Indexへ
(33078)//【33079】→(33080)
------------------------
【タイトル】外部変形で点指示時に変な線が・・・
【記事番号】 33079 (*)
【 日時 】09/02/19 12:04
【 発言者 】K.Furukawa

外部変形初心者で、ただいま勉強中です。
過去ログの外部変形に手を加えていてわからないのでどなたかわかる
方教えてください。

手を加えた外部変形
記事番号:4955
タイトル:距離測定の機能拡張
作者  :コジマ様
変更内容:測定前必ず累積値クリアを実行し、測定後は必ず測定結果を表示
     するように変更。
     前の測定時に測定し忘れた箇所があった場合、測定値(文字列)を
     指示してその値に次に指示した線の長さ足して表示するように
     変更した。


離れて存在する複数の線(線全体の場合も線の1部分の場合もある)を
点で指示し、その線の長さを指示した場所に表示するというものですが、
その表示場所を指示する時に、カーソルのところに線がくっついて表示されます。
バッチファイルの記述方法がおかしいと思うのですが、どこがおかしいのか
教えてください。
実行した結果は問題無いようなのですが、途中変な線が出てくるのが気になって
しまいます。

下記バッチファイルで、1又は3の項目を選択し、線を点で指示し、
「点指示終了」をクリック後、測定値の表示
する場所を指示する時にカーソルに線がくっついて表示されます。

=== バッチファイル ======
REM 複数回の測定距離を累積値として書出
@echo off
goto do%1
REM #jww
REM #cd
rem #hm |1)測定(連) |2)+α測定(連) |3)測定(離) |4)+α測定(離) |5)書出(R) |6)累積値クリア|
rem #:1
rem #mc
REM #h0
REM #1-
REM #2-
REM #99#
REM #0累積値記入点を指示してください
rem #c
REM #e
rem #:2
rem #mc
REM #h0
REM #1ch追加する寸法値(文字列)を選択してください
REM #1-
REM #2-
REM #99#
rem #c
REM #e
rem #:3
rem #mc
REM #h0
REM #1-
REM #2-
REM #99#
REM #0累積値記入点を指示してください
rem #c
REM #e
rem #:4
rem #mc
REM #h0
REM #1ch追加する寸法値(文字列)を選択してください
REM #1-
REM #2-
REM #99#
rem #c
REM #e
rem #:5
rem #mc
REM #h0
REM #0累積値記入点を指示してください
rem #c
REM #e
rem #:6
rem #mc
REM #h0
rem #c
REM #e
:do1
copy jwc_temp.txt temp.txt > nul
del jwc_temp.txt
ruby -Ks 累積値削除.rb temp.txt > jwc_temp.txt
ruby -Ks 距離測定.rb temp.txt > jwc_temp.txt
ruby -Ks 累積値.rb temp.txt >> jwc_temp.txt
goto end
:do2
copy jwc_temp.txt temp.txt > nul
del jwc_temp.txt 
ruby -Ks 累積値削除.rb temp.txt > jwc_temp.txt
ruby -Ks 累積値書出.rb temp.txt > jwc_temp.txt
ruby -Ks 距離測定.rb temp.txt > jwc_temp.txt 
ruby -Ks 累積値.rb temp.txt >> jwc_temp.txt
goto end 
:do3
copy jwc_temp.txt temp.txt > nul
del jwc_temp.txt 
ruby -Ks 累積値削除.rb temp.txt > jwc_temp.txt
ruby -Ks 距離測定2.rb temp.txt > jwc_temp.txt
ruby -Ks 累積値.rb temp.txt >> jwc_temp.txt 
goto end
:do4
copy jwc_temp.txt temp.txt > nul
del jwc_temp.txt 
ruby -Ks 累積値削除.rb temp.txt > jwc_temp.txt
ruby -Ks 累積値書出.rb temp.txt > jwc_temp.txt
ruby -Ks 距離測定2.rb temp.txt > jwc_temp.txt 
ruby -Ks 累積値.rb temp.txt >> jwc_temp.txt
goto end
:do5
copy jwc_temp.txt temp.txt > nul
del jwc_temp.txt 
ruby -Ks 累積値.rb temp.txt > jwc_temp.txt
goto end
:do6
copy jwc_temp.txt temp.txt > nul
del jwc_temp.txt 
ruby -Ks 累積値削除.rb temp.txt > jwc_temp.txt
:end


Indexへ
(33079)←【33080】→(33081)
------------------------
【タイトル】Re(1):外部変形で点指示時に変な線が・・・
【記事番号】 33080 (33079)
【 日時 】09/02/19 13:01
【 発言者 】スター

▼K.Furukawaさん:
>
>バッチファイルの記述方法がおかしいと思うのですが、どこがおかしいのか
>教えてください。
>実行した結果は問題無いようなのですが、途中変な線が出てくるのが気になって
>しまいます。
>
>下記バッチファイルで、1又は3の項目を選択し、線を点で指示し、
>「点指示終了」をクリック後、測定値の表示
>する場所を指示する時にカーソルに線がくっついて表示されます。
>
>rem #hm |1)測定(連) |2)+α測定(連) |3)測定(離) |4)+α測定(離) |5)書出(R) |6)累積値クリア|
>rem #:1
>rem #mc
>REM #h0
>REM #1-
>REM #2-
>REM #99#
>REM #0累積値記入点を指示してください
>rem #c
>REM #e

REM #0累積値記入点を指示してください

REM #h0
の下に移動し先に作図位置を指示してはいかがでしょうか?

>:do1
>copy jwc_temp.txt temp.txt > nul
>del jwc_temp.txt
>ruby -Ks 累積値削除.rb temp.txt > jwc_temp.txt
>ruby -Ks 距離測定.rb temp.txt > jwc_temp.txt
>ruby -Ks 累積値.rb temp.txt >> jwc_temp.txt
>goto end

このままだと、測定の軌跡作図データが消えますね。
そこで、参考として
ruby -Ks 距離測定.rb temp.txt > temp2.txt
ruby -Ks 累積値.rb temp.txt > temp3.txt
copy temp2.txt+temp3.txt jwc_temp.txt
del temp2.txt
del temp3.txt
こんな方法もあります。


Indexへ
(33080)←【33081】//(33083)
------------------------
【タイトル】Re(2):外部変形で点指示時に変な線が・・・
【記事番号】 33081 (33080)
【 日時 】09/02/19 13:45
【 発言者 】K.Furukawa

▼スターさん:
>REM #0累積値記入点を指示してください
>を
>REM #h0
>の下に移動し先に作図位置を指示してはいかがでしょうか?

早速試してみました。うまくいきました。
ありがとうございます。


>>:do1
>>copy jwc_temp.txt temp.txt > nul
>>del jwc_temp.txt
>>ruby -Ks 累積値削除.rb temp.txt > jwc_temp.txt
>>ruby -Ks 距離測定.rb temp.txt > jwc_temp.txt
>>ruby -Ks 累積値.rb temp.txt >> jwc_temp.txt
>>goto end


>このままだと、測定の軌跡作図データが消えますね。
>そこで、参考として
>ruby -Ks 距離測定.rb temp.txt > temp2.txt
>ruby -Ks 累積値.rb temp.txt > temp3.txt
>copy temp2.txt+temp3.txt jwc_temp.txt
>del temp2.txt
>del temp3.txt
>こんな方法もあります。

はい、参考にしてみます。
そうなんですよ。最初消えてしまっていたので、
ruby -Ks 累積値.rb temp.txt >> jwc_temp.txt
              ^^
としてみたのですが、駄目なのかな。
結果はうまくいってるようですが。