Indexへ
(1816)//【1805】→(1811)
------------------------
【タイトル】パース書きたい
【記事番号】 1805 (*)
【 日時 】04/01/15 14:29
【 発言者 】obata kizuna5t@mail2.dnet.gr.jp
どうやって書くんですか?操作は一通りわかるので詳しくお願いしたいです。是非教えてください。
Indexへ
(1805)←【1811】→(1825)
------------------------
【タイトル】Re(1):パース書きたい
【記事番号】 1811 (1805)
【 日時 】04/01/15 15:02
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/
▼obataさん:
一般的に考えると、こんな感じではないでしょうか。
1.2.5Dで建物の透視図を作成。立ち上げ立面等にソリッド図形で色塗り。バックはグラディエーションソリッドなり画像で表現。色塗りはソリッドを使うのでべた塗りしか使えず、石とか金属の質感までは表現できません。一番安上がり。ただし、JWW 2.40以降を使用の事。
2.2.5Dで建物の透視図を書いて、手動で隠線処理後、Photoshop等のグラフィックソフトで色塗り。
3.平面図だけ書いて、Shade等の3Dソフトにデータを渡して、3Dソフト側で3Dに作り替える。
Shadeによるパース例は色々なHPで公開されているので、検索エンジンで、[3D パース shade]とかで検索してみてください。こんな本もあります。
Shadeで仕事 インテリア&建築パース
http://www.mdn.co.jp/Books/Contents/5676M.htm
4.パース専用ソフトを使う。パースのための専用部品も色々と付属しています。
2だと絵心が必要かもしれませんし、完全にソフトだけで行うのなら4でしょう。手間がかかってもいいから、比較的安く綺麗にとなると3になるでしょうね。
Indexへ
(1811)←【1825】→(1826)
------------------------
【タイトル】ありがとうございます。
【記事番号】 1825 (1811)
【 日時 】04/01/16 09:54
【 発言者 】obata kizuna5t@mail2.dnet.gr.jp
2Dやってみたんですけど建具やでっぱりや二階との形のちがいなどまでかけるもんですか?(JWWで)
Indexへ
(1825)←【1826】→(1827)
------------------------
【タイトル】Re(1):ありがとうございます。
【記事番号】 1826 (1825)
【 日時 】04/01/16 10:03
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/
▼obataさん:
>2Dやってみたんですけど建具やでっぱりや二階との形のちがいなどまでかけるもんですか?(JWWで)
やってやれない事はないでしょうけど、隠線処理も含めて、手間がかかりすぎるため、実質無理だと思います。
本格的な3Dソフトなら、出来合の出っ張りのある建具を配置するだけで済みます。もっとも、そこまで作り込んでも画層の大きさによっては、見た目で分からないかもしれませんが。
Indexへ
(1826)←【1827】→(1828)
------------------------
【タイトル】Re(2):ありがとうございます。
【記事番号】 1827 (1826)
【 日時 】04/01/16 10:15
【 発言者 】obata kizuna5t@mail2.dnet.gr.jp
たびたびすいません。平面図などをJWWでかいたものをJWC形式で保存し変換してペイントで色を塗ったものに背景で山の景色などをつけたいのですがこれはここに相談するべきものでなければすいません。もし知っていましたら教えていただきたいと思います。お願いします。
Indexへ
(1827)←【1828】→(1829)
------------------------
【タイトル】Re(3):ありがとうございます。
【記事番号】 1828 (1827)
【 日時 】04/01/16 10:42
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/
▼obataさん:
>平面図などをJWWでかいたものをJWC形式で保存し変換してペイントで色を塗ったものに
JWC形式をどのように変換しているのでしょう? また、ペイントって、Windows付属ソフトでしょうか?
JWC形式にしなくても、JwwToMFを使えば、直接画像形式に変換できます。画像ソフトで読み込める形式次第ですが、wmfだとベクトル形式なので一番綺麗だと思いますが、画像データで保存すれば、bmp/jpg形式でも保存できます。
測量計算システム『TriPod』ホームページ
http://www.e-tripod.net/
少し凝った色塗りをするのなら、PhotoShop でなくても、いいから1万円前後の市販ソフトとか使った方が少しは凝った事が出来ますよ。背景の合成は画層ソフト次第です。
個人的には、Adobe Photoshop Elements 2.0 を使っていますが、もちろん、画像合成機能はあります。
Indexへ
(1828)←【1829】→(1831)
------------------------
【タイトル】Re(4):ありがとうございます。
【記事番号】 1829 (1828)
【 日時 】04/01/16 11:38
【 発言者 】obata kizuna5t@mail2.dnet.gr.jp
専門的すぎてわかりません。すいません。フォトショップは一応持っています。まずはJWWで図面をかくんですよね?それからどうすればいいんでしょうか?ほんとに馬鹿ですいませんが是非おしえてもらいたいです。よろしくお願いします。
Indexへ
(1829)←【1831】→(1835)
------------------------
【タイトル】2.5D→画像変換の手順
【記事番号】 1831 (1829)
【 日時 】04/01/16 12:19
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/
▼obataさん:
最初に「操作は一通りわかるので」とありますが、2.5Dの作り方とフォトショップの操作は分かるという前提で、変換部部だけの話です。
JWW の 2.5D で建物の透視図を書いて、フォトショップで色づけするとしましょう。
フォトショップでJWW/JWC形式のデータは読めないので(JWCは読めるんでしょうか?)、JWW形式のデータをフォトショップで読めるデータ形式に変換します。
下記HPに JwwToMF と言うソフトがあるので、ダウンロードします。
測量計算システム『TriPod』ホームページ
http://www.e-tripod.net/
フォトショップで開けるファイル形式は何でしょうか?
とりあえず、bmp形式に変換するとします。
JwwToMF を起動して、変換したい JWW ファイルを読み込みます。必要な「全オプション設定」ボタンかメニューから、オプション → 全オプション設定、で必要な設定をしてから、「画像データで保存」ボタンか、メニューから、ファイル → 画像データで保存、を選択、ファイル名を付けて、ファイルの種類を bmp に変更して保存。後は保存したファイルをフォトショップで読み込んで加工するだけです。
Indexへ
(1831)←【1835】→(1839)
------------------------
【タイトル】Re(1):2.5D→画像変換の手順
【記事番号】 1835 (1831)
【 日時 】04/01/16 14:27
【 発言者 】aki。 GZW01366@nifty.ne.jp
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/AKI-SD/
obata さん へ
古川さん、お疲れ様です。ちょっと横から、ご参考まで。
わたしのやり方を紹介致します。
Jww で平面図と立面図から二点透視図法でパ−ス下絵を起こします。
出来るだけ詳しく描く事も出来ますが、とりあえず、アウトライン
だけを作ります。それを出力してトレペを重ね、手書きで点景を含む
線画をセラミックペンで仕上ます。
それをスキャナ−でPhoto Shop へ取り込みます。
次にPhoto Shop で透明レイヤに線画をブラックでコピ−します。
出来た線画レイヤをコピ−して、それぞれの部分の着色をします。
必要とあれば、テクスチャ−を貼り付け作業です。
後Illustrator をお持ちでしたら、Jww からDXF 変換し、Illustrator
で開き、二階調BMP で保存、このBMPはPhoto Shop で直接開けます。
わたしのサイトで「Jww とPhoto Shop でパ−ス作成」のペ−ジで、
手順をちょこっと紹介してます。
ご参考まで。
Indexへ
(1835)←【1839】→(1833)
------------------------
【タイトル】Re(5):ありがとうございます。
【記事番号】 1839 (1829)
【 日時 】04/01/16 17:15
【 発言者 】Mデザイン m-design@u01.gate01.com
【 リンク 】http://hw001.gate01.com/m-kikaku/
▼obataさん:
>専門的すぎてわかりません。すいません。フォトショップは一応持っています。まずはJWWで図面をかくんですよね?それからどうすればいいんでしょうか?ほんとに馬鹿ですいませんが是非おしえてもらいたいです。よろしくお願いします。
フォトショップ等のペイントでされるのなら
こちらのサイトなんか、参考になるのでないかと思います。
http://www.matsubara-design.com/
Indexへ
(1839)←【1833】→(1834)
------------------------
【タイトル】Re(3):ありがとうございます。
【記事番号】 1833 (1827)
【 日時 】04/01/16 13:32
【 発言者 】コジマ
横から失礼します。
▼obataさん:
>たびたびすいません。平面図などをJWWでかいたものをJWC形式で保存し変換してペイントで色を塗ったものに背景で山の景色などをつけたいのですが
これはここに相談するべきものでなければすいません。もし知っていましたら教えていただきたいと思います。お願いします。
色塗りは、ペイントを使用しなくても、jwwで出来ます。
○「作図」→「多角形」→「任意」→「ソリッド図形」→「任意色」→「色設定」
色選択パレットから選択してOKをクリック。
○ステータスバーの指示に従って、図形のコーナーを指示してゆく。
円や四角形などの連続線の閉じた図形であれば、コントロールバーの「円・連続線指 示」をクリックしたあと、図形を1クリックで塗潰せます。
注意、「設定」→「基本設定」→「一般(1)」の「画像・ソリッドを最初に描画」にチェックを入れていない時は、図形の線も塗潰されて見えなくなります。
画像ファイル(標準ではbmpのみ)を背景に貼り付けるときは以下のとおりです。
○「文字」コマンドで、コントロールバーの「文読」をクリック。
○ファイルの種類をbitmapにして、目的の画像ファイルにアクセスして開く。
○貼り付けたい位置をクリック。
○画像の左下部分の制御文字 ^@BMC:\山の写真\画像.bmp,100,75
の100の数値を変更すれば、大きさを変えられます。
尚、susieプラグインをインストールすれば、jpgファイルも貼り付けられます。
以下でDL出来ます。
http://www.digtalpad.co.jp/~takechin/
Indexへ
(1833)←【1834】→(1837)
------------------------
【タイトル】訂正
【記事番号】 1834 (1833)
【 日時 】04/01/16 13:37
【 発言者 】コジマ
>http://www.digtalpad.co.jp/~takechin/
>http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/
です。
Indexへ
(1834)←【1837】//(1806)
------------------------
【タイトル】Re(1):パース書きたい
【記事番号】 1837 (1805)
【 日時 】04/01/16 16:49
【 発言者 】Mデザイン m-design@u01.gate01.com
【 リンク 】http://hw001.gate01.com/m-kikaku/
▼obataさん:
>どうやって書くんですか?操作は一通りわかるので詳しくお願いしたいです。是非教えてください。
参考までに
Jw_winとshadeを使用した3DCG建築パースの書き方の講座のサイトです。
今後、パースをされるのなら、やはり3Dを覚えたほうよいと思います。
http://mim.kuronowish.com/