Indexへ
(33339)//【33344】→(33359)
------------------------
【タイトル】タグジャンプについて
【記事番号】 33344 (*)
【 日時 】09/03/05 16:46
【 発言者 】TAGO

LANでつながった他のPCの図面データを開いて閲覧する場合ですが、図面中に記載
されてある起動オプション(ファイルパスの無いもの)でタグジャンプを実行す
ると下記のようなメッセージが出てきます。
「\\・・・1.・・・\・・・1.・・・\△△△.JWW は無効なパスです。」
上記1.の部分はパスでダブって表示されています。
メッセージを消しても画面は更新されず表示は変わりませんが、画面移動すると
タグジャンプは実行されています。
図中に書き込んである起動オプションには −M、−P、−L の3つを使用しています。

メッセージを出さなくする方法はありませんか?
これは仕様なのでしょうか?


Indexへ
(33344)←【33359】→(33389)
------------------------
【タイトル】Re(1):タグジャンプについて
【記事番号】 33359 (33344)
【 日時 】09/03/06 18:16
【 発言者 】mirror

▼TAGOさん:
恐らく、[他のPCの図面データ]のある場所からjwwを起動すると表示されないはずです。

仕様というよりは、windowのファイルパスの概念の問題です。
通常ファイルパスとは、ファイル名も含んで呼称します。

jwwのタグジャンプはShellExecuteに依存します
つまり
タグジャンプを実行しようとするプロセス(起動中或いは起動しようとするjww)が
タグジャンプ(というプロシージャ)を何処(プロセスから見た相対的な位置)で
実行するかを正確に指定すれば良いのです。

件の場合、タグジャンプ文字列が
タグジャンプを実行しようとするプロセス(jww)が認識しているカレントフォルダから見て
矛盾の無い場所のデータファイルを指し示していれば、表示されないと思います。

もし、貴殿の環境にネットワーク管理者が居られるようであれば
その担当者に相談するのが近道です。


Indexへ
(33359)←【33389】→(33391)
------------------------
【タイトル】【要望】起動オプションについて
【記事番号】 33389 (33359)
【 日時 】09/03/09 16:45
【 発言者 】TAGO

▼mirrorさん:ご回答ありがとうございます。

>恐らく、[他のPCの図面データ]のある場所からjwwを起動すると表示されないはずです。
>
>仕様というよりは、windowのファイルパスの概念の問題です。
>通常ファイルパスとは、ファイル名も含んで呼称します。
>
>jwwのタグジャンプはShellExecuteに依存します
>つまり
>タグジャンプを実行しようとするプロセス(起動中或いは起動しようとするjww)が
>タグジャンプ(というプロシージャ)を何処(プロセスから見た相対的な位置)で
>実行するかを正確に指定すれば良いのです。
>
>件の場合、タグジャンプ文字列が
>タグジャンプを実行しようとするプロセス(jww)が認識しているカレントフォルダから見て
>矛盾の無い場所のデータファイルを指し示していれば、表示されないと思います。
>
>もし、貴殿の環境にネットワーク管理者が居られるようであれば
>その担当者に相談するのが近道です。


私の問いかけが悪かったようです。
ヘルプを良く読み直してみましたところ
「タグジャンプ」= 指定したファイルに直接移行する。
      ・ファイル名を指定せず起動オプションのみを記載した場合は、
       編集中のファイルに対して、起動オプションが作用する。
◆Version 5.22 (2007/10/08)
      ・タグジャンプで、ファイル名を指定せず起動オプションのみを
       指定できるようにした。
との記述がありました。

整理してもう一度状態について書きますと

1.図面データはLANでつながった他機の共有フォルダにあります。
2.図面中に記述してあるのは起動オプションです。(パスやファイル名は省いています)
3.自機にて他機の図面データを開き、図中に書き込まれた起動オプションを実行すると初めに書いたようなメッセージが出てきます。

バージョン5.22から実装された起動オプションの図中表示によるタグジャンプを
利用して、1ファイル中に記述された複数図面のインデックスとして使用しています。(主として-Lオプション)

タグジャンプコマンドでファイルパスの記述が無い場合も起動時のカレントフォルダをチェックしているようですが、記述文字が起動オプションだけの場合はフォルダチェックを省けるようになってくれると助かります。

mirrorさんの記述を読みますとネットワークに対応していないと言うことだと思いますが、これについては今のままでも不満はありません。


Indexへ
(33389)←【33391】→(33407)
------------------------
【タイトル】Re(1):【要望】起動オプションについて
【記事番号】 33391 (33389)
【 日時 】09/03/09 19:41
【 発言者 】mirror

▼TAGOさん:
しつこいようですが
件の場合、タグジャンプ文字列が
タグジャンプを実行しようとするプロセス(jww)が認識しているカレントフォルダから見て
矛盾の無い場所のデータファイルを指し示していれば、表示されないと思います。

ネットワークフォルダであろうが、システムフォルダであろうが
ファイルパスはファイルパスです。
恐らく、[他のPCの図面データ]のある場所からjwwを起動すると表示されないはずです。

>>現在確認している[短いファイル名]を使用する必要が有る、jwwのコマンドは
>>ShellExecuteに依存する[外部変形機能][タグジャンプ][外部エディタ呼出]等々ですが
>>その他にも有るかも知れません。
>>何れにしても、綿々と積み上がってきた有用な外部変形機能やshellスクリプト等を
>>今後のクラウドコンピューティング(或いはネットワークコンピューティング)の時代にも
>>活用させる為に、出来る対策は出来る者から考えておかなければいけないのかも知れません。

要望とあるので、それ程の支障でないのかも知れませんが。


Indexへ
(33391)←【33407】→(33409)
------------------------
【タイトル】Re(2):【要望】起動オプションについて
【記事番号】 33407 (33391)
【 日時 】09/03/10 17:51
【 発言者 】sugi

sugiです。みなさん、こんにちは。
タグジャンプはあまり使っていないのですが、TAGOさんの状況が再
現できたので、ちょっと補足です。

まずローカル(「マイコンピュータ」内)の jwwファイルについて、

1.図面に「-L0」などと記述。(LオプションのLに続く文字は「ファ
イル」- 「ファイル操作」- 「図面情報コピー」から取り出せる。)

2.「-L0」を選択して「ファイル」-「タグジャンプ」を実行する。

とした場合はタグジャンプは成功し、レイヤの表示状態が変更され
ます。

同様にネットワーク上の jwwファイルについて、タグジャンプを実
行した場合は「\\(コンピュータ名)\c\○○○・・\(コンピュータ
名)\c\○○○・・\△△△.JWW は無効なパスです。」などと表示さ
れます。「OK」ボタンを押してコマンドを抜けるとレイヤ状態が
変更されるので気にしなければ良いのですが、エラーメッセージは
出ないようにして欲しいというのが TAGOさんの要望です。

mirror さん wrote:
> 件の場合、タグジャンプ文字列がタグジャンプを実行しようとす
> るプロセス(jww)が認識しているカレントフォルダから見て矛盾
> の無い場所のデータファイルを指し示していれば、表示されない
> と思います。

相対パスでの指定やネットワークドライブに割り当てた場合は良い
のですが、「\\(コンピュータ名) \c\○○○・・\△△△.JWW」と
いうように絶対パスで指示しようとすると先のエラーメッセージの
ように「・・\△△△.JWW は無効なパスです」となるようです。

--
sugi


Indexへ
(33407)←【33409】→(33410)
------------------------
【タイトル】Re(3):【要望】起動オプションについて
【記事番号】 33409 (33407)
【 日時 】09/03/10 19:13
【 発言者 】mirror

▼sugiさん:
sugiさん、何時もご苦労様です。

>>プロセス(jww)が認識しているカレントフォルダから見て矛盾・・・
つまり、プロセス(jww)を[他のPCの図面データ]のある場所から起動しましょ!!
と、云う事です。
クラウドコンピューティングの真髄はここにあります。(思い込みですが)

件の例であれば、自機にjwwがインストールされていなくても
[他のPCの図面データ]のある場所に、jwwを実行する為に充分な設定情報が存在すれば
プロセス(jww)を起動し、プロシージャ(タグジャンプ)を実行させる事が可能です。

さてさて
ネットブック等と称される、廉価版PCも蔓延する時代になって来ましたが
皆さんの周囲では如何なものでしょうか?


Indexへ
(33409)←【33410】→(33419)
------------------------
【タイトル】Re(4):【要望】起動オプションについて
【記事番号】 33410 (33409)
【 日時 】09/03/10 22:14
【 発言者 】sugi

sugiです。

mirrorさん wrote:
> >>プロセス(jww)が認識しているカレントフォルダから見て矛盾・・・
> つまり、プロセス(jww)を[他のPCの図面データ]のある場所から起動しましょ!!
> と、云う事です。
> クラウドコンピューティングの真髄はここにあります。(思い込みですが)
>
> 件の例であれば、自機にjwwがインストールされていなくても
> [他のPCの図面データ]のある場所に、jwwを実行する為に充分な設定情報が存在すれば
> プロセス(jww)を起動し、プロシージャ(タグジャンプ)を実行させる事が可能です。

言われる意味が分からないのですが、具体的にはどういう操作をす
れば良いのでしょうか?

その操作で本当に「\\(コンピュータ名)\c\○○○・・\(コンピュータ
名)\c\○○○・・\△△△.JWW は無効なパスです。」というメッセー
ジは出なくなるのでしょうか?

--
sugi


Indexへ
(33410)←【33419】→(33415)
------------------------
【タイトル】Re(5):【要望】起動オプションについて
【記事番号】 33419 (33410)
【 日時 】09/03/11 12:18
【 発言者 】mirror

▼sugiさん:
済みません、話しが脱線したようで・・・
jwwを対象としているわけではありませんが
現在、ネットワーク間でサーバ機上のAPを起動してクライアント機から画面取得と操作を
行えるようなアプリケーションを制作中でして、その中での一般論でした。
遠隔操作ソフト自体は、既に数多くありますのでそういったものを利用すれば出来ます。

取り急ぎで申し訳ないのですが、この手の話題はスレとは外れますので
又、別の機会に隣の方でレポートして見たいと思います。


Indexへ
(33419)←【33415】→(33418)
------------------------
【タイトル】Re(3):【要望】起動オプションについて
【記事番号】 33415 (33407)
【 日時 】09/03/11 09:43
【 発言者 】LA

みなさん こんにちは

何故フォルダパスがだぶるのか、少し試してみました。

とりあえず、
jwwファイル : c:\jww\nanka.jww
共有フォルダ c:\jww をJWW_LAN として共有
PC名 : PC1
としました(一部、実験時の名前と変えています)。


まず、元ファイルがローカルで、タグジャンプ先がLAN上の場合です。

エクスプローラで、c:\jww\nanka.jww から、JWWを起動し、
\\PC1\JWW_LAN\nanka.jww (以下略)
の文字列でタグジャンプしたところ、
c:\jww\PC1\JWW_LAN\nanka.jww は無効なパスです
となりました。
元ファイルのフォルダパスに、文字列内のパスをたしたものですね。
どうやら、エラーの原因は、相対パスと認識している事にあるようです。
ただし、\が一つ消えていますので、\にも、何か意味がありそうです。


それではと、先頭の部分を、微妙に変えてみました。

(1)先頭の\を一つ増やした場合
\\\PC1\JWW_LAN\nanka.jww (以下略)  →
c:\jww\PC1\JWW_LAN\nanka.jww は無効なパスです

(2)先頭の\を一つ減らした場合 (=ドライブ名なしの絶対パスですね)
\PC1\JWW_LAN\nanka.jww (以下略)  →、
c:\jww\PC1\JWW_LAN\nanka.jww は無効なパスです

(3)とりあえず、ドライブ名をつけた場合
c:\\PC1\JWW_LAN\nanka.jww (以下略)  →
c:\PC1\JWW_LAN\nanka.jww は無効なパスです

(4)とりあえず、ドライブ名をつけた場合 ドライブ名を\に
\:\PC1\JWW_LAN\nanka.jww (以下略)  →
c:\:\PC1\JWW_LAN\nanka.jww は無効なパスです

(5)とりあえず、ドライブ名をつけた場合 ドライブ名を1に
1:\PC1\JWW_LAN\nanka.jww (以下略)  →
1:\PC1\JWW_LAN\nanka.jww は無効なパスです

(6)とりあえず、ドライブ名をつけた場合 ドライブ名を半角SPCに
(半角SPC):\PC1\JWW_LAN\nanka.jww (以下略)  →
(半角SPC):\PC1\JWW_LAN\nanka.jww は無効なパスです

(7)とりあえず、ドライブ名をつけた場合 ドライブ名を適当な半角1文字に
ア(半角):\PC1\JWW_LAN\nanka.jww (以下略)  →
ア(半角):\PC1\JWW_LAN\nanka.jww は無効なパスです

(8)とりあえず、ドライブ名をつけた場合 ドライブ名を適当な全角1文字に
ア(全角):\PC1\JWW_LAN\nanka.jww (以下略)  →
c:\jww\ア(全角):\PC1\JWW_LAN\nanka.jww は無効なパスです

(9)先頭を:に
:\PC1\JWW_LAN\nanka.jww (以下略)  →
c:\jww\:\PC1\JWW_LAN\nanka.jww は無効なパスです

(10)先頭を::に
::\PC1\JWW_LAN\nanka.jww (以下略)  →
::\PC1\JWW_LAN\nanka.jww は無効なパスです

(11)連続した\の処理
::\PC1\JWW_LAN\\\nanka.jww (以下略)  →
::\PC1\JWW_LAN\nanka.jww は無効なパスです


のような結果となりました。
相対パスとして認識しているのは、1,2,8,9
絶対パスとして認識しているのは、3,5,6,7,10,11
よくわからないのは、4です。

文字列の最初が、(半角1文字):
となるときに、絶対パスとみなし、そうでない場合は相対パスとみなす という事のようです。
7,8の差について、コマンドプロンプトでCD コマンドで確認したところ、どちらもドライブ名として認識しました。ですから、この辺の処理は、JWW側で行っていると思われます。

1,3,11から、連続した\は、一文字の\に変換されているようです。試しにコマンドプロンプトで、CD C:\\\\JWW としてみましたが、C:\JWW に移動しました。これはWINDOWSの仕様のようですね。ただし、CD \\\\PC1 としたところ、そもまま\\\\PC1 で処理しているようなので、やはり、これも、JWW側で処理していると思われます。

 
というわけで、タグジャンプ文字列のファイルパス部分について、絶対パスとしてPC名を記述した場合、パスの先頭が
(半角1文字): となっていないので、相対パスと解釈し、元ファイルのフォルダパスを付加するので、存在しないファイルを参照しようとしてエラーが出、存在しないファイルなので後半の起動オプションのみが働く という現象だと思います。ファイル名を省略した場合は、最初にPC名を含んだ絶対パスを取得し、その後に相対パスの判定をしている ということなのではないでしょうか。相対パスの場合はエラーとならない説明もつくと思います。


ですから、
LAN上のJWWファイルからタグジャンプする場合のエラーの回避法は、
・ネットワークドライブを使う(sugiさんも、ちらっとおっしゃっていますね)
・ファイル名を省略しないで相対パスで記述する(絶対パスですとローカルを参照してしまうので)
が考えられます。


Indexへ
(33415)←【33418】→(33424)
------------------------
【タイトル】Re(1):【要望】起動オプションについて
【記事番号】 33418 (33389)
【 日時 】09/03/11 12:16
【 発言者 】mirror

▼TAGOさん:
>>1.図面データはLANでつながった他機の共有フォルダにあります。
>>2.図面中に記述してあるのは起動オプションです。(パスやファイル名は省いています)
>>3.自機にて他機の図面データを開き、図中に書き込まれた起動オプションを実行すると

他機の図面ファイルのタグジャンプ文字列にファイルパスを記述していない場合には
自機で他機の図面ファイルのある場所をネットワークドライブに割当てる事で
件のようなメッセージは表示しなくなります。


Indexへ
(33418)←【33424】//(33346)
------------------------
【タイトル】Re(2):【要望】起動オプションについて
【記事番号】 33424 (33418)
【 日時 】09/03/11 15:06
【 発言者 】TAGO

mirrorさん、何度もありがとうございます。

ネットワークドライブに割り当てると確かに表示されなくなると思います。
(未検証ですけど・・・)

自分なりに再検証していたところでしたが、sugiさんやLAさんに検証していただいていました。
ありがとうございます。

私の思いとしましては、起動オプションのうちレイヤオプションを使うことでそのファイル中の図面インデックスとしたときで、自PCの場合はいいのですが将来のために別のPCサーバーに保存した場合です。

せっかく投稿しようと思って準備していましたので、下記に自分の検証結果を記述します。

●タグジャンプについて

ケース1.
開いているJWWファイルが「C:\○○1\□□A.JWW」で、
そのJWW図中に記載された文字列が「C:\○○2\○○3\□□B.JWW」で、
そのパスに矛盾がなければその文字からタグジャンプすると、
「□□B.JWW」が開きます。

ケース2.
開いているJWWファイルが「C:\○○1\□□A.JWW」で、
そのJWW図中に記載された文字列がネットワークパスの場合、
「\\△△1\△△2\□□C.jww」のような記述になりますが、
そのパスに矛盾が無いにもかかわらずその文字からタグジャンプすると、
「C:\○○1\△△1\△△2\□□C.jwwは無効なパスです。」
というメッセージが出てきてタグジャンプは実効されません。

ケース3.
開いているJWWファイルがネットワーク上のもので
「\\△△1\△△2\□□C.jww」のとき、
そのJWW図中に記載された文字列がネットワークパスであっても、
「\△△3\□□D.jww」のような記述の場合、相対的な場所として
捕らえているため
「\\△△1\△△2\△△3\□□D.jww」に矛盾がなければ、
「□□D.JWW」が開きます。

●起動オプションについて

ケース4.
開いているJWWファイルがネットワーク上のもので
「\\△△1\△△2\□□C.jww」のとき、
そのJWW図中に記載された文字列が起動オプションで
「-L*****.....」のような記述の場合、パスを記載していない
レイヤ情報だけにもかかわらず、
「\\△△1\△△2\△△1\△△2\□□C.jwwは無効なパスです。」
というメッセージが出てきてくる。

しかしこのとき画面・レイヤバー・レイヤグループバーは更新されていないが、
レイヤグループを移動するなどの画面更新を行うと起動オプションは
実行されている。

ケース2.についてはそういう仕様なのだと割り切っています。
ケース4.について改善できればと思った次第です。