Indexへ
(3767)//【3769】→(3784)
------------------------
【タイトル】線の色について
【記事番号】 3769 (*)
【 日時 】04/05/24 12:33
【 発言者 】namako kaihatsu@uemura-grp.net

 JW_CADの図面で線の設定を変えて色を赤や青等にして図面を
つくることがよくあるのですが、色や太さを複数使用すると
8種類では足りないことがよくあります。
 面の着色は多角形コマンドで何種類も色を使えますが線種が
よく足りなくなります。
 線の種類を8種類以上に増やす方法はないでしょうか?
ご存知の方がおられたら教えて下さい。
宜しくお願いします。


Indexへ
(3769)←【3784】→(3789)
------------------------
【タイトル】Re(1):線の色について
【記事番号】 3784 (3769)
【 日時 】04/05/24 22:25
【 発言者 】白髪のおっちゃん

▼namakoさん:
> JW_CADの図面で線の設定を変えて色を赤や青等にして図面を
>つくることがよくあるのですが、色や太さを複数使用すると
>8種類では足りないことがよくあります。
> 面の着色は多角形コマンドで何種類も色を使えますが線種が
>よく足りなくなります。
> 線の種類を8種類以上に増やす方法はないでしょうか?
>ご存知の方がおられたら教えて下さい。
>宜しくお願いします。

単純に考えます。線の太さを変えれば いいじゃないですか。
線の太さの設定に1/100mm という方法を プログラマーさんは
提供してくれています。
ユーザーは 応用を考えましょう。
年寄りの方が、いろいろ手立てを考えるのかなあー


Indexへ
(3784)←【3789】→(3797)
------------------------
【タイトル】Re:線の色について
【記事番号】 3789 (3769)
【 日時 】04/05/25 00:37
【 発言者 】よしひろ

▼namakoさん:
> JW_CADの図面で線の設定を変えて色を赤や青等にして図面を
>つくることがよくあるのですが、色や太さを複数使用すると
>8種類では足りないことがよくあります。
> 面の着色は多角形コマンドで何種類も色を使えますが線種が
>よく足りなくなります。
> 線の種類を8種類以上に増やす方法はないでしょうか?
>ご存知の方がおられたら教えて下さい。
>宜しくお願いします。

線色だけでしたら、同じく多角形コマンドで線形・円周にチェックを
入れれば任意色で何色も線が描けると思います。
ただこの場合の難点は線という扱いではないので線種や線の太さの設
定とか複線とかの編集コマンドが使えない...あと、閉図形以外は
一本ずつ入力するたび作図ボタンを押さないといけないとか、お約束
がありますが...
太さを付けるにはやはり閉図形にしないといけないのかな。

それからランダム線を利用すればもう少し拡張できると思います。

たとえば基本設定でランダム線の線種パターンを

',',',',',',',',',',',',',',',',(ぎざぎざ線ぽい)

としたり、

'',,'',,'',,'',,'',,'',,'',,'',,(波線ぽい)

なんてしてみるのは、どうでしょうか?

ピッチ、振幅の設定でいい感じにかけると思いますけど。


Indexへ
(3789)←【3797】→(3801)
------------------------
【タイトル】Re(1):線の色について
【記事番号】 3797 (3789)
【 日時 】04/05/25 09:59
【 発言者 】エネカッパ

namakoさん こんにちは

僕も線色がふやせるとうれしい、ソリッドのように任意色が設定できたりするとうれしい、と思っています。
(あくまで1ユーザーとしてのリクエストというか夢みたいなものですが…)


よしひろさん こんにちは

>線色だけでしたら、同じく多角形コマンドで線形・円周にチェックを
>入れれば任意色で何色も線が描けると思います。

僕も線形ソリッドで任意線色の代用ができないか試した事があります。

ご指摘の通り、操作系や属性が普通の線とはまったくかわってしまうし、閉鎖図形にする必要があることもあり、よっぽど必要に迫られているとき以外は厳しいなあ、と感じました。


>太さを付けるにはやはり閉図形にしないといけないのかな。

S=1:100で図寸線幅0.5ミリ、実寸5mの任意色の線を1本描くために、
寸法[0.5/100..5000]の矩形を描いて、
その中をソリッドで埋めてあげれば
好きな色の線が書けるといえば書けますけれど、
そこまで必要に迫られたことは今のところありません。(^ ^)


Indexへ
(3797)←【3801】→(3803)
------------------------
【タイトル】ありがとうございます。
【記事番号】 3801 (3797)
【 日時 】04/05/25 12:27
【 発言者 】namako kaihatsu@uemura-grp.net

 エネカッパ様他皆様貴重な意見ありがとうございました。
多角形などによる方法も試してみましたが、線の太さや線の種類(点線等)
がこの方法だとうまくいきませんでした。
 通常の作図用(つまり黒)として極細、細、中、太線、極太線程度使用
しているのでの残り3種類で色と太さを利用しようとすると足りなくなり
ます。
 JW_CAD以外でLilliCADとVectorworksというcadを利用することが
あるので、それらと同じように線がJW_CAD上で扱えれば便利だなと思い
ました。


Indexへ
(3801)←【3803】→(3804)
------------------------
【タイトル】黒の他に3種類の色でなく7種類まで使えます
【記事番号】 3803 (3801)
【 日時 】04/05/25 13:29
【 発言者 】mine

▼namakoさん:
> 通常の作図用(つまり黒)として極細、細、中、太線、極太線程度使用
>しているのでの残り3種類で色と太さを利用しようとすると足りなくなり
>ます。
> JW_CAD以外でLilliCADとVectorworksというcadを利用することが
>あるので、それらと同じように線がJW_CAD上で扱えれば便利だなと思い
>ました。

上記のような使い方だと、黒の他に3種類の色でなく7種類まで使えます。
 基本設定の「色・画面」で「線幅1/100mm」にチェックすると。
今のバージョンでは、一つのペンの太さを任意に替えられます。
あとは、使用するときに、線属性で幅を設定するとokです。


Indexへ
(3803)←【3804】→(3822)
------------------------
【タイトル】線色1でも線幅は10種類以上可能
【記事番号】 3804 (3801)
【 日時 】04/05/25 14:38
【 発言者 】my mutsu@bj.wakwak.com

▼namakoさん:
> 通常の作図用(つまり黒)として極細、細、中、太線、極太線程度使用
>しているのでの残り3種類で色と太さを利用しようとすると足りなくなり
>ます。


設定で、「線幅を画面表示倍率に比例して描画」と「線幅を1/100mm単位とする」にチェックを入れ、線色の黒の線幅を「線属性」にて使い分ければ、線色は1色でも何本も線幅の違った線を使えると思いますが。


Indexへ
(3804)←【3822】→(3809)
------------------------
【タイトル】Re(1):線色1でも線幅は10種類以上可能
【記事番号】 3822 (3804)
【 日時 】04/05/26 07:53
【 発言者 】namako kaihatsu@uemura-grp.net

▼myさん:
>▼namakoさん:
>設定で、「線幅を画面表示倍率に比例して描画」と「線幅を1/100mm単位とする」>にチェックを入れ、線色の黒の線幅を「線属性」にて使い分ければ、線色は1色>
>でも何本も線幅の違った線を使えると思いますが。

さっそく試して見ました。
おっしゃるとおりです。非常に助かりました。
ありがとうございました。


Indexへ
(3822)←【3809】→(3816)
------------------------
【タイトル】Re(1):線の色について
【記事番号】 3809 (3769)
【 日時 】04/05/25 18:24
【 発言者 】タール tarl@k8.dion.ne.jp
【 リンク 】http://www.h4.dion.ne.jp/~tarl/



.NET Framework 1.1 と gawkが必要ですが、
こんなのでよかったらどうぞ。


Slline.bat---------------------------------------------
@REM ソリッド線へ変換
@echo off
REM #jww
REM #cd
REM #h1
REM #g1
REM #bz
REM #hc【ソリッド線へ変換】範囲選択してください。
REM #ht10 ブロックの消去と書出しをしない
REM #ht40 ソリッドの消去と書出しをしない
REM #zz
REM #zw
REM #e
csc /nologo /out:dlg4.exe /recurse:Main.cs
copy jwc_temp.txt temp.txt
gawk -f Slline.awk temp.txt >jwc_temp.txt
-------------------------------------------------------

Slline.awk----------------------------------------------
BEGIN{
    OFS=" "
    "Dlg4.exe /F" | getline Res;
    if(Res=="")exit
    print "bz"
}
/^hq/{print"hd";next};
/^lc/{print "lc10",Res;next}                    #線色取得
$1~"^[0-9]" || $1~"^-" {print "sl",$1,$2,$3,$4;next}#線
/^ci/ && NF==4 {print "se",$2,$3,$4,1,0,0,6.28318530717959,100;next}#円
/^ci/ && NF==8 {print "se",$2,$3,$4,$7,toRadian($8),toRadian($5),toRadian($6-$5),0;next}#円弧
#
#  ◎弧・楕円データ            2 3 4 5   6  7    8
#ci %lg %lg %lg %lg %lg %lg %lg      ( x y r 始角 終角 偏平率 軸角 )
#   円周のソリッド図形        2 3 4 7   8  5  6-5
#se %lg %lg %lg %lg %lg %lg %lg %lg  ( x y r 偏平率 傾角 始角 円弧角 円フラグ)
#   角度の単位はラジアン、円フラグは円が「100」、円弧が「0」になる。
#
{print}
func toRadian(deg){
if (deg<=0)deg+=360;
return deg/180*3.14159265358979;
}
----------------------------------------------------------


Main.cs----------------------------------------------------------------
// project created on 2004/05/25 at 12:23
using System;
using System.Windows.Forms;
class MainClass
{
    public static void Main(string[] args)
    {
        ColorDialog Cd =new ColorDialog();
        foreach (string arg in args)
        {
            switch (arg.Substring(0,2) )
            {
                case "/F":
                    Cd.FullOpen=true;
                    break;
                default:
                    break;
            }
        }
        if (Cd.ShowDialog() ==DialogResult.OK )
        {
            //Byte red,blue,green;
            
            Console.WriteLine(Cd.Color.B*255*255+ Cd.Color.G*255+Cd.Color.R);
        }
        Cd.Dispose();
    }
}
------------------------------------------------
取り急ぎですみません。後ほど説明します。


Indexへ
(3809)←【3816】→(3823)
------------------------
【タイトル】線をソリッド線に変換する外変
【記事番号】 3816 (3809)
【 日時 】04/05/26 01:41
【 発言者 】タール
【 リンク 】http://www.h4.dion.ne.jp/~tarl/



訂正です。<(_ _+)>
×
>Console.WriteLine(Cd.Color.B*255*255+ Cd.Color.G*255+Cd.Color.R);


Console.WriteLine(System.Drawing.ColorTranslator.ToWin32(Cd.Color));


コンパイルをするパッケージ「.NET Framework SDK 1.1をダウンロード
してよ」とお願いするのもちょっと難しい部分がりまして、、
http://www.h4.dion.ne.jp/~tarl/Dlg4.lzh
ここにコンパイルしたもの(ソースつき)をおきました。

興味がありましら是非どうぞ


Indexへ
(3816)←【3823】→(3824)
------------------------
【タイトル】Re(1):線をソリッド線に変換する外変
【記事番号】 3823 (3816)
【 日時 】04/05/26 07:57
【 発言者 】namako kaihatsu@uemura-grp.net

▼タールさん:
貴重な意見ありがとうございます。
まだ勉強不足で外変まで手がまわってない状況ですが、
これを機会に勉強してみようと思います。


Indexへ
(3823)←【3824】→(3825)
------------------------
【タイトル】Re(1):線をソリッド線に変換する外変
【記事番号】 3824 (3816)
【 日時 】04/05/26 08:14
【 発言者 】リーバ

▼タールさん:

早速ダウンロードさせていただきました。

すばらしい物ありがとうございます。


Indexへ
(3824)←【3825】→(3826)
------------------------
【タイトル】Re(1):線をソリッド線に変換する外変
【記事番号】 3825 (3816)
【 日時 】04/05/26 09:18
【 発言者 】siegel

▼タールさん:
>>興味がありましら是非どうぞ

タール様 お世話になっております。

ダウンロードさせていただきました。
スゴイですね。

ありがとうございました。


Indexへ
(3825)←【3826】→(3840)
------------------------
【タイトル】Re(1):線をソリッド線に変換する外変
【記事番号】 3826 (3816)
【 日時 】04/05/26 09:37
【 発言者 】エネカッパ

タールさん こんにちは

はやる気持ちを抑えて .NET Framework なるものをインストール後実行してみました。

おおっ、これはすごい。
線をその太さとおりの、任意色のソリッド線に変更出来るんですね。

念願の日影線の色分け着色にも使えそうです。

ありがとうございました。


Indexへ
(3826)←【3840】//(3774)
------------------------
【タイトル】Re(2):線をソリッド線に変換する外変
【記事番号】 3840 (3826)
【 日時 】04/05/26 17:53
【 発言者 】タール tarl@k8.dion.ne.jp
【 リンク 】http://www.h4.dion.ne.jp/~tarl/



namakoさん リーバさん siegelさん エネカッパさん こんにちは

無事使えたみたいで一安心です。

まだ、拙いところがありますが、ぼちぼち
修正するのでまたよろしく。