Indexへ
(33303)//【33265】→(33267)
------------------------
【タイトル】寸法線の玉止めの玉の大きさを変える方法。
【記事番号】 33265 (*)
【 日時 】09/02/28 01:28
【 発言者 】デザインリフォーム zao_wouki_1920_abstract@yahoo.co.jp
初歩的な質問で恥ずかしいですが。寸法線の玉止めの玉の大きさを変えたいのですが、画面で見える大きさと、プリントした時の大きさをそれぞれ、環境設定のどこで指定すればよいかわかりません。教えてください。又、環境設定のLAYWIDの線幅の指定は印刷した時ではなく画面上に見える線幅の事ですか?
Indexへ
(33265)←【33267】→(33274)
------------------------
【タイトル】Re(1):寸法線の玉止めの玉の大きさを変える方法。
【記事番号】 33267 (33265)
【 日時 】09/02/28 09:28
【 発言者 】LA
▼デザインリフォームさん:
こんにちは
>初歩的な質問で恥ずかしいですが。寸法線の玉止めの玉の大きさを変えたいのですが、画面で見える大きさと、プリントした時の大きさをそれぞれ、環境設定のどこで指定すればよいかわかりません。教えてください。
寸法線の玉止は実点です。実点のサイズは、線色に依存します。
どのような線色で書込むかは、寸法設定の、矢印・点色 で設定します。
書込みに対しての設定ですので、既に書いてあるものに対しては働きません(その為、同一図面内で、複数の線色が使い分けできます)。
環境設定では、S_COMM5 の行の7,8番目 及び、PCOLLOR_ の行の5番目の数字で指定します。
S_COMM5の行 では、通常描画か指定半径 かを設定します。指定半径とすると、PCOLOR_ の設定値が有効となります。ここを見るとわかるように、実点の表示サイズは、印刷サイズに依存しています。固定サイズ か 印刷サイズ の2択 ということですね。
>又、環境設定のLAYWIDの線幅の指定は印刷した時ではなく画面上に見える線幅の事ですか?
少し誤解しやすいところなのですが、
LAYWID の様な、レイヤ毎の規定値 というのは、あくまでも、レイヤを切替えたときに、書込線色・種 等が自動的に切り替るという設定です。
既に書込んである線が変るわけではないです。
JWWには、AUTOCAD のBYLAYER の様な、レイヤに依存する線色・種値 というのはありません。
線色に対する線幅には、基本幅と、一時的な書込み線幅の2種類ありますので、それらに対する使い分けという意味で、-2 とか -1 とかの設定値が用意されているのだと思います。
Indexへ
(33267)←【33274】//(33271)
------------------------
【タイトル】Re(2):寸法線の玉止めの玉の大きさを変える方法。
【記事番号】 33274 (33267)
【 日時 】09/03/02 01:08
【 発言者 】デザインリフォーム zao_wouki_1920_abstract@yahoo.co.jp
LAさんへ。
ご教授下さりありがとうございました。良く分かりました。変更してみます。お返事遅くなりすみませんでした。