Indexへ
(2603)//【2599】→(2604)
------------------------
【タイトル】「提案」標準クロックの外にAutoモードクロック
【記事番号】 2599 (*)
【 日時 】04/02/22 11:22
【 発言者 】Azm
皆さん、こんにちは。
私は、普段「標準クロック」を使用しています。
「Autoモードクロック」の良さも分かるのですが、標準クロックでないと出来ない操作があり、Autoモードクロックへの移行に二の足を踏んでしまいます。
また、現仕様でAutoモードクロックは(1)と(2)の二重配置が出来ますよね。
そこで提案なのですが、標準クロックの外側にAutoモードクロック(2)を配置出来る設定があれば、標準クロックに無いコマンドだけ、追加して使えると思うのです。
もちろん、作者様次第なのですが、いかがでしょう。
Azm
Indexへ
(2599)←【2604】→(2612)
------------------------
【タイトル】Re(1):標準クロックでないと出来ない操作
【記事番号】 2604 (2599)
【 日時 】04/02/22 19:17
【 発言者 】siegel
▼Azmさん:
>私は、普段「標準クロック」を使用しています。
>「Autoモードクロック」の良さも分かるのですが、標準クロックでないと出来ない操作があり、Autoモードクロックへの移行に二の足を踏んでしまいます。
私は、AUTOモード派ですが、「標準クロックでないと出来ない操作」とは、
具体的にはどのような操作でしょうか。
お教えいただければ、幸いです。
Indexへ
(2604)←【2612】→(2613)
------------------------
【タイトル】Re(2):標準クロックでないと出来ない操作
【記事番号】 2612 (2604)
【 日時 】04/02/23 12:03
【 発言者 】Azm
▼siegelさん:
レス有難うございます。返信が遅くなり失礼しました。
>私は、AUTOモード派ですが、「標準クロックでないと出来ない操作」とは、
>具体的にはどのような操作でしょうか。
前に、私が一度Autoモードクロックにチャレンジしようとして挫折した理由は
右AM8時の「伸縮」の仕様の違いです。
標準クロックですと右AM8時で伸縮基準線を指示出来るのですが、Autoモード
クロックでは、「伸縮」を右に仕込んでも左と同じ仕様になります。
私は、標準クロックでの右AM8時の「伸縮」を多用しており、Autoモードでの
「伸縮」コマンド+基準線RRが面倒くさいのです。
他にも標準クロックとAutoモードクロックの違いが有ったと思いますが、普段
標準クロックを使っているので忘れてしまいました。スミマセン。
Azm
Indexへ
(2612)←【2613】→(2614)
------------------------
【タイトル】Re(3):標準クロックでないと出来ない操作
【記事番号】 2613 (2612)
【 日時 】04/02/23 12:24
【 発言者 】siegel
▼Azmさん:
>前に、私が一度Autoモードクロックにチャレンジしようとして挫折した理由は
>右AM8時の「伸縮」の仕様の違いです。
>標準クロックですと右AM8時で伸縮基準線を指示出来るのですが、Autoモード
>クロックでは、「伸縮」を右に仕込んでも左と同じ仕様になります。
>私は、標準クロックでの右AM8時の「伸縮」を多用しており、Autoモードでの
>「伸縮」コマンド+基準線RRが面倒くさいのです。
了解いたしました。ありがとうございました。
Indexへ
(2613)←【2614】→(2617)
------------------------
【タイトル】蒸し返してすみませんが・・
【記事番号】 2614 (2613)
【 日時 】04/02/23 12:34
【 発言者 】MT_ syojigtr@yahoo.co.jp
【 リンク 】http://www.dance.ne.jp/~shoji/
Azmさん:こんにちは
>>標準クロックですと右AM8時で伸縮基準線を指示出来るのですが・・
蒸し返してすみませんが、この場合は「1回きり」でコマンドが終了してしまいませんか?
伸縮基準線1に対して、伸縮対象線がいくつもある場合は「一括処理」を使うことになるので、同じことかと・・・
カスタマイズクロックメニューの場合は、RRでも基準線指示は必要ですが、連続して対象を伸縮できるので便利だと思いますが、どうでしょうか?
1回だけの伸縮操作の場合は、クロックメニューは必要なく、AUTOモードで対応できる訳だし・・・。
ずいぶん長いこと、標準クロックは使ってないから、勘違いしてましたらお叱り下さい。
Indexへ
(2614)←【2617】→(2616)
------------------------
【タイトル】Re(1):蒸し返してすみませんが・・
【記事番号】 2617 (2614)
【 日時 】04/02/23 16:12
【 発言者 】Azm
▼MT_さん:
>蒸し返してすみませんが、この場合は「1回きり」でコマンドが終了してしまいませんか?
いえ、1回きりでは有りません。標準クロックの場合は基本的に「コマンド継続」です。
Autoモードクロックに「-13」を仕込んだ場合と同じです。
>伸縮基準線1に対して、伸縮対象線がいくつもある場合は「一括処理」を使うことになるので、同じことかと・・・
伸縮基準線1に対して、伸縮対象線が「ある程度多く」あれば、私も「一括処理」を使います。
ですが、伸縮基準線1本に対して、伸縮対象線が2〜3本くらいの時にとても便利なのです。
標準クロック左AM8時による「伸縮」はAutoモードクロックで「-13」とした時と同じ動作をしますが、標準クロック右AM8時の場合は、コマンド選択時に選択していた線が伸縮基準線になります。
つまり、伸縮基準線から右AM8時で、伸縮基準線を選択した状態で「伸縮」コマンドになります。
>カスタマイズクロックメニューの場合は、RRでも基準線指示は必要ですが、連続して対象を伸縮できるので便利だと思いますが、どうでしょうか?
先ほどの繰り返しになりますが、カスタマイズクロックと同じ動作は標準クロックの左AM8時で出来ます。
このモード(RRによる基準線指示と同じ動作)に1動作で入れるのです。
少しの差ですが、この動作に慣れてしまっている私には「伸縮」コマンド→基準線をRRの2手間が、すごく億劫になります。
>ずいぶん長いこと、標準クロックは使ってないから、勘違いしてましたらお叱り下さい。
とんでもありません。こちらこそ私の文章力の無さから回りくどいレスになってしまいましたが、今後とも忌憚の無いご意見、ご指導、よろしくお願いします。
Azm
Indexへ
(2617)←【2616】→(2631)
------------------------
【タイトル】Re(3):標準クロックでないと出来ない操作
【記事番号】 2616 (2612)
【 日時 】04/02/23 15:58
【 発言者 】rsa
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/rsa/
▼Azmさん:
AUTOMODEの質問少ないんで割込みで失礼します
>「伸縮」を右に仕込んでも左と同じ仕様になります。
>私は、標準クロックでの右AM8時の「伸縮」を多用しており、Autoモードでの
>「伸縮」コマンド+基準線RRが面倒くさいのです。
これはAUTOMODE CLOCK MENUE のことですよね?
単なるAUTOMODEであればなにもRRの必要ないんじゃないんですか?
線左指示→基準線右シングルクリック
はずしていたらごめんなさい。
それと一つお聞きしたいのですが
AUTOMODE CLOCK MENUE で【伸縮】と【線伸縮】の違いが解りません。
確かに【線伸縮】では円弧等が伸縮しないのは解るんですが、これって何か意味があるのでしょうか?もちろん直線と円弧が混じっていたときに直線だけだよってのは解るんですが^^;
あと、とんでもないことを言っちゃいますが、AUTOMODE CLOCK MENUE でコマンド指示したときも
必ずコントロールバーへ移行しなければなりませんよね。
これが何とかクロック操作で出来ないかな?なんて
馬鹿なこと言ってるのは承知です。^^;でももし出来たらAUTOMODE CLOCK MENUE って
完璧になりますよね。
勝手を書きました。m(_ _)m
Indexへ
(2616)←【2631】→(2657)
------------------------
【タイトル】Re(4):コントロールバーへの移動
【記事番号】 2631 (2616)
【 日時 】04/02/24 11:38
【 発言者 】パーマン2号
▼rsaさん:
>あと、とんでもないことを言っちゃいますが、AUTOMODE CLOCK MENUE でコマンド指示したときも
>必ずコントロールバーへ移行しなければなりませんよね。
>これが何とかクロック操作で出来ないかな?なんて
>馬鹿なこと言ってるのは承知です。^^;でももし出来たらAUTOMODE CLOCK MENUE って
>完璧になりますよね。
>勝手を書きました。m(_ _)m
σ(^_^;)ショートカットKey派のつもりですが、コマンドのオプションが
さらにKeyで選べれば・・・と・・・
Indexへ
(2631)←【2657】→(2618)
------------------------
【タイトル】Re(4):標準クロックでないと出来ない操作
【記事番号】 2657 (2616)
【 日時 】04/02/26 06:52
【 発言者 】とんま 3世 NG-GGA03613@nifty.ne.jp
Re4: 標準クロックでないと出来ない操作
rsaさん、こんにちは。 とんま 3世です。
>これはAUTOMODE CLOCK MENUE のことですよね?
基本クロックです。
Autoに設定してもできないということです。
>単なるAUTOMODEであればなにもRRの必要ないんじゃないんですか?
>線左指示→基準線右シングルクリック
>はずしていたらごめんなさい。
これは1本づつですよね。
右基本の伸縮は指定が逆になっています。
すなわち伸縮基準線を先に指定します。
一括までもない4,5本の線の時に有効です。
>それと一つお聞きしたいのですが
>AUTOMODE CLOCK MENUE で【伸縮】と【線伸縮】の違いが解りません。
これは私もわかりません。(^^;
>あと、とんでもないことを言っちゃいますが、AUTOMODE CLOCK MENUE でコマンド指示したときも
>必ずコントロールバーへ移行しなければなりませんよね。
そんなことはないですよ、ないのもありますが
コントロールバーにあるかなりのものはマウスでできます。
ただ設定でできないようにしている人が多いような。(^^;
一般設定2のAutoコマンド関係のチェックをキー以外はずしてみてください。
>これが何とかクロック操作で出来ないかな?なんて
>馬鹿なこと言ってるのは承知です。^^;でももし出来たらAUTOMODE CLOCK MENUE って
>完璧になりますよね。
ということで、方向変更/角度反転をはじめかなりの物ができます。(^o^)
2004/2/26(木) とんま 3世/四国/松山
By CMN 0.41β
Indexへ
(2657)←【2618】→(2623)
------------------------
【タイトル】Re(1):「提案」標準クロックの外にAutoモードクロック
【記事番号】 2618 (2599)
【 日時 】04/02/23 18:39
【 発言者 】とんま 3世 NG-GGA03613@nifty.ne.jp
Re: 「提案」標準クロックの外にAutoモードクロック
Azmさん、こんにちは。 とんま 3世です。
>私は、普段「標準クロック」を使用しています。
>「Autoモードクロック」の良さも分かるのですが、標準クロックでないと出来ない操作があり、Autoモードクロックへの移行に二の足を踏んでしまいます。
あまり深く考えないで、(^^;
Autoの左AM3,4時を基本と同じにすればいいでしょう。
私も基本クロック重視派ですが、起動/常用は当然Autoです。
伸縮であれば、ラバーバンドの状態で、右AM8時ですね。
私も左AM8時はまったく使いません。これならAutoで十分です。
左AM3,4時は、始点の状態ではサブクロックが、基本クロックですので、
線始点の後、右基本クロック、左の1〜4時の基本クロックを使う時に
左AM3,4時のラバーバンドを使います。
ワンクッションありますが、便利ですよ。(^o^)
2004/2/23(月) とんま 3世/四国/松山
By CMN 0.40aβ
Indexへ
(2618)←【2623】→(2625)
------------------------
【タイトル】Re(2):少し設定を考えてみます
【記事番号】 2623 (2618)
【 日時 】04/02/23 23:49
【 発言者 】Azm
▼とんま 3世さん:
> あまり深く考えないで、(^^;
> Autoの左AM3,4時を基本と同じにすればいいでしょう。
レス有難うございます。
少し試して見ました。確かに深く考えすぎていたみたいです。
なるほど、通常はAutoモードクロックを使い、標準クロックを使いたい時は
左AM3,4時のラバーバンドを使う、ということですね。
私の思った操作と少し違いますが、良いヒントを頂きました。
少し、設定を考えて見ます。
有難うございました。
Azm
Indexへ
(2623)←【2625】→(2626)
------------------------
【タイトル】Autoモードクロックから標準クロックへの移行
【記事番号】 2625 (2618)
【 日時 】04/02/24 03:29
【 発言者 】居残り君 taka_h@NOSPAM-mxi.mesh.ne.jp
とんま 3世さん こんにちは。 居残り君 でした。
> Autoの左AM3,4時を基本と同じにすればいいでしょう。
Autoモードクロックから標準クロックへ移行する方法が
あったんですね。これは知りませんでした。目から鱗です(^^;)
ちょっと試してみますと Autoモードの状態でクロックメニュー
に拠らなくても・・例えば右クリックによる
なにも無い点 ⇒ 「線コマンド」ラバー表示
読取点上 ⇒ 「線コマンド」ラバー表示
線・円上 ⇒ 「複線コマンド」対象ラバー表示
からもサブクロックが標準クロックで移行出来ますね。
「包括」の場合は Autoモード保持のようですが、これも方法
があるのですか?「包括」なら現在のAutoモードのままでよい
とも感じます。
Indexへ
(2625)←【2626】→(2634)
------------------------
【タイトル】Re(1):Autoモードクロックから標準クロックへの移行
【記事番号】 2626 (2625)
【 日時 】04/02/24 06:26
【 発言者 】とんま 3世 NG-GGA03613@nifty.ne.jp
Re: Autoモードクロックから標準クロックへの移行
居残り君さん、こんにちは。 とんま 3世です。
>Autoモードクロックから標準クロックへ移行する方法が
>あったんですね。これは知りませんでした。目から鱗です(^^;)
あれっ、居残り君さんはすでに使っているかと。(^^;
>なにも無い点 ⇒ 「線コマンド」ラバー表示
これは矩形コマンドなので、左PM0〜3等では基本には行けません。
>読取点上 ⇒ 「線コマンド」ラバー表示
>線・円上 ⇒ 「複線コマンド」対象ラバー表示
同様にサブクロックの時間はだめですよね。
という意味で、範囲の始点なら48時間有効、包絡の始点なら47時間有効
なのでAutoの左AM3,4時あたりがいちばんいいかなと。(^^;
>「包括」の場合は Autoモード保持のようですが、これも方法
>があるのですか?「包括」なら現在のAutoモードのままでよい
>とも感じます。
包絡ですよね、Autoモード保持の意味がわかりませんが
要は何でもいいんです、次の基本クロックさえ理解していれば
そのクロックにいけるAutoを選ぶだけです。
私も単にAutoの左クリック(線)からがほとんどで、いけない場合だけ
Autoの左AM3,4時を使っています。
2004/2/24(火) とんま 3世/四国/松山
By CMN 0.40aβ
Indexへ
(2626)←【2634】→(2654)
------------------------
【タイトル】Re(2):Autoモードクロックから標準クロックへの移行
【記事番号】 2634 (2626)
【 日時 】04/02/24 13:24
【 発言者 】Azm
居残り君さん、とんま 3世さん、こんにちは。
お2人の会話を読ませて頂いて、ますます勉強になりました。
(居残り君さん)
>>「包括」の場合は Autoモード保持のようですが、これも方法
>>があるのですか?「包括」なら現在のAutoモードのままでよい
>>とも感じます。
(とんま 3世さん)
> 包絡ですよね、Autoモード保持の意味がわかりませんが
居残り君さんの、仰っているのは「包絡」コマンドでラバー状態なら標準クロックですが、終点を指示すると、Autoモードに戻ってしまう、ということではないでしょうか?
そこで試しに、左AM3時に「-25」(包絡の継続)を仕込んでみました。
すると、終点指示後も標準クロックになりました。
実は、私は標準クロックのリセット?に「包絡」コマンドを使っていまして、操作の区切り毎に図形の無い位置で小さく「包絡」するのです。
つまり、左AM3時に「-25」を仕込んでおくと、いつもと同じ操作で標準クロックに戻れます。
とんま 3世さんの場合は、通常Autoモードで、必要な時だけラバー状態から標準クロックということでしたが、私の場合は通常標準クロックで、Autoモードクロックを使いたい時だけ左AM9時からAutoに入ればいいのです。
そうなると、左AM3時の「-25」以外のAutoモードクロックは標準クロックに合わせる必要も無く好きなコマンドが組み込めますね。
実は、これも私がAutoモードクロックを使えなかった原因の一つで、クロックをカスタマイズする時にやはり標準クロックに合わせないと使いにくい、でも完全には同じにならないので、似て非なるものは余計に覚えにい、という悪循環にはまってました。
そして、このスレッドの最初の発言、「標準クロックの外にAutoモードクロック」が使えればいいな、と考えたのです。
でもこれで私なりの「標準クロック+Autoモードクロック」の方法が見つかりました。
スレッドに参加して下さった皆さんのおかげです。本当に有難うございます。
Azm
Indexへ
(2634)←【2654】→(2656)
------------------------
【タイトル】Autoモードクロックと標準クロックの両立
【記事番号】 2654 (2634)
【 日時 】04/02/25 19:47
【 発言者 】居残り君 taka_h@NOSPAM-mxi.mesh.ne.jp
Azmさん こんにちは。 居残り君 でした。
>そこで試しに、左AM3時に「-25」(包絡の継続)を仕込んでみました。
>すると、終点指示後も標準クロックになりました。
とんま3世さんのAutoモードクロック時 サブメニューで
「範囲指定」で48時間
「包括」 で47時間
というのも驚きましたが、Auto モードの「-25」(包絡の継続)
はもっと欲張りというか・・・すばらしいですね。
>標準クロックのリセット
とは・・標準クロックで作業中に「範囲指定」などの図面上
図形要素を選択状態をリセット等をしてJWWを立ち上げた
基底状態に戻してしまうってことですね。上の(包絡の継続)
と組み合わせれば、標準クロックのリセットというより・・・
標準クロックへのリセット
^
と言うべき設定になるということですね。
また、AM3時という時間がいいです。AUTOモード移行の9時
の丁度反対側となりますので、時間というより
AUTOクロックに移行 或いは 基底状態にするなら・・ 「左!」
標準クロックに移行 或いは 基底状態にするなら・・ 「右!」
という認識でよいからとても手に馴染みそうです。
実は居残り君もどちらかっと言うと・・標準クロック派です。
AUTOモードに移行するのはクロックメニューを使うよりDOS版
から引き継いだ基本的なマウス操作で線を引いたり複線を引い
たりする為です。それでも標準クロックにこだわるのは・・
Azmさんの言われるように両者のコマンドが同じではないと
ことに尽きます。
特に居残り君自身は「線」コマンド時のパフォーマンスの違い
を使い分けるときにAUTOモードで書いたり標準で書いたり・・
しています。
今回の3時標準と9時AUTOという認識がもててとても有意義に
ツリーに参加させて頂きました。
ありがとうございました
PS: もしAUTO モードのAM3時「-25」(包絡の継続)が・・・と
いう人でもAM3時の(2)に「25」(包括1回)を仕組めば
なにも問題はないでしょうね。
Indexへ
(2654)←【2656】//(2600)
------------------------
【タイトル】Re(1):Autoモードクロックと標準クロックの両立
【記事番号】 2656 (2654)
【 日時 】04/02/26 06:51
【 発言者 】とんま 3世 NG-GGA03613@nifty.ne.jp
Re: Autoモードクロックと標準クロックの両立
居残り君さん、こんにちは。 とんま 3世です。
>また、AM3時という時間がいいです。AUTOモード移行の9時
>の丁度反対側となりますので、時間というより
>
>AUTOクロックに移行 或いは 基底状態にするなら・・ 「左!」
>標準クロックに移行 或いは 基底状態にするなら・・ 「右!」
>
>という認識でよいからとても手に馴染みそうです。
なるほど、普段基本クロックの方はこちらのほうがよさそうですね。
>たりする為です。それでも標準クロックにこだわるのは・・
>Azmさんの言われるように両者のコマンドが同じではないと
>ことに尽きます。
これ、あまり使っていない人が多いんですよね。
私も、複写・移動/伸縮/消去/複線/円 等はすべて右基本から入り
左基本からはほとんど使用していません。
>今回の3時標準と9時AUTOという認識がもててとても有意義に
>ツリーに参加させて頂きました。
>ありがとうございました
私もあらためて勉強になりました。m(__)m
2004/2/26(木) とんま 3世/四国/松山
By CMN 0.41β