Indexへ
(2131)//【2075】→(2082)
------------------------
【タイトル】1/100mm単位の線巾の扱いで・・・
【記事番号】 2075 (*)
【 日時 】04/01/26 12:44
【 発言者 】MT_ syojigtr@yahoo.co.jp

1/100mm単位の線巾の扱いで、私の不理解なのか問題が有ります。
私、個人的には問題ないのですが、外部にJWWデータを渡した場合です。

私が、1/100mm単位の線巾を使って、同一線色でも太さの異なった線を使って作図します。基本設定→色・画面→線巾を画面・・及び、線巾を1/100・・にはチェックのついたまま保存し、配布したとします。

相手が、このことを理解した同じレベルの場合、若しくは、私のプロフィールファイルを同梱した場合は、環境が整うので問題無いのですが、そうで無かったり、その方から、ほかの方に渡った場合、「1/100mm単位の線巾」機能を知らなくて、最新バージョンであっても、以前のバージョンと同様の使い方をされた場合が問題です。

この場合は、Sample.jwfをデフォルメしてプロフィールとされている場合も多く、その記述である
S_COMM_2 =   0 100  0  0  0  0  0  0  0
が活きてきます。従って、その方が私の図面を読み込むと、画面には線巾が反映されないはずです。

そこで、何とも思わず、当然のごとくに、「属性取得」を繰り返し、追加作図をされる訳です。

ところが、実際には、私が、「1/100mm単位の線巾」機能を使って作図してますから、同一線色であっても、本当は太さが異なるものが混在します。属性取得では、その情報も取得されます。相手は、知らずに、様々な線の太さを使わされていることになりますが、画面上では全く気が付きません。

印刷の時になって、初めて気が付きます。何で?線幅がメチャクチャなの?と。

まだ、あまり使われて無いので、ご経験の有る方は少ないと思いますが、どうでしょうか?何か対処方法があれば、助言下さい。


Indexへ
(2075)←【2082】→(2085)
------------------------
【タイトル】Re(1):1/100mm単位の線巾の扱いで・・・
【記事番号】 2082 (2075)
【 日時 】04/01/26 15:31
【 発言者 】Gorilla

同感です。
他人に渡す時だけでなく、自分の範囲でも問題です。

同じ線色で線幅の違う作図をすると、後では自分でも識別出来なくなります。
「画面表示倍率に比例して描画」にチェックしていれば画面上で見えるのですが、現実的には2倍くらいの差があっても画面上では一目瞭然とは行きません。

従って、私は同じ線色で違う線幅設定を使う気はありません。
これで、他人はもとより、自分でも線幅混乱の恐れは無くなります。

しかし、1/100mm単位の設定は是非使いたいのです。
設定する線幅に関しては上記の自主規制で問題は回避できます。
文字属性取得で、文字色の線幅が1に設定されてしまう問題は残ります。

私の場合、作図作業の中で、文字属性を取得する頻度はかなり多い事が分かりました。
文字を書くだけでなく、ある文字のレイヤを確認する為に属性取得コマンドを利用することが便利で結構多いのです。 その度に線幅を訂正しています。

最後にまとめて全範囲の線属性変更すれば一括訂正出来るのですが、うっかりすると忘れそうで・・・。
また、同色で違う線幅を使っている人はこの手も使えません。

★★作者様 再度の御願いです★★
「文字属性取得→線幅1取得」 だけは是非早めに改善していただけないでしょうか。

ところで、AUTOCADでは従来から線幅が自由に設定できると聞いていますが、画面上でどうやって識別しているのでしょうか。


Indexへ
(2082)←【2085】→(2086)
------------------------
【タイトル】Re(2):1/100mm単位の線巾の扱いで・・・
【記事番号】 2085 (2082)
【 日時 】04/01/26 16:22
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



>ところで、AUTOCADでは従来から線幅が自由に設定できると聞いていますが、画面上でどうやって識別しているのでしょうか。

JWW と同じです。画面上で線の太さと表示太さを連動していないと、見た目には全く分かりません。

JWW と違うのは、AutoCAD では、レイヤーごとに標準の太さを設定できます。もちろん、JWW同様、標準太さを無視して、図形ごとに太さを変更する事も出来ます。

ただ、個人的には、混乱の元なので極力標準のまま使うようにしています。

JWWでも、環境設定ファイルでレイヤーごとの線種・線色を設定できるように、線幅も同様に設定できれば同様な使い方も出来ますが、現状では無理ですね。

JWWで線幅が採用されてから間もないので、運用面のノウハウはこれからでしょう。

AutoCAD と違って、いくら線幅を設定しても、人に図面を渡した場合、線の情報を読みとらない設定になっていれば、全部情報が消えちゃいます。そこまで考えて、図面を書いたり、先方に設定方法を確認したりされる方は、まだ、あまりいないでしょう。


Indexへ
(2085)←【2086】→(2196)
------------------------
【タイトル】Re(2):1/100mm単位の線巾の扱いで・・・
【記事番号】 2086 (2082)
【 日時 】04/01/26 16:51
【 発言者 】MM

>★★作者様 再度の御願いです★★
>「文字属性取得→線幅1取得」 だけは是非早めに改善していただけないでしょうか。

一票入れます。
jiroさん、お願いします。


Indexへ
(2086)←【2196】→(2089)
------------------------
【タイトル】Re(3):1/100mm単位の線巾の扱いで・・・
【記事番号】 2196 (2086)
【 日時 】04/02/01 22:49
【 発言者 】MM

jiroさん W.Tさん Ver4.01頂きました。

・文字の属性取得を行っても線色・線幅の変更は行わないようにした。

確認しました。
早々の対応ありがとうございました。


Indexへ
(2196)←【2089】//(2077)
------------------------
【タイトル】Re:AutoCADの線幅
【記事番号】 2089 (2082)
【 日時 】04/01/26 19:35
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼Gorillaさん:
>ところで、AUTOCADでは従来から線幅が自由に設定できると聞いていますが、画面上でどうやって識別しているのでしょうか。

昔のAutoCADとなると、幅のあるポリラインでしたら
指定した幅(mm)の太線とか、そのまま書いて、そのまま見えます。

新しいAutoCADの、線1つ1つに線の太さをつけれるものは、
ステータスバーにある[LWT]のボタンを押せば、指定した幅の
太線状態で見えるようになります。