Indexへ
(1449)//【1450】→(1451)
------------------------
【タイトル】SFC保存で「色コードの値に異常・・・」
【記事番号】 1450 (*)
【 日時 】03/12/13 16:38
【 発言者 】たかp t-syanou@hi-ho.ne.jp

SFC形式で保存するとき
「色コードの値に異常があります。:フィーチャID<ー>色コード<6316850>フィーチャ名30004:ARC」
と出てきます。
これは何なんでしょう?回避方法が解れば教えて頂きたいのですがよろしくお願い
致します。

ちなみにver3.51cで、図面内の色は黒と赤と青を使ってそれぞれの色で線幅を2〜3
種類使ったjwfを作って使用ています。

※他の掲示板にも書きましたが情報が得られませんでしたのでここに書き込みました。


Indexへ
(1450)←【1451】→(1452)
------------------------
【タイトル】Re(1):SFC保存で「色コードの値に異常・・・」
【記事番号】 1451 (1450)
【 日時 】03/12/13 17:17
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



▼たかpさん:
>SFC形式で保存するとき
>「色コードの値に異常があります。:フィーチャID<ー>色コード<6316850>フィーチャ名30004:ARC」
>と出てきます。
>これは何なんでしょう?回避方法が解れば教えて頂きたいのですがよろしくお願い
>致します。

調べてみると、同様な報告が1件だけ有りました。その時に表示は下記のような物だそうです。ちなみに、その時もレスは付いていませんでした。

色コードの値に異常があります。:フィーチャID<> 色コード<6318578> フィーチャ名30004 : LINE 

図形も色番号も違いますよね? 誰がやっても再現する問題は、比較的検討しやすいのですが、特定のファイルで発生する問題は、そのファイルをお持ちの方でないと調べようが無いという面があります。つまり、レスしようがないのです。

私が調べるとしたら、エラーの出る図形だけにしてそれでも出るのかどうか確認します。内容を見ると、ARC の文字が見えますよね? まず、円弧だけの図面にして、次に、エラーの出ている円弧を絞り込んでいき、最終的に、誰がやっても、同じエラーが発生する条件を探し当てるというような事をします。

通常、SXFがらみは公に提供された基本ルーチンを使うのですが、そのルーチン側かおかしい可能性も、皆無ではありません。

とはいえ、残念ながら、SXFの内部仕様に詳しい人は、この掲示板でも見た事が無く、私も、JWC/JWW/DXFなら少々は分かりますが、SXFは、仕様書を見た事がある程度で詳しくはありません。

それでもよければ、ファイルを送っていただければ、一度見てみますが。

回避方法が分かるかどうかは分かりませんが、少なくとも、同じ現象が起こるかどうかは分かります。

その場合、参考までに、現在の OS も教えてください。


Indexへ
(1451)←【1452】→(1453)
------------------------
【タイトル】Re(2):SFC保存で「色コードの値に異常・・・」
【記事番号】 1452 (1451)
【 日時 】03/12/13 17:47
【 発言者 】幡 hatakozo@hotmail.com

色コード<6316850> は、うちでは補助線色の図形がある時に出てます。
実害はなさそうですが。


Indexへ
(1452)←【1453】→(1454)
------------------------
【タイトル】SFC保存での補助線色の対応?
【記事番号】 1453 (1452)
【 日時 】03/12/14 01:43
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



▼幡さん:
>色コード<6316850> は、うちでは補助線色の図形がある時に出てます。

当たりのようですね。私も確認しました。

補助線色の線を1本書いた図面でも、同様なエラーになります。関連するのか、同時に他のエラーも出ています。

SXFの色コードというのは、1〜256 なので、6316850 というのは、とんでもない数字です。内訳は、1〜16 が既定色(標準色)、17〜256がユーザー定義色です。

JWW では、線色は、RGB で定義しますが、原色以外も定義できるので、その場合、
色コードは、17 以降になります。

色の定義は、下記のようになり、

#170 = user_defined_colour_feature('0','128','128')

実際の図形に出てくるのは、17 だけです。

ただ、JWW の補助線色というのは、表示はされるけど印刷はされないと言う特種な意味を持つわけですが、ユーザー定義色にしてしまうと、印刷されてしまいます。

SXFに同じ機能はなさそうなので、どういう風に変換するのかは、悩ましいところですね。DXFファイルの場合、補助線を ADDLINE と言う画層に全部移動するという処理をしていたようですが、補助線色が簡単に扱えるようになった JWW では、別の対応をされているのかもしれませんが、エラーが出た部分は出力されていないようなので、現状の処理は、ファイルを見るだけでは、判断しようがありません。

作者様へ、補助線色を使用した場合の処理の見直しをお願いいたします。

とりあえずの対応策は、SXF出力する図面では、補助線色は使わないという感じでしょうか。

たかpさんの問題がこれで解決するかどうかは、分かりませんが、確認していただけるとありがたいです。図面中の補助線色を全て削除して、エラーが出るかどうかです。


Indexへ
(1453)←【1454】→(1455)
------------------------
【タイトル】Re(1):SFC保存での補助線色の対応?
【記事番号】 1454 (1453)
【 日時 】03/12/14 16:15
【 発言者 】たかp t-syanou@hi-ho.ne.jp

▼古川さん:
>▼幡さん:
>>色コード<6316850> は、うちでは補助線色の図形がある時に出てます。
>
>当たりのようですね。私も確認しました。

皆様ありがとうございます。
補助線色を違う入りに変更して確認してみました。
結果、エラー無しで保存できました。

当面はSFC保存するとき補助線色を使わない方が良いのでしょうね。


Indexへ
(1454)←【1455】→(1456)
------------------------
【タイトル】Re(2):SFC保存の時は補助線消さなきゃ
【記事番号】 1455 (1454)
【 日時 】03/12/14 16:39
【 発言者 】たかp t-syanou@hi-ho.ne.jp

あ、そうか
補助線の色を変えたら保存できましたが
他のCADで開くと出てくるんですよね。

じゃぁSFC形式で保存するときは補助線消すか
エラーを無視して保存するしかないんでしょうね。。。


Indexへ
(1455)←【1456】→(1466)
------------------------
【タイトル】Re(3):SFC保存の時は補助線消さなきゃ
【記事番号】 1456 (1455)
【 日時 】03/12/14 17:13
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



▼たかpさん:
>補助線の色を変えたら保存できましたが
>他のCADで開くと出てくるんですよね。

念のために書くと、補助線も出てきて、印刷される場合があります。

ちなみに、JWW では、SXF出力時、[補助線]と言うレイヤーを作って、そこに補助線を全部移動して、レイヤー自体を非表示にするという処理を行っています。

>エラーを無視して保存するしかないんでしょうね。。。

補助線色を1本だけ書いた図面を保存すると、色コード以外でも、下記のようなエラーが表示されました。

・複合図形が定義されていません
・アセンブリ要素上にフィーチャー要素が存在しません。

エラーを無視すると、別の場所にエラーの影響が出る可能性もあるかもしれませんよ。


Indexへ
(1456)←【1466】//(1457)
------------------------
【タイトル】Re(4):SFC保存の時は補助線消さなきゃ
【記事番号】 1466 (1456)
【 日時 】03/12/15 18:06
【 発言者 】たかp t-syanou@hi-ho.ne.jp

▼古川さん:
>補助線色を1本だけ書いた図面を保存すると、色コード以外でも、下記のようなエラーが表示されました。
>
>・複合図形が定義されていません
>・アセンブリ要素上にフィーチャー要素が存在しません。
>
>エラーを無視すると、別の場所にエラーの影響が出る可能性もあるかもしれませんよ。

ん〜っ、奥が深いです。。。
参考にさせていただきます。