Indexへ
(483)//【485】→(491)
------------------------
【タイトル】多角形の重心位置
【記事番号】 485 (*)
【 日時 】03/01/30 17:27
【 発言者 】かずや

多角形の重心位置を出したいのですが、jwcadで出来ませんか。


Indexへ
(485)←【491】→(492)
------------------------
【タイトル】Re(1):多角形の重心位置
【記事番号】 491 (485)
【 日時 】03/01/31 17:29
【 発言者 】n.k

一般に図形を範囲選択すると基点を変更しない限り、その図形の重心が基点となります。従って、多角形を移動や複写コマンドで範囲選択し確定させ、予め書き込まれている線の交点や端点・点の位置へそのまま右クリックで持っていけばその点が重心です。・・・・こんな文で分かりますか?


Indexへ
(491)←【492】→(500)
------------------------
【タイトル】Re(2):多角形の重心位置
【記事番号】 492 (491)
【 日時 】03/01/31 18:16
【 発言者 】yabe yabe@yhoo.co.jp

▼n.kさん:
>一般に図形を範囲選択すると基点を変更しない限り、その図形の重心が基点となります。従って、多角形を移動や複写コマンドで範囲選択し確定させ、予め書き込まれている線の交点や端点・点の位置へそのまま右クリックで持っていけばその点が
>重心です。・・・・こんな文で分かりますか?

確か以前 この方法では全ての多角形に図心をつかまえないとの報告がありました。
 試しに多角形で一辺が入り隅で書いてみるとずれています。

てるお さん作
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9130/KOUZOU02.htm
面積図心.BAT 外変ですが面積および図心を書き込んでくれます。
(範囲確定、他の線が重なる場合は線指定で確定が吉)
計算詳細は確認要


Indexへ
(492)←【500】→(612)
------------------------
【タイトル】Re(3):多角形の重心位置
【記事番号】 500 (492)
【 日時 】03/02/01 09:03
【 発言者 】n.k

>確か以前 この方法では全ての多角形に図心をつかまえないとの報告がありました。
> 試しに多角形で一辺が入り隅で書いてみるとずれています。

情報有難うございます。
確かに。。。勉強不足でした。


Indexへ
(500)←【612】//(486)
------------------------
【タイトル】Re(4):多角形の重心位置
【記事番号】 612 (500)
【 日時 】03/02/10 21:12
【 発言者 】ミチ michi001@goo.mail.ne.jp

やっぱり外変ってのを使えるようにならないといけないんですね。