Indexへ
(2609)//【2615】→(2627)
------------------------
【タイトル】外部変形のブロック選択について
【記事番号】 2615 (*)
【 日時 】04/02/23 13:14
【 発言者 】スター

 変更の無い箇所をそのままはき出す外部変形を作成し実行した時に、起動バッチに #ht1 または #ht10 が入っていない場合には、ブロックデータ消去されしまいます。
 どうも jwc_temp.txtにBL・・・・ のデータが記述されたいなかったためでした。
 このような現象はありませんか ?


Indexへ
(2615)←【2627】→(2628)
------------------------
【タイトル】Re(1):外部変形のブロック選択について
【記事番号】 2627 (2615)
【 日時 】04/02/24 08:51
【 発言者 】タール tarl@k8.dion.ne.jp
【 リンク 】http://www.h4.dion.ne.jp/~tarl/



▼スターさん:
> どうも jwc_temp.txtにBL・・・・ のデータが記述されたいなかったためでした。
jww_smpl.batの2)書き出しデータより
  ◎ブロックデータ   ( x y "ブロック名 )
BL %lg %lg "ブロック名
#

こう記載されてまして、BLと#の間にないか書き出されるのではないか?
とお考えと思われますが、現在、どのようなブロック図形でも
この2行だけの出力になると思います。

3)読み込みデータ   [ JWC_TEMP.TXT → JW_WIN.EXE ]
にBLの指定がありませんので、ブロック図形を読み込む事はできません。

よってhdを使う外変でブロック図形を消されたくない場合は#ht1
あるいは書き出しも行わない#ht10をバッチファイルに記述するようになってます


> 変更の無い箇所をそのままはき出す外部変形....

ちょっと想像がつきませんが、、もしよかったら見せてください。 


Indexへ
(2627)←【2628】→(2635)
------------------------
【タイトル】Re(2):外部変形のブロック選択について
【記事番号】 2628 (2627)
【 日時 】04/02/24 09:20
【 発言者 】スター

▼タールさん:
>> 変更の無い箇所をそのままはき出す外部変形....
>
>ちょっと想像がつきませんが、、もしよかったら見せてください。 
1.概要
 円弧の両端に接続する線データの座標値を円弧データと一致させる外部変形です。
ハッチング、面積測定出来ないときに有効です。
 JWC(DOS版)で作成したデータをJWW に読み込んだ場合、円弧とそれにつながる線分が1mm以下の誤差で離れてしまいます。
 これを解消するために円弧データを正しい物として円弧データに接続する線データの座標値を修正するプログラムです。
 選択範囲の中から円弧データ(扁平率 1)のデータを拾い出し、両端の座標値を計算しテーブルを作成します。
 その後、各線データの両端座標との差dx<0.3mm、dy<0.3mmの点がテーブルに存在した場合そのテーブルの中で最も近い座標を選択し入れ替えます。

 上記外部変形をniftyの

http://www.farchi.net/

に登録しました。
梱包されたバッチには、#ht1,#ht10は入っていません。

ブロック図形の存在する簡単なモデルで実験すると、読み込んだデータと再書き込みのデータをエディタ等で確認しても同じ行数であり、結果としてブロックが無くなります。

よろしくお願いします。


Indexへ
(2628)←【2635】→(2636)
------------------------
【タイトル】Re(3):外部変形のブロック選択について
【記事番号】 2635 (2628)
【 日時 】04/02/24 13:27
【 発言者 】タール tarl@k8.dion.ne.jp
【 リンク 】http://www.h4.dion.ne.jp/~tarl/



▼スターさん:

外変使ってみました。
私も「円と線の接合判定をちょっとゆるくしてください」
なんて、とんでもない要望をだした事が有りまして、共感もちました。
特に、サンプル図面で誤差を提示されてるところなんかとってもニクイぃ〜
デス。(^^/

ところで本題ですが、イマイチ伝わっていないようなので、きっぱり申しますと
外変でブロック図形内の要素を修正するのは無理な仕様になってます。


Indexへ
(2635)←【2636】//(2619)
------------------------
【タイトル】Re(4):外部変形のブロック選択について(理解しました)
【記事番号】 2636 (2635)
【 日時 】04/02/24 13:51
【 発言者 】スター

▼タールさん:
>
>ところで本題ですが、イマイチ伝わっていないようなので、きっぱり申しますと
>外変でブロック図形内の要素を修正するのは無理な仕様になってます。

 理解しました。
先ほどの外部変形のバッチに #ht10 を加えて再登録します。

ありがとうございました。