Indexへ
(33288)//【33287】→(33290)
------------------------
【タイトル】ブロックを解除するには・・?
【記事番号】 33287 (*)
【 日時 】09/03/02 16:59
【 発言者 】neko Ke2007jci@yahoo.co.jp

AUTO CADのデーターをDXFにして
JWWで読み込みましたが
ブロック化されているようで
範囲で囲んでも削除できません。
ブロックの解除を試みましたがボタンが
グレーになっていて押せません。
(1つ1つチマチマ削除することは可能です)
寸法線と寸法の値が同時に消えるので
ブロック化されているのだと思うのですが・・・


Indexへ
(33287)←【33290】→(33291)
------------------------
【タイトル】Re(1):ブロックを解除するには・・?
【記事番号】 33290 (33287)
【 日時 】09/03/02 17:45
【 発言者 】こたつにみかん

プロテクトレイヤ・グループを全て解除した上で、
全てのレイヤを書き込み可にする。
範囲選択→全選択→編集→ブロック解除。
2回、3回とブロック化を重ねてある場合もあるかも。


Indexへ
(33290)←【33291】→(33307)
------------------------
【タイトル】Re(1):ブロックを解除するには・・?
【記事番号】 33291 (33287)
【 日時 】09/03/02 18:02
【 発言者 】LA

▼nekoさん:
こんにちは

>AUTO CADのデーターをDXFにして
>JWWで読み込みましたが
>ブロック化されているようで
>範囲で囲んでも削除できません。
>ブロックの解除を試みましたがボタンが
>グレーになっていて押せません。
>(1つ1つチマチマ削除することは可能です)
>寸法線と寸法の値が同時に消えるので
>ブロック化されているのだと思うのですが・・・

最初、寸法図形では、と思いましたが、DXFの寸法図形はブロックとして読込まれるようなので、やっぱり、ブロックですね。

範囲を囲むのではなく、全選択ではどうでしょうか。
ブロックを囲って選択する場合、ブロックの基準点を囲む必要があるのですが、たまに、基準点が思いもよらないところにある場合があります。逆に、囲むのは基準点のみでよく、全部囲む必要はありません。


あと、ブロックがあるかの確認は、表示→ブロックツリー が確実です。


Indexへ
(33291)←【33307】//(33296)
------------------------
【タイトル】Re(1):ブロックを解除するには・・?
【記事番号】 33307 (33287)
【 日時 】09/03/03 10:32
【 発言者 】neko

お二人ともありがとうございました!
助かりました!