end
    end
end
x=x2-x1
y=y2-y1
l=sqrt(x**2+y**2)
kakudo=atan2(y,x)
henkaku=kakudo-ziku

ziku_x=l*cos(henkaku)
ziku_y=l*sin(henkaku)
suti<s=(ziku_x*ziku_y).abs
syui=ziku_x.abs*2+ziku_y.abs*2
suti<kakudo2=ziku+90*2*PI/360

puts"lc9"
puts"lt9"
printf("%f %f %f %f \n",x1,y1,x2,y2)
printf("%f %f %f %f \n",x1+ziku_y*cos(kakudo2),y1+ziku_y*sin(kakudo2),
x1+ziku_x*cos(ziku),y1+ziku_x*sin(ziku))

n=0;tani=%w(m m m m^u2 °)
suti.each{|item|
    printf("ch %f %f %f %f \"%.2f%s\n",gyo*n*cos(ziku-90*2*PI/360),gyo*n*sin(ziku-90*2*PI/360),cos(ziku),sin(ziku),item,tani[n])
n+=1
}

printf("h#X %.2fm Y %.2fm 周囲 %.2fm 面積 %.2fu 傾き %.2f°\n",(ziku_x/1000).abs,(ziku_y/1000).abs,syui/1000,s/1000000,zikukaku)


Indexへ
(26716)←【26724】→(26734)
------------------------
【タイトル】Re(4):そんな記憶が
【記事番号】 26724 (26716)
【 日時 】08/02/06 15:27
【 発言者 】野の人

▼コジマさん:
ありがとうございました
無事にできました。

これで簡単に面積を確認できます。
本当にありがとうございました。

>そんな記憶があったので調べてみました。
>
>過去ログになった時点で、スクリプトファイルの書体は崩れるようです。
>(あちら、こちらが崩れていました)
>
>◎スクリプトファイル(ファイル名 2点測定.rb)
>以下の文をコピペ後、全角スペースを半角スペースに一括置換してください。


Indexへ
(26724)←【26734】→(26738)
------------------------
【タイトル】Re(4):そんな記憶が
【記事番号】 26734 (26716)
【 日時 】08/02/06 19:15
【 発言者 】野の人

▼コジマさん:
ありがとうございました

ところで、この batファイルの中に
「数値記入点を指示」が有り、3点指示に
なっていますが、これを2点指示(矩形の1点目と対角指示)
で終了し、結果の書き込み位置を指示しないで、矩形の
中心に自動で結果の書き込みが出来るようにする方法を
お教えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。


Indexへ
(26734)←【26738】→(26739)
------------------------
【タイトル】Re(5):そんな記憶が
【記事番号】 26738 (26734)
【 日時 】08/02/06 23:08
【 発言者 】コジマ

▼野の人さん:
>ところで、この batファイルの中に
>「数値記入点を指示」が有り、3点指示に
>なっていますが、これを2点指示(矩形の1点目と対角指示)
>で終了し、結果の書き込み位置を指示しないで、矩形の
>中心に自動で結果の書き込みが出来るようにする方法を
>お教えいただければ幸いです。
>よろしくお願いします。

バッチファイルの以下の文を削除

REM #0数値記入点を指示してください


スクリプトファイルの文末から8行目〜4行目の以下の文を

suti.each{|item|
    printf("ch %f %f %f %f \"%.2f%s\n",gyo*n*cos(ziku-90*2*PI/360),gyo*n*sin(ziku-90*2*PI/360),cos(ziku),sin(ziku),item,tani[n])
n+=1
}


↓以下に変更


puts "cc4"
center_x=x1+l/2*cos(henkaku+ziku)-2*gyo*sin(ziku)
center_y=y1+l/2*sin(henkaku+ziku)+2*gyo*cos(ziku)

suti.each{|item|
    printf("ch %f %f %f %f \"%.2f%s\n",center_x+gyo*n*cos(ziku-90*2*PI/360),center_y+gyo*n*sin(ziku-90*2*PI/360),cos(ziku),sin(ziku),item,tani[n])
n+=1
}


Indexへ
(26738)←【26739】→(26745)
------------------------
【タイトル】Re(6):そんな記憶が
【記事番号】 26739 (26738)
【 日時 】08/02/07 00:48
【 発言者 】野の人

コジマ 様

お忙しいところ私の為に貴重な時間を割いていただき
ありがとうございました。

これで希望通りの外部変形になりました。

これからも私たちエンドユーザーの為に
よろしくお願いします。


Indexへ
(26739)←【26745】//(26692)
------------------------
【タイトル】Re(7):誤解なされないように
【記事番号】 26745 (26739)
【 日時 】08/02/07 09:24
【 発言者 】コジマ

▼野の人さん:
>これからも私たちエンドユーザーの為に
>よろしくお願いします。

となりの情報交換室でも描きましたが、
私もあなたと同じ一ユーザーにすぎません。

これが職業ではありません。

自分と共通性のあるもの、共感して
関心を持ったものにチャレンジしてみただけです。

一設備業者の身ゆえ、このご時勢では、
先のことなど???